X



AIお絵描きロボット、ガチで来るとこまで来てしまう。写真家「殺す気か」との声も。岸田文雄どうすんのこれ [785032682]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/07(金) 19:10:01.60
農奴として働けや
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp33-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:11:08.60ID:u4CJBLFwp
1番ヤバいのはグラドル
マジで仕事なくなる
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-wcEw)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:11:15.55ID:TnPNz7Ep0
二枚目が絵かリアルか分からんな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4b-Fm11)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:11:48.57ID:mDzFgp1n0
窓が丸いのになぜ四角い光が差し込んでてる
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-wfeb)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:12:19.67ID:0lSlWAqg0
やっと人が絵描かなくても良くなる世界になるってのに喜べよ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-+v9w)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:13:30.39ID:LoYlXeHR0
パン生地にソーセージのせる仕事があるだろ
がんばれ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:14:23.60ID:Ca72zAVK0
わろた
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff4-vWt2)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:15:26.93ID:wW8wh2eM0
>>6
髪の毛の端の塗りが雑だけど、これを手直しするのが人間の仕事になりそう
AIの下働きする人類……
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-hgyS)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:15:27.44ID:f+Tz1Dvc0
2枚目の絵良いな
もうほとんどの絵師を超えたんだな
やっぱりちゃんとストーリー考えて漫画や絵本描かないとダメだわ
一枚絵で商売なんてできるはずなかった
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-7/rb)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:20:11.47ID:h1LpkfNi0
AIの作例は大体棒立ち
複雑なポージングだとデッサン破綻するから
色んな「絵柄」を出せるようになってるだけで
デッサン力は去年からあまり進化してない

ControlNetというポージング指定の方法が増えたけど
それも複雑なポージングはすぐ破綻する

現在のAIをワークフローに取り入れるとしても、
AIに出せる構図は少なく、
AIに出せない構図が山ほどあるって問題に直面する
それもいずれ解決するのかもしれないが
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df47-X/FT)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:28:50.26ID:4KEEMYZD0
ここにいる連中が好きな類の絵やシンプルな抽象画はもはやAIで十分なのか?

アニメ絵AIの紹介
https://www.fotor.com/features/ai-anime-character-creator/
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-jkc/)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:32:43.08ID:5DE+Dzue0
AIイラストって手指や関節は破綻してるし、光と影がおかしいし、髪の毛がトロけてるけど、人間はそんなもん気にしてないんだって証明してくれたよな
よく見るとおかしなとこがあっても、上手く感じてしまうのだもの
こんなこと言ってる俺でも、上手いと感じてる
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-7/rb)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:35:25.12ID:h1LpkfNi0
>>14
>もうほとんどの絵師を超えたんだな

こういう勘違いする人が多いんだよな
AIの特徴として、単純な構図だと上手いのに、
複雑な構図だとクリーチャーになる
振り幅がめちゃくちゃ大きいわけ

人間の絵描きはここまで振り幅が大きくないから
1枚見れば自力がわかる

それと同じ感覚でAIの絵を見てしまうと
AIの実力を大きく見誤ることになる
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-jkc/)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:37:57.75ID:5DE+Dzue0
AIイラストの行き着く先は3DCGアプリとの融合だと思ってる
3DCGなら完璧な人体や光源処理など当たり前だからな
ポーズも構図もアニメーションも3DCGなら自由自在に好き放題に実現できる
Controlnetみたいなゴミがもてはやされるのを見てますます確信した
レンダリングした先がイラストになるだけだろう
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-SjG0)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:38:36.00ID:+Q+ezoUN0
>>10
美術史かじったことある奴ならわざと体軸から重心をずらすとそこに生命が宿るコントラポストとか聞き覚えあるだろうが何かしら崩れてないとダメな部分はあるのかね
まあAIならそういったことも取り込んで進化していくんだろうがここのところこの手のスレがよく立つせいかその日進月歩に驚かされる
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffdc-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:41:52.34ID:+ou1fq7r0
車の上でポーズをとるデッドプール
Adobe Firefly
https://pbs.twimg.com/media/FszPmIhaUAgEp2D.jpg
MidJourney V5
https://pbs.twimg.com/media/FszPzSiaMAEzRSV.jpg

水たまりに大きな反射がある薄暗い通りのスーパーマリオ
Adobe Firefly
https://pbs.twimg.com/media/FszQGlbagAIIjX6.jpg
MidJourney V5
https://pbs.twimg.com/media/FszQH7LakAAcTjY.jpg

スーパーマリオをピカチュウに変えて再作成したもの
Adobe Firefly
https://pbs.twimg.com/media/FszQbcHaEAENVPR.jpg
MidJourney V5
https://pbs.twimg.com/media/FszQcsNaUAAvgUN.jpg


アドビのやつなんか味があるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況