GoogleのAIチャット「Bard」、日本からも待機リストへ登録可能に ~実際に利用することも  2023年4月19日

 GoogleのAIチャットサービス「Bard」が、日本でも利用できるようになったようだ。
リリース当初は米国と英国からしか待機リストに登録できなかったが、現在は日本からでも登録が可能。
編集部にて、サービスが利用できることも確認している。

 「Bard」は、ユーザーが自然言語で与えた指示(プロンプト)に従い、
その解答や編集されたコンテンツを提供するAI対話(チャット)サービス。
いわゆる「生成AI」と呼ばれる技術の一つで、同社が数年来研究を進めていた大規模言語モデル(LLM)、
とくに「対話アプリケーションのための言語モデル」(Language Model for Dialogue Applications、LaMDA)の
軽量で最適化されたバージョンを搭載しているという。現在、初期実験として一部の顧客を対象に提供されている。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1494618.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1494/618/image1_l.png