>>32
力だったら熊やら、脚の速さならネコ科やらに
どうしても勝てないだろうに、なぜ重量挙げや
100m走を人類が続けているのかの理由は
人類ならではの思考と技術の積み重ねを
残していくためだと思うんだよね
となると「継承」「継続」という考え方を
避けて通れないわけで、教育が積み重ねの内に
欠落していたら意義は半減するのではないかな
記録や賞を獲ったものだけがその教育を担う
という理屈もないが、最初から無理だと否定するのは
人間性の無視に近いとすら思える
アニメの場合だとAIが野生生物の位置になるのか