ロックマンエグゼアドバンスドコレクションいよいよ発売!おまえら何から遊ぶ? [191729706]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[プレイレポ]あのロックマンエグゼが帰ってきた! 20年の時が経っても変わらず面白い,データアクションRPG
https://www.4gamer.net/games/693/G069355/20230413024/
俺は1からやろうかな
俺の近所ではポケモンじゃなくこっちのが流行ってたからこれ何百時間もやったわ
なんかモデムを使ってワープして「インターネット」って名前の別世界で冒険するんだよな
今から考えるとなんじゃそりゃだけど
ん?
アプリでってこと?
今の30歳前後くらいが世代だしケンモメンだとこの世代はあんまいないかな
>>1 結論を先に言わないゴミソース
PCとSwitchでアーカイブ出したと最初に言え
オンライン対戦、ハメ技決められてストレス溜まりそう
江口名人が老けてるの見て涙出たわ
かがみ見たら俺も老けてた
あの頃は小学生だったのに
これは買うか
Switch版で買うかPCで買うか悩むな
待ちわびたぞ
当然1から壮大なストーリーを楽しむぞ
てっきりSwitch独占だと思い込んでたけどSteamでも出るのか
買ってみようかな
でも今からやるとなんか死にたくなりそうだ
4マジでつまんなかったな
あれで俺含め周りみんなやらなくなってエグゼブームが終わった
>>24 俺もそこでやめたわ
サントラは聴くけど今更プレイしたいとは思えない
1だけやったわ
3が面白いって友達が言ってた
31歳なっちゃったけど。
全部のタイトルで対戦やるとしてエリアスチール*を何枚集めなきゃならんのだろ
救済されてるのかな
俺的には3で終わってる(ストーリー的な意味で)から分割してくれるのは凄いありがたい
エンカウント式のアクションRPGだからすげー時間かかるんだよね
これいうほどおもろいか?
何で持ち上げられてるかわからん
>>37 アドバンスのソフトでは圧倒的人気だぞ
2と3の評価が高い
バスター100倍にするチートモードがあるからサクサク進められるんだな
25~30くらいのガキ限定で崇められてるゲーム
他の世代はほぼプレイしたことない
初代ロックマンやX(ゼロ系)は幅広い層に人気なのにね
その後の流星のロックマンだかも同じ低年齢層路線でロックマン自体がオワコン化した
1のカットマンステージが余裕すぎて楽しかった
小さい頃キチガイのように毎日やった成果だった
良いゲームだったよな
でも一回やったからもういいや
>>43 ダウト
手抜きX5以降ファンが離れてオワコン化したロックマンIP、それを当時のキッズに支持され初の長期アニメ化映画化でロックマンIP最盛期を築いたのがエグゼシリーズだから
エグゼがなかったらX8も無印9もゼロも作られずに閉じコン化してたんだよ
これだから老害は
なんにせよ肝心の無印11がコケた以上これが売れなかったら次は望めないだろうな…
>>50 一応世界累計で160万本突破してるけどそれでもダメなん?
一応無印の売上では歴代1位なんだけど
正直ぼったくってくるかと思ったけど10本入って6000円は安いな
一本そんなすぐクリアできるボリュームでもないよな
メダロットみたいにお高い商法するかと思ったらしなくてビックリ
一応グラス付きセットで売ってたがグラスはいらないからそれはいらないという選択になったし
もうコレクションネタ流星とDASHしかないけどどうすんのかね
俺は欲しいけど
ロックマンエグゼは1-6まで同じ容量の低予算カートリッジをフルに使ってるから
作品が進んでいくにつれてボリュームに対してアニメや背景も演出がショボくなってマップの数も減るから同じところをぐるぐるするおつかいゲーになっていく
あんまり連続でプレイさせるべきゲームじゃない
>>56 無印やエックスのGB版や他の番外編もあるしもうシリーズで区切り付けないでごっちゃ混ぜで出せばいいと思うわ
DASHや流星だけでまとめても売れんだろうし
ストーリーの3
バトルの6
だよな
ダークチップとかで中弛みしたシリーズの印象
>>62 バスターの威力100倍モードあるから頑張れば可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています