X



【岸田悲報】中部電力圏内で太陽光発電が過剰となり、出力制御を実施 必要な時に発電できないのに要らない時に発電 [602840806]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72ae-AabJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:54:58.17ID:wyGDsROY0
EVへの充電も過剰発電の平滑化に役立つよ
この時間帯にEVに充電するような設定を入れるだけでいい
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-2ZOd)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:57:45.54ID:Vor3mZyWM
>>232
天気が良い日は外出せずに充電しろってか?
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-MAcl)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:03:51.59ID:+l31uzvOM
中部なら東京に売れるやんけ
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-2ZOd)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:09:21.32ID:Vor3mZyWM
>>234
周波数が違う
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72ae-AabJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:09:39.04ID:wyGDsROY0
>>233
出来る人だけでいいんだよ
全員やれとは言わない
というか料金プランでコントロールすればいい
晴れた日の昼は電気代安くなるとか
あとは職場の駐車場にも普通充電器の設置を進めるのも有効
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-mkVd)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:11:53.09ID:N1DUBucS0
だから揚水をバッテリーがわりにしろって
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae0d-mjP0)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:14:14.72ID:TKzw3F7M0
>>65
わーくにでも同じだけど臨界発電機が停止した時にブラックアウトしない余力を確保しないといけないから停止できない火力発電所を運転した場合に電気が余るから出力抑制がかかるんだぞ
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72ae-AabJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:15:38.05ID:wyGDsROY0
>>241
まぁNIOみたいに交換できればベストだがコスト高くなるし一長一短かな
交換不要で運用出来る人がほとんどだと思うけど
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02a2-Lfdb)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:17:12.89ID:4jdtE3s30
上手くいかないもんだな
蓄電池の凄いやつ早く作ってくれ
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:17:16.64ID:HOBnYBRL0
>>227
これだけ気候がぶっ壊れて異常気象による災害が起きまくってんのに
いまだに「火力でござるwww」とか言ってる土人ジャップは控えめにいって人類の敵だから
さっさとハラキリしてくれや
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-AhEu)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:20:52.41ID:NO32Kdi40
充電機作れよ
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52eb-Ot2+)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:22:31.78ID:se5zIn5B0
既に太陽光が原発に勝っててわろたw
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a18f-T+WJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:24:18.89ID:qm+1UzWN0
まぁこれは太陽光進めるなら同時に蓄電池も進めないと行けない例だな
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:26:23.86ID:HOBnYBRL0
>>252
ネトウヨや左のネトウヨみたいな馬鹿はすぐ「太陽光vs原子力」って対立構造にしたがるけど
現状としては再エネも原子力も増やして火力発電を無くさなきゃいけない段階なんだわ
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a18f-T+WJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:26:47.11ID:qm+1UzWN0
太陽光の余剰電力でタービン回して発電でもしておけ
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-dPJv)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:28:35.90ID:MsYI+D140
余ったなら揚水に使って実質電気を貯めるわけにはいかなかったのかな
今は水じゃなくてコンクリートブロックとかでも代用できるらしいけど
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spd1-5MvM)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:28:38.03ID:dI+uaO++p
太陽光凄いな。コントロール出来ないだけで発電量だけみれば原発いらないくらいのレベルまで来てるんだ
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM22-X5uH)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:29:01.57ID:JYm8SbexM
>>254
何馬鹿なこと言ってんだ?
原発無くして火力増やすのが正解
そもそも原発は全く安くないからな
馬鹿は簡単に騙されてるけど
再生可能エネルギーが増えてるのは圧倒的にコストに勝るから
中国みたいに絶対的に電力不足でもない限り原発なんて不要だから
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:30:41.72ID:HOBnYBRL0
>>257
この国の電源構成割合調べてこいよ
太陽光なんて電力需要10%も供給できてないのに既にコントロールできない状態ってことやで

ネトウヨには難しいか😅
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:32:38.88ID:HOBnYBRL0
>>258
これだけ異常気象になってんのにいまだに化石燃料燃やそうって発想が環境意識ゼロの土人ジャップそのものだよな

排出されるCO2の処分はどうするつもりなの?
放射性廃棄物と違って何億年使っても処分できないよ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b94d-1Fkr)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:34:15.17ID:qSH6FdgE0
貯めろよバッテリーに
バッテリーを大量生産1家に1台って配備しようよ?
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-udcE)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:35:15.11ID:xWOrs6Dx0
ファクトリオやリムワールドやれば畜電池の重要さがわかるよ
太陽フレアがなければな
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:38:33.37ID:HOBnYBRL0
前に嫌儲で反原発猿が「放射性廃棄物は処分できない!」とか言ってたから
「火力発電で排出されたCO2はどうやって処分するの?」って訊いたんよ
そしたらその猿なんて答えたと思う?


「 光 合 成 っ て 知 っ て る か ? 」


あのさぁ、植物が吸収したCO2はその植物が枯れたら大気に放出されるんやで
化石燃料燃やして作られたCO2は取り返しがつかないんやで

ほんと反原発猿って馬鹿だから原発に反対してるってよくわかったわ😅
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:39:54.81ID:HOBnYBRL0
>>266
ファクトリオやリムワールドは蓄電池のコストにリアリティがないんだわ
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c58f-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:40:55.48ID:qa2OyIzd0
中国だと再生エネの余剰電力で水素作ってるんだけど
で水素は夜間の電力確保用になっとる
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d39-fPir)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:41:53.38ID:pcYOreqH0
太陽光発電会社はさあ、電力で商売するなら自前で蓄電しろよ。
翌日分の供給量ぐらい保証しな。
必要に応じて供給できなきゃただのゴミだぞ?
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd82-pH+W)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:43:12.18ID:zLqNv0YHd
>>6
幾ら貰ってんのや?言うてみ?
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-2ZOd)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:44:57.03ID:Vor3mZyWM
>>257
24時間で平均してみ。
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-udcE)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:46:03.87ID:xWOrs6Dx0
>>270
普通の知能があればそうなってるんだよな

普通以下の知能の連中がこの国の運営ということ
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72ae-AabJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:49:44.18ID:wyGDsROY0
>>249
交換型だと車に乗ってない時に充電出来るから良いって話か?
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72ae-AabJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:51:04.62ID:wyGDsROY0
>>267
そろそろナトリウムイオンバッテリー来るから期待しておくと良いよ
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:52:01.59ID:HOBnYBRL0
>>275
どの程度水素で蓄電してる知らないけど
中国は原発を大量に新造してるくらいだから結局再エネだけじゃどうにもなってないんだよね

まあいまだに「火力でござるww」とかやってる土人国家より進んでるのは確かだわ
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:55:18.01ID:HOBnYBRL0
>>279
FITのおかげで地方の空き地とか太陽光パネルで敷き詰められてるけどそれでも電源構成割合10%未満なんだが
ここからどうやっていまだに70%以上占めてる火力発電を減らしていけると思ってんの?

ネトウヨと左のネトウヨの「太陽光vs原発」の対立構造は完全に詭弁だわ
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-MAcl)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:56:23.28ID:py3po0j9M
>>268

6CO2 +12H2O → C6H12O6 + 6O2 + 6H2O
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zX28)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:56:44.09ID:zZvbTmaoM
>>281
電気のままキャパシターに貯めるのはデカくなりすぎるので
水力で位置エネルギーにするかバッテリーに化学的に溜めてるんだと思うが
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:59:12.73ID:HOBnYBRL0
>>283
植物が枯れたら元通りやで
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:01:21.82ID:HOBnYBRL0
>>285
東電が嫌だから火力発電!

全然論理的じゃないよね
駄々っ子かよ😅
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-T+WJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:04:04.34ID:USUb+S06p
余った電気を有効活用する為に余った電気でタービンを回せばよい
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-MAcl)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:07:34.31ID:py3po0j9M
>>286
地球の歴史ではそうじゃないからね
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-udcE)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:07:49.70ID:xWOrs6Dx0
原発使うなとは言ってないんだよ
だが使うには宇宙技術がまったく足りてない

宇宙技術があれば
使用済みの廃棄もできるし
緊急時に宇宙に打ち上げて回避することも可能になる
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:17:16.52ID:oEOuhSXz0
>>289
植物も微生物も古代とは状況が違うから現在の地球では不可能やで

反原発猿は本当に教養が足りないよね

感情論だけで反原発してるってよくわかる
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:20:57.22ID:oEOuhSXz0
>>291
増やすことはできるし増やすべきだとは思うけど
現状として一応の限界レベルまで増やしても火力発電に頼り切ってるのが事実

「原発なんか要らない」というからにはせめて電源構成割合の7割を再エネにしてから言えば?
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:25:09.99ID:oEOuhSXz0
馬鹿「CO2は植物に吸い取らせれば解決!」

↑この発想ってまんま↓これと同じなんだよね

馬鹿「セシウムはヒマワリに吸い取らせれば解決!」

やっぱネトウヨと左のネトウヨは同レベルなんだよなぁ😂
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b94d-1Fkr)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:34:33.90ID:qSH6FdgE0
>>295
メタンハイドレートの逆で低温高圧下で圧縮ゲル化して深海に捨てるって計画が昔あったけどもう今のジャップじゃ技術的予算的人員的に無理だろうな
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62e6-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:37:50.92ID:Sl4yNMMU0
揚水発電があるだろ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:39:26.61ID:oEOuhSXz0
>>296
炭素の固定化については色々研究されて「こんな新技術が!」とか発表されるけど
蓄電技術と同じでどれもこれも実用化されずに終わっていくんだよな

あと衰退ポルノで絶頂してるとこ申し訳ないけど
CO2の問題なんて日本だけの話じゃないから実現可能な技術があるならアメリカや中国がとっくにやってる
日本ガ衰退シタカラ!は関係ない
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd8f-JuRI)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:41:33.11ID:vinUHRgY0
基本的な話、発電システムって1日のうちの需要ピークの数時間を満たす為の発電設備なんですよ
その設備を維持する為に高い電気代を払う羽目になってる
なので需要に余裕のある時間帯に蓄電して有効活用しましょうよって話が出来ればがコスパも良く誰も傷つかない
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:42:34.63ID:oEOuhSXz0
>>299
蓄電自体がコスパ悪い
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9287-MAcl)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:52:03.68ID:KyKXwMfe0
>>292

枯れたら元通りにはならないよ
常識的にも科学的にも
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:55:32.19ID:oEOuhSXz0
>>302
飛行機乗ったことない?
どこもかしこも太陽光パネルだらけやで

あと設置場所の問題だけじゃなく>>1の問題もあるからな

馬鹿「なんか色々問題あるけどなんとかなるやろ!」
すまん、↑これ東電の原発管理よりいい加減だよね
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:57:28.98ID:oEOuhSXz0
>>305
火力をゼロにしないと人類が滅びる

既にコオロギ食わなきゃ動物性タンパク質が摂れなくなるって状況なのに
正常性バイアスの土人ジャップって危機感ゼロだわな
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-2ZOd)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:57:38.43ID:Vor3mZyWM
24時間出力抑制が必要なほど、太陽光増やしてくれよ。
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:00:28.83ID:oEOuhSXz0
>>303
枯れた植物を構成している炭素はどこに消えるの?
木材を木材の状態で何万年も保管して置けると思ってんの?

土人ジャップは化石燃料を燃やしたら取り返しが付かないって事をまだ理解できてないんだよなぁ
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-y2IO)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:06:11.92ID:oEOuhSXz0
土人ジャップ「温暖化?うるせーw知らねーww火力発電最高ww」

気候変動の影響により世界中で干ばつや洪水が多発し農作物が被害を受ける

農作物が高騰

土人ジャップ「‥食料品が値上げ?‥いったい何故なんだ‥‥」

アホすぎるだろこいつら
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-JQ7P)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:44:26.67ID:Vbqix4Vc0
余ったら捨てたらいいだけ
元々太陽光なんだからいくらでもある
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9287-MAcl)
垢版 |
2023/04/08(土) 15:07:59.53ID:KyKXwMfe0
>>312
化石燃料になるまで何万年かかると思ってんの?
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 22bd-VRuZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 16:46:29.67ID:MCD/cB4s0
>>281
距離にもよるだろうけど送電するより水素で運んだほうがロスが少ない
蓄電池のコストも考えたら水素が正解な気がする
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82f1-Ay2p)
垢版 |
2023/04/08(土) 17:01:35.47ID:QX0GSTbL0
これさえあればオッケーって発電方法はいまのところないわけかー
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4295-Ay2p)
垢版 |
2023/04/08(土) 17:54:42.16ID:PytQ6U5H0
>>248
再エネ90%+ガス火力10% だぞ
欧州はだいたいこのレベルを目標としてる
原子力が電気が足りないときだけ発電できれば良いけど、そうじゃないから仕方ないんよ
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d969-A5GB)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:05:22.80ID:q08VmxQ00
中電自前の発電所を動かさなくていいなら電気料金下げろ
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8267-skzz)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:06:01.42ID:JRV/qbWH0
レドックスフロー電池作りまくれよ
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d969-A5GB)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:08:04.08ID:q08VmxQ00
>>42
中電とトヨタとでプリウス廃車の蓄電池を集めて大規模蓄電所の社会実験
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-UEWw)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:08:17.92ID:5JjUnkU80
これなら原発いらんやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況