>>20の続き
ガスライティングを詳しく知りたい人は下記を参照
記事に出てくる「集団ストーカー」って言葉は、電波系陰謀論としての集団ストーカーの事を言っているのでなく、棚にガスライティングの事を集団ストーカーと呼んでいるだけ
集団ストーカーって言葉をガスライティングにと置き換えて読めばいい

またこの事件はオリンパスの配置転換訴訟と呼ばれているもので、会社側は最高裁まで争った後、敗訴して判決も確定している
だから会社側が都合の悪い従業員を産業医制度を悪用して精神障害にでっち上げて解雇に追い込んでいたというのも本当の話

企業の言いなりになり、社員を病人に仕立てる!?
オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」
日刊サイゾー 2011/10/26 21:00
https://www.cyzo.com/2011/10/post_8912_entry.html

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
日刊サイゾー 2011年9月11日 19時11分
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html

「ガスライティング」――ブラック企業が社員を辞めさせる手口
j-castニュース 2012年01月20日16時00分
https://www.j-cast.com/kaisha/2012/01/20119421.html?p=all

規制は困難? “集団ストーカー”の実態と被害にあったときの対策
ぱぴまみ ウーマンエキサイト 2017年6月30日配信
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_109574/