これを見ると、堀口氏が本気で裁判する気なんだなって思う
問答無用で裁判すると、スラップ訴訟にされる可能性がある
だからまず
「誹謗中傷やデマの書き込みはやめてください、やめない場合は法的措置を取ります」
と注意喚起する
それでもやめない悪質な場合は、訴えるんだけど
その時も「示談は受け付けます」と言っておく

注意してもやめない、示談も無視する
だから裁判せざるを得なかったんですっていう大義名分が裁判では大事なんだろうなって
色々調べてみてそう思うようになった