【速報】映画マリオ、公開1週間で興行収入4億ドル(533億円)突破。一方ディズニーは最新作が200億円の赤字の大爆死でゲームオーバーへ [686726329]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>132 ハウステンボス復活させたHISにやってもらおう
>>16 誰が見た目の汚い人魚をわざわざ金払って映画館で見たいかね
脇役で黒人出すならともかく、主役にしたのは大間違いだわな
>>186 「舞台や人種を変えたリメイク作品」なんて国内外に溢れまくってるだろうに何で黒人がやると駄目なの?
興行が出てる作品は理由つけてポリコレじゃないことにするよな毎回毎回
ネトウヨオタクはフランス版シティハンターには何も言わないんだからただの黒人差別でしかないんだよ
>>125 ピーチってファミコンの頃から敵倒す操作キャラだぞ
ピーチが戦うのは初期設定から正しい
そもそも日本は女児アニメとかでも戦う女の子を昔から支持してたやん
戦国時代には薙刀やって姫武将も認められてた訳だし
キリストバカの欧米よりはるかに自由な国なんだよ
>>189 舞台は変えないでその時代その場所その立場にいるはずがない黒人を出して話を破綻させてるからじゃないの?
日本のアニメは白人コンプとか言われると「アニメキャラは何人でもなくアニメ人!」とか必死に言い張るくせに
その「アニメ人」を白人以外が実写化しようとするとこれまた叩くから結局白人コンプが丸出しなんだよね
>>194 創作物は自由なのに読み手側がレイシストネトウヨオタクだらけなのはなんで?
>>187 ちなみにハウステンボスを立て直した人とUSJを立て直した人は同一人物な
リトルマーメイドなんて劇団四季も日本人キャストでずっと公演してるのに
黒人が人魚姫やるなって言うんならじゃあジャップもやるなよって返されるだけの話になるんだがな
まあキモオタの興味なさそうな界隈だし誰がダメージ受けても自分は関係ないってたかをくくってるんだろうが
黒人主演の良い映画は腐るほどあるのにわざわざポリコレ枠として採用するのが最高に気持ち悪い
>>194 それはもしかしてマリオUSAのことを指しているのか
あれは実は原作があってそれをマリオ版にコンバートする時に適当なキャラに差し替えただけなのだが
しかしその事実が後の作品に影響してる可能性はあるな
リベラルガイジさんさぁ…
こんなところで喚いてないでちゃんと金出して支援しようよ!ガキじゃないんだからさぁ!
ハウステンボスはマリオにしてしまえば 半径6kmの土地
黒人はアメリカでも1割しかおらんからそんなとこにアピールしても儲からん
魔女の宅急便の実写化で、舞台が瀬戸内海ってヤバかったよね
あんま目立つと日本の作品はポリコレ要素入れないと向こうで売らせないとかやってくるぞ
今度実写化する聖闘士星矢も漫画からしてギリシャ神話がモチーフの作品なのに日本人主役だけどそういうのはいいのか?
難癖つけ出すとキリないぞこういうの
>>184 そんなわけないじゃん
マリオの映画取材するやつで宮本の顔知らないやついないわw
シュガーラッシュではマリオ出演のオファー断ってて、続編のオンラインでは今度こそって言ってたけど結局出なかったんだよね
今のディズニーの惨状を見れば全くもって正しい判断だったとしか言いようが無いな
>>213 原作からして日本人の子を派遣して聖衣を取ってきてる設定なので一貫性はある
ただその設定自体が文字通りの文化盗用ではないかって気はするけど
>>126 実験作でもデブ少女は可愛い白人が限界なんか
>>200 ズレた事言ってるな
劇団四季は日本で公演して対象日本で日本キャストで合わせてるだけだろ黒人だらけの国で白人役を黒人がやっても問題にもならないだろうよ
白人黒人入り乱れるアメリカで元々白人のようなアリエルを黒人に据え変える理由ってなんだよ
仮にこのリトルマーメイドが黒人じゃなくアジア人でも叩かれてるだろ
>>219 アメリカは人種混合の国なんだから黒人でも問題ないな
自分で言ってておかしいと思わないのか
どこが元々白人なんだ?これの
https://i.imgur.com/gdWtEaq.jpg リトルマーメイドって別に90年代のディズニーアニメが原作ってわけでもないんだが
人魚姫=これみたいな知名度だからな
元々はデンマークの童話なんだから北欧系の俳優がやる以外に厳密な意味での正解はないんだから黒人がやったところで何がもんだなんだろうな
>>1 はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
黒人は映画を見ない
だってすべてのリソースがスポーツと犯罪に使われているからね
ポリコレガイジの何がゴミって金払わない所
消費もしない無関係のゴミが文句言ってるだけのクレーマー以下の存在
>>223 アリエルは知らんが原作の人魚姫は薔薇色の肌に湖水のような青い瞳だとよ
ルックスは完全に白人を想定しとる
アメリカで妥当ポリコレの文化大革命起こっちゃうな
経済や文化破壊には変えられんやろ
ポリコレ云々と批評家の評価は関係ないのはトップガンマーヴェリックが証明してるだろ
爆死したっていうディズニーのストレンジワールドをYouTubeで予告見たけど
マリオのCGより数段凄いな…
ただそれだけで少しもワクワクしない感じだった……
ポリコレムーブメント自体には悪い気はないんだけどな
生まれつき差別されたり報われない人たちにスポットを当てて
表現で世の中を変えようっていう野心的な試み
まあ色々性急過ぎたよね
このマリオ映画は任天堂が7割出資して宮本ががっつり制作に入ってる
リスクも労力も割いてるので最高の結果ってやつ
任天堂大儲け
>>209 魚種だろ
>>227 それっぽいこと言ってるけど薔薇色の肌なんて表現はしてないぞバラのように透き通った滑らかな肌とはしてるけど
まあ青い目だし白人想定とは思うけど
>>231 そういう人たちの人生を描いた作品でよくね?
わざわざ枠を用意して既存の作品を置き換える意味が本気で分からん
これに何の効果があるんだ
>>200,206
劇団四季「では、日本語を違和感なく喋れて演技もこなせる白人演者を用意して下さい」
>>236 用意できないならやるなよで終わりやんその話
>>236 最近韓国人が多いよね。あと団員に副業認めてやれ
ふたば民が日本の誇りとこの映画のスレで連日お祭り騒ぎしてる
>>237 オール日本人でも利益が出てるんなら資本主義的には正しい。
で、リトルマーメイドはどうなんだ?
金と時間を浪費してまで見たいとは思わんというのが世間が下したジャッジだろ。
ディズニーチャンネルが好調だから余裕綽々で回収できるやろ
>>244 ストリーミング各社、会員数で明暗 減少はディズニーのみ
もう伸び悩んでると言うか減少して一人負け状態
パークスだけが頼りの厳しい状況
>>217 アニメ見る限り黒人じゃないのは間違い無いね
>>240 100%アメリカ製作なのに…❓
マリオのスポットCMがWBCの間に流れてたけど
愛国者は知ってるのかしら
>>243 ああ、200億の赤字はストレンジワールドだったな。
そこは訂正する。
>>126 自己満足な実験程度で留めておけばいいものを、実際にコレ
>>1だからな
>>200 有色人種ヒロイン(ここでは、「キャラクター設定が有色人種」もしくは「有色人種俳優が白人キャラクターを演じる」ものとする)が直ちにポリコレヒロインになるわけではない
ポリコレヒロインとは伝統的な社会的・文化的規範を強く否定したヒロイン像であり、具体的にいえば、
「見た目が良くて、白人的な白い肌を追求した女性美」「自己主張をせず、王子様を待つ受け身のヒロイン」のようなヒロイン像を強く否定したものである
たとえば、日本人が日本人としては「可能な限り白い肌」を追求しながら、
伝統的規範を持つ、家父長制に従順な白人ヒロインを演じたとするならば、それはポリコレヒロインにはならない
>>36 マッチョな漁師と死闘を演じるヤツ(´・ω・`)
>>248 製作は日米合作だし制作はフランスのスタジオだよ
もう欧米映画は駄目っぽいな。
ポリコレ規制でまともなものが作れない。
>>215 『シュガー・ラッシュ』は1作目は面白かったよ
ソニックやDr. エッグマンにパックマンとクッパとストリートファイターのキャラ達が登場していて、ゲーム好きなら興奮する映画だったよ
そのディズニー・ピクサーの時代は『トイ・ストーリー3 』『アナと雪の女王』だったから、本当にNo.1だったんだよディズニー・ワールドは
シュガー・ラッシュは2作目がな…
そしてトイ・ストーリー4とアナと雪の女王2でもうディズニー暗黒時代や。それが年々酷くなって今も暗黒や
>>43 一番最初にホヤやナマコを食べた人よりずっと度胸が要るよな(´・ω・`)
>>215 こういう意味分からん勝ち誇りすき
でもマリオを添え物扱いは許さず、ペパマリにも釘を刺すプライドある癖に
安倍マリオ許可した事は今でも解せないわ
ディズニー+ですぐ配信されるんだもん
ディズニーの映画はよー見に行かなくなるわ、ムビチケも売らなくなったし
>>262 記事にもそれが要因じゃないかって書いてあるしね
>>16 演者も叩かれるし、ディズニーは皆が不幸になる道を選んでるとしか思えない
制作中マリオに黒人出せって声は絶対あったはずだよな
アメップのカスから
ポリコレリトルマーメイドは
ちょっと気になる
俺はカワイイと思うよ
あのブラックアリエル
日本のコンテンツが天下のディズニー様を公開処刑とか凄い時代になったもんや
>>214 映画ライターは知らないんじゃ無いの?だからトマトの評価低かったわけだし
反リベラル連中が早速ポリコレ下に見ながら持ち上げ始めてるけどまだ日本公開すらしてないのに反応が早すぎるだろ
そこまで待てないのかよって呆れたわ
ブサで没個性なキャラデザで凡庸な世界観のストレンジワールドとか
どう見ればいいかわかんないじゃん
俺もリトルマーメイドは普通にヒットすると思うけどな
もともとアニメだろ
人魚に人種とか関係ないし
>>272 トマトはゲームと切り離して映画として単品で見たときにファン向けすぎるってことで低評価だった
せやから逆に宮本が関わりまくりなのは知ってるんじゃないかな
>>22 ちょうどいい、大赤字になってmarvelとルーカスフィルム手放してくれたらそれだけでいいわ
ポリコレ憎しのネトウヨ任天堂信者ってなんでこんな幼稚なんだろうな
「黒人も黒人を見たくない」って言うが、ブラックパンサーはアフリカ系アメリカ人のコミュニティで大人気だしロスのチャイニーズシアターでバッドボーイズの新作観たときも観客の8割黒人だった
純粋にその映画が面白くないだけ
マリオの映画ってなんだよ
和田アキ子がクッパの声やってるやつか?
やたらトラクタ-が出てくるが日本製トラクタ-の爆買いがやってくるのか
>>111 マリオUSAの時点で戦ってなかったっけ
昔の作品イメージを尊重することもまたポリコレだと思うが
その辺一切否定する現代ポリコレは新たな差別思想になってるという矛盾
ディズニー映画は速攻で配信始めちゃうからな
映画館まで足運んで見に行く意義があまり無いというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています