>>16
たとえばキャラだって声優知って冷める奴とか、そもそもキャラ関係なしに人気出る声優もおるやろと
俳優だって普通に声当てする訳だし
アーティストだって世間に出てみりゃそうだし、顔出ししないアーティストが売れたなんてのもあるやろ
Vtuberの中身気にして勝手にがっかりするとか、それ以前にVtuberが何かって勝手に定義付けして勝手に失望したり文句付けてるの自分勝手な奴らや

そもそもキャラとしての側面も本人としての側面も全部内包して出せる2~3次元をアナログに対応出来るってのは凄いことや
タレントとして新しい形を模索して、成功した。
妙な枠組みに拘って既存のYoutuberすら跳ね除けながら台頭して来て、そいつらの恨み辛みで左右される言われは無いし
最初のキャラ系Vだけしか見てもなきゃ居なくなる直前まで応援すらしなかったユーシキシャサマか自称Pの言う事聞く義理あるんかな