X

「インド」、人口が世界一に。 [153490809]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1/)`・ω・´) (ドコグロ MM8f-BSAH)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:27:34.84ID:fRZNvhwlM?2BP(1000)

義務教育完全無料
医療制度が充実
中国を抜く勢い

https://i.imgur.com/3jC7srs.jpg



https://sakechazuke.com/
2/)`・ω・´) (ドコグロ MM8f-BSAH)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:27:51.13ID:fRZNvhwlM?2BP(1000)

ジャップさあ😃
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-TVwG)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:28:49.27ID:jDHbf8qlM
まあ中国抜くっていう20年前の予想通りやね
2023/04/20(木) 10:29:40.56ID:3IBlpcoO0
スラム街も調査してるのかね
誤差がすごいだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-4z2I)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:29:42.11ID:twAqz+QN0
俺も高身長と顔立ちから子供の頃デカインド人とか言われてたから誇らしいよ
2023/04/20(木) 10:29:52.85ID:Ks2ZxwY0p
ルピー買って気絶してればええの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-bHn5)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:30:27.87ID:NKDo1+TG0
これからの100年~200年はインド中国の時代
はっきり分かるんだね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879c-y4KU)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:30:30.03ID:hYYqtbks0
絶対他所の国に迷惑かけるだろ
2023/04/20(木) 10:31:29.79ID:0uZOxoPu0
インド自身が、国民調査してないから人口よく分からんと言ってたの草
2023/04/20(木) 10:31:34.18ID:GYpQ2BtKd
インド人になりたい
2023/04/20(木) 10:32:02.73ID:bcJYVmuWa
インド人もびっくりやろ
2023/04/20(木) 10:32:38.10
とんでもない汚染水が世界中に流れ出そう
それは日本か
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4e-C4RG)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:32:48.98ID:8+jChLOE0
少し前まで中国よりインドの方が覇権取れるだろって言ったらネトウヨ認定されてたんだぜ?
2023/04/20(木) 10:33:18.59ID:RJ9fNKtm0
重工業弱いし優秀なのは全部アメリカ行っちゃうから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f06-baic)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:33:24.54ID:figiIC640
なおカースト制のせいで学も教養も全く伸びない模様
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7e5-H8Be)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:33:42.98ID:v1aqTGqk0
映画も最高だよな
RRRは死ぬほど金かかってるだろあれ
しかもスタントマン無しの超人的なアクション
2023/04/20(木) 10:39:05.25ID:ZIwun5oca
俺もインド人になりたかった
カレー月1で食べたい
2023/04/20(木) 10:40:49.92ID:P8mSvETC0
平均的なインド人と中国人は、どっちが頭いいんだ?
2023/04/20(木) 10:41:24.82ID:4TtUmqtL0
中国はもう用済み
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-RApb)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:46:07.18ID:4dZjM/Ry0
カレースパイスの奪い合いになるだろ
カレーもそのうち高級品になる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27cc-ABex)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:49:05.73ID:BgwJJ7bU0
>>17
日本で超激辛クラスのを中辛ぐらいかなって平気で食べれるようじゃないとインド人にはなれんぞ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47af-NYj+)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:50:56.66ID:HkV+4W+a0
戸籍ないから本当はその10倍いるんでしょ?カレーみたいにw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 673a-W7iE)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:53:37.26ID:Mx6N7fJl0
>>17
インド人は月90でカレーだぞ。割とマジで
2023/04/20(木) 10:57:36.26ID:EEwsFbwG0
>>16
CGもスタントマンもなしの一発撮りは熱いよな
https://youtu.be/srgmULqS5IE
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf79-nRut)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:14:07.15ID:CuAHv2M40
>>23
そもそもカレーとはなんのことだ?答えてもらおうか
2023/04/20(木) 11:24:18.60ID:P99H2V45a
カースト制度があるかぎり頂点には立てない
2023/04/20(木) 12:25:26.95ID:9L5YS/kRd
インドは超デカい
ヨーロッパ全部より多種多様でデカい

言語も宗教も文化も人種もいっぱい
インドだけでひとつの大陸世界だから
カーストがーとかは的外れ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfcd-uv83)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:35:39.53ID:GRzGyHoE0
>>27
中国よりもか?
2023/04/20(木) 12:41:12.45ID:9L5YS/kRd
>>28
インドは超デカい
中国は可住地の中原はけっこう狭くて
面積あたりの農業生産力も熱帯インドに劣る

古代から米が1年間に3回とれる豊かなインド
だからお釈迦さまは托鉢だけで暮らせた

仏教教団はインドでは全く労働しなかったが
中国では農業生産能力が低いので托鉢では暮らせず僧侶自ら田畑を耕し始めた
2023/04/20(木) 12:59:44.28ID:vgYcK2va0
>>6
少なくてもこの20年ではインド債券より日本国債の方が儲かった説がある
その期間のルピー相場は半額以下になってる

高金利だからルピーは入ってくるんだけど
利息を直接ルピーに再投資できない
受け取り利息は強制的に高額の手数料で円にさせられる

ルピーをルピーで運用できれば複利効果で時間を味方にできるんだけどそれもできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況