普通に生きてると嫌儲でも見ない限りは自分がホモなことを意識することってほとんどなくてホモなことを忘れて生きてんだけど
ホモ活動してた頃、毎週数人ペースでホモに会いまくってた時はホモがいるのは当たり前、自分がホモなのも当たり前みたいな感覚にどんどんなっていったから
発展ホモがノンケをホモと区別つかなくなってノンケに手を出す感覚は想像はつくんだよな
男が好きなのが当たり前になって男が好きじゃない奴がこの世にいるって忘れてしまうぐらいまでいってしまうんだろうなって
ホモが当たり前になるからホモ集団にずっと浸かってるのって危険なんだよな
どう足掻いてもホモはこの社会でマイノリティなわけだしホモが当たり前の感覚で生きてたらノンケに手を出す奴も出てくるわけだしな
彼氏と付き合ってた時なんかはどちらもホモ文化を通ったことがなかった二人だったんだけど男同士で戯れ合ったりしてんのに自分たちがホモだって忘れて暮らしてたんだよな
家の中ではイチャつくのに一歩家の外出たら完全に男友達に切り替わったりしてたわ無意識に
彼氏も俺と付き合うまで女としか付き合ったことがなかったから家の中では女の恋人といちゃつく感覚で外に出たら男友達に切り替わるって感じだったわ
切り替わり方が二人とも似た感じでスムーズだったから男といちゃついて暮らしていながらほんとホモであることを忘れて生きてたわ
お互い相手を彼女として扱ってて自分はノンケ男だと思って暮らしてたって感じだったわ
それで上手くいってたからな
お互いが与える側だとカップルって上手く行くもんなんだよな
男女でも片方どちらかでも受け身気質だと同棲生活の難易度って一気に跳ね上がるし、双方与える側だと平穏にながーく続くしな
彼氏と付き合う前にホモ活動してた時はどんどん自分がホモなのは当たり前、世界にホモがいるのは当たり前って感覚になったのに
彼氏と暮らしてた時はすげえイチャラブしてホモ濃度濃いはずなのに極端に言えば俺はノンケだって俺らはノンケだって感覚で暮らしてたから不思議だわ
まあなんか二人してイカれてたんだろうけど彼氏と別れて次に女と久々に付き合った時にそのおかげで違和感なく付き合えたからまあ良かったわ