X



🉐🉐速報、苗場スキー場近くのリゾートマンション最上階50㎡が0円!もうこれで良くないか? [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-1VkG)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:15:17.97ID:uMD4YhaXM
人がタダでも捨てたくなる理由を考えろ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM29-bXeW)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:16:45.12ID:7MbZ3JtVM
このサイトよく見たら登録数めちゃくちゃ少ない上ほとんど成約してんじゃねーか
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42b9-qBq6)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:23:26.73ID:Z7kZP3uM0
ええやんスキーし放題やん
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-TezH)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:31:55.65ID:zUgPh5p5r
越後湯沢近くのリゾマンはわりと人気が出てるらしい
新幹線で行くと東京駅から1時間20分ぐらいで着くし
わりとキレイなんだよな、あの辺り

新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因
一時10万以下もあったが、200万超え物件も
2023/02/03 5:30

かつて50㎡で10万円にまで暴落していた越後湯沢のリゾートマンション価格が底を打ったようである。
コロナ以前に比べると地元不動産会社への毎月の問い合わせは約2倍に増加。
売買平均価格も200万円近くまで上昇し、賃貸問い合わせも急増している。いったい何が起こっているのか。

コロナ禍で状況が一転した

越後湯沢は1990年代のスキーブームでリゾートマンション(以下リゾマン)が急増した地域として知られる。2022年3月に人口が8000人を切った湯沢町に57棟、1万4665戸が建っているというのだから普通ではない。2007~2008年頃からは利用者の減少が目につくようになり
コロナ以前には度々価格の暴落が報じられた。10万円物件はおろか
売る側が「結納金」を払わなければ買ってもらえない物件があったほどである。

だが、コロナ禍で状況は一転した。テレワークなどが可能になったことで
地方の環境がよく広い不動産に目を向ける人が増えたのだ。
通勤頻度が減ったことで越後湯沢に限らず、都心から1時間前後圏では
湘南、伊豆や軽井沢方面などでは賃貸住宅が、リゾート物件のある地域ではリゾマンなどの需要が増えている。

だが湯沢の動きが目立つのには理由がある。1つは価格。
エンゼル不動産湯沢店の角谷謙氏によると、コロナ以前は
50万円を下回るくらいの売買取引が半分近くだったというが、ここのところ急上昇している。

https://toyokeizai.net/articles/-/649949?page=3
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd82-R9wL)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:32:13.79ID:neXv/5IGd
何やって暮らせばいいんだ?
冬越せなそう
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4542-V6L3)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:33:38.75ID:4xjfZZMe0
平標山からの帰りに「部外者車乗り入れ禁止」となってて30分ほど歩かされた別荘地か
嫌になったらすぐに売り払えるんだったら買うんだが、絶対ババ抜きのババなんだろうな
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae0d-Y05S)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:39:09.48ID:kT38hz+i0
湯沢はいいけど苗場は不便。テレワークならただみたいなリゾートマンションでいいんだよな。雪国は嫌だけど
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2e4-U023)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:40:52.58ID:zxEK4buh0
>>5
月々22,002円で住めるけど🤔
苗場って車ないと住めない地域だし
車の維持費考えるともっと金かかるな
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2e4-U023)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:41:55.26ID:zxEK4buh0
YouTubeで食っていくとか
ネットで稼ぐならありじゃね?
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-0RPi)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:44:18.83ID:v2gaJrr0p
>>4
よ、よ、嫁!ホラホラ嫁!
フマキラーついてるよ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-e+wE)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:45:09.34ID:T+7WO4uDd
イラネ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf6-zhie)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:50:11.17ID:6PGkwSDWM
三国峠越えるか湯沢まで下りるかしないとコンビニすらないのは無理だろ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2e4-U023)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:52:49.71ID:zxEK4buh0
苗場ってほんと何もないし
苗場行くまでの道が若干混んでて嫌だな
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a144-yTjc)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:59:08.79ID:r9NeJf0y0
他の入居者が管理費滞納してたらマンションとしては維持できない
廃墟マンションになるだけ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-oXaE)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:30:29.86ID:q5MCG2sap
別荘は土地付き戸建てが良いよ。別に高くないよ
あと首都圏からのアクセス、車で日帰りできるくらいの距離が良いよ。嫌になって行かなくなるからね

あと周辺地域の日頃の生活、地元経済が成り立ってる所が良いよ
別荘地から車でちょっと走ればホムセンあります、スーパーあります、100均あります、市場があります、何でも揃います。そういう環境ないと今の時代は受けない

スキーリゾートのエリアがどうしてウケないか分かるよね?レジャー客無くして地元経済が成り立たないから。つまりゴーストタウンと化してるから
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-zJlM)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:31:32.35ID:gZJS14DL0
和室か…
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-mZ3v)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:33:36.71ID:VfmJEDkNM
ただでも手放したい言うから管理費がヤバいのかと思ったらそこまで酷い金額でも無いか
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae0d-Y05S)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:35:45.93ID:kT38hz+i0
>>125
元々、東北だしね
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-mZ3v)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:37:16.56ID:VfmJEDkNM
>>52
貸し出せるなら民泊用とか騙して手放すチャンス有った感じか?
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-ZR1K)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:39:22.98ID:cdTAY3/R0
まるまる老人ホームにできないのか
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-oXaE)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:43:18.87ID:q5MCG2sap
>>127
タダでも手放したいのは単純にゴーストタウンで年間通してクソ不便な所だからってのが大きいよ
物件そのものがメンテ不足が解消されず遠からずお話にならなくなる運命ってのもあるんだけどさ

スキーリゾートの集合住宅的な物件は冬場だけの利用を想定した造りだからエアコンねー、室外機つける場所ねー、とかザラにある
あと肝心の冬が盛り上がらないから周りにマトモな店がない。雪でクソ不便な上に遠出しなくちゃいけないとか輪をかけて不便。色々面倒くさくなる

年間通して利用したい暮らしたいとかいう需要に全く応えられないのも不人気要素
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91a2-w6BA)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:45:11.56ID:PhLrcB1+0
よくねえよ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e9a-gkac)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:45:25.71ID:DHnTermR0
これ、後から売れないっていう罠物件やぞ。
買っていらなくなっても売れなくて、延々と固定資産税払い続けるんやで。
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-gkac)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:51:38.84ID:USbB55oFa
>>139
>>139
周りにスーパーもなんもない場所で車なきゃ死ぬような場所がお得と思うなら買えばいいよ。
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91a2-w6BA)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:59:53.35ID:PhLrcB1+0
苗場は室内に洗濯機置き場が無い部屋が大半
定住する気ならある物件じゃないと面倒だぞ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-oXaE)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:11:31.46ID:q5MCG2sap
>>144
同じ20kmでも平野部の市街地のそれとは意味が違うんやで・・・
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-bU12)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:16:37.16ID:fHwXHgivd
>>14
スキー場からこのマンション群を見て住もうかと思う感覚がすごい
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-k0ie)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:16:58.33ID:QPbfHyIL0
>>148
ストリートビューで見てきたけど湯沢への道はそんなに狭い道じゃないし山道みたいなカーブ連続ってのでもないし雪の季節がアレな点以外はそんなに問題にならないと思うわ
まぁでも高がスーパーで片道20kmは車でも嫌だな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-bU12)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:22:47.75ID:fHwXHgivd
>>141
湯沢のショッピングセンターノグチやドラッグセイモアと往復する日々
なおコンビニも大して距離は変わらない
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-oXaE)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:26:53.71ID:q5MCG2sap
>>149
JR使って手ぶらでスキー。装備品一式は全て宿屋でレンタル。クリーニングされて綺麗。そういう時代の手軽さしか知らない

あの利用法の便利さを知ってしまった世代はわざわざ不動産物件なんて買わないよ。あの手軽さがウケた時点で時代の流れを悟って高値の内に売り抜けた奴らが正解
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 828c-lt2U)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:32:35.82ID:xnD/S6dg0
東京の文京区でこのレベルの0円物件ないの?
あるなら住んで良いかな
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM96-IYFI)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:41:58.64ID:lQwUIv1uM
>>110
廃墟化は免れそうなのか
供給数が多すぎるだけで物件自体はそこまでひどくはないんだよなここ。
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM96-IYFI)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:43:05.11ID:lQwUIv1uM
>>156
事故物件ロンダリングで一年安く住めることはあるらしいが文京区だとちょい安でも埋まるかもね
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-sXh8)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:23:02.92ID:YAnhAjQMM
酒屋の角曲がって坂道を登ったとこにあるやつか
スキー場まで送迎バスあったと思う
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4158-9YRK)
垢版 |
2023/04/10(月) 17:03:43.79ID:pz8obQkP0
民泊か貸し出し用ようにすれば良くないか?
君らも1wぐらいなら泊まりたいやろ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9b7-/aea)
垢版 |
2023/04/10(月) 17:07:46.58ID:98Yzl1VG0
けんもうの郷なの?🥺
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-0vD4)
垢版 |
2023/04/10(月) 17:36:54.05ID:YwHSLImh0
>>157
越後湯沢駅周辺なら東京駅から新幹線一本で約80分
苗場はその湯沢駅から「路線バスで50分」

最寄駅から「路線バスで50分」が許せるなら正直どこでも住めるのでは?
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e9a-gkac)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:07:20.98ID:DHnTermR0
>>166
戸建ては最悪物納できるから、売れなくて死ぬっていうことはない。
ただし、別荘地は別。
あれも自爆案件。
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zTO3)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:09:41.13ID:Tu5F8Fb1M
いつまでバブル期のつもりでいるつもりだ?
現実を見ろ。
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02a6-a4l0)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:26:16.18ID:uOF7HDCa0
>>5
俺の築15年目の戸建ての今年の固定資産税が32000円くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況