アノンs「ちょっと、ChatGPTはリベラルすぎ!」今右派向けGPTを作ればボロ儲けできるぞ!急げ! [163661708]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7faf-I6A+)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:07:32.95ID:3sTOr4zM0
ネトウヨは知能の問題とはよく言ったものだわ
現代では 右翼=差別主義権力崇拝弱者切り捨て だからな。
歴史知識と教養を身につけたらああはならん。 >>1
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-iXiD)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:07:39.91ID:ofBw/ngQa?2BP(1111)

>>70
ケニア人にこの文章は倫理的にOK/ダメみたいなラベルづけを大量にやらせて学習してるらしいぞ
https://gigazine.net/news/20230119-openai-used-kenyan-workers/
ChatGPTの倫理感がケニア人に寄ってる可能性が無きにしもあらず
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:09:24.84ID:x4SaqRdq0
ネトウヨだけで十分だよ、そんなクソみたいなもの
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:09:52.09ID:rU0VMcxV0
>>74
基本学習コーパスは膨大だがフィードバックは人力でちまちまやってるというのはあまり知られてないんだよな
自動学習機能は高度なものじゃないのが現状
ただそのケニア人も設定されたガイドラインに沿ってるだけだから
ケニア文化圏の倫理観とか入る余地は少ないと思うよ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:13:26.68ID:rU0VMcxV0
>>76
方向性としては事実回答と創作のバランスにおいて創作に振れすぎてる
Bing AIみたいにそっけないのもつまらんが
もうちょっと事実回答に寄せないと実用的な側面に難がある
今のChatGPTの流行りがAIへのキャラ付けというのもそれを示してる(そういう楽しみ方に限定されている)
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff2-A3B3)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:26:43.36ID:5FzP1xIw0
日本でのopenaiへのアクセスは先月からさらにランクが上がった
https://www.similarweb.com/ja/top-websites/japan/
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f35-CtHX)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:55:36.89ID:yqpV9bDF0
右派は事実と理論が嫌いだからしょうがないよね
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffad-J0gT)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:19:18.07ID:CRWlPC7W0
そりゃきちんと理屈で考えたら右翼になんかならないもんな
バカしかかからない病気
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df2f-+fS+)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:24:54.80ID:PVhrjn+Y0
口汚く罵倒してくるAIとか嫌だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況