【暇空】琴葉茜の会社、ついに声明を出す [963533958]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
「琴葉茜・葵」に関するお問い合わせにつきまして
当社のキャラクターである「琴葉茜・葵」は2014年の発表以来、多くのファンの方に育てていただき、この4月に9周年を迎えます。
現在「琴葉茜」に関しまして、多くのお問い合わせをいただいておりますが、当社キャラクター及びこれに関する情報の使用 に関しましては、「キャラクター使用ガイドライン」を遵守の上でご使用いただくよう、お願いいたします。
当社はキャラクターの適切な管理・運営のため、お問い合わせいただいた内容につきましては適宜調査の上、キャラクター使用ガイドラインに則りながら、当社の裁量により、厳正に対処して参ります。
判断基準や 個々の使用方法のガイドライン違反該当性についてお問い合わせ頂いても、個別に回答はいたしかねますので、何卒ご了承ください。
なお、当社及び当社キャラクターは、特定の思想や特定の出来事への賛否、及び政治信条等には、一切関知するものではございません。
引き続き、「琴葉茜・葵」及び当社キャラクターをご応援いただけますよう、よろしくお願いいたします。
https://aivoice.jp/news/2150/ 異常者からの攻撃とファンネルの爆撃を恐れてるんだろう
ナニカグループが金使って表現の自由を奪おうとしているな
アノンに絡まれるからあまり触りたくないのか
内部にアノンがいるのか
どっちかって感じ
>>35 弱ってきたから腰を上げたんかな
前はちょっと言おうものならファンネルが過敏に反応してきたからな
てっきり黙認してると思ってたが
旗色悪くなって逃げ出してるの?
今更逃げてもおせーよ
暇アノンを容認する会社ってことで
こいつらも訴えられたらいいのに
ゼロ回答でノーポジ維持できるわけじゃないと分かってるでしょさすがに
右翼系陰謀論者のアイコンになるとは思ってなかっただろ
内部で調査・判断して対応していくという姿勢を示しただけだな
茜の方だけ問い合わせが多いと公式がアナウンスしているのは草
うちの裁量の結果黙認してんだからテメエらは黙ってろとしか読めないが
キャラ版権で訴訟問題になったとしても費用回収できなくて
裁判自体が無駄になりそうで会社としては困る罠
株式会社・暇アノンに名前を変えたら良いじゃん
陰謀論とネット痴漢にピッタリのフリー素材です、つって
オタク向けコンテンツにこういうリスクがあるって、かなり昔から起きてることなのに対応上手くならねえな
クソフェミの為にわざわざボカロ作ってる会社が戦うわけねえじゃん
むしろクソフェミの事嫌ってる側だろ
オタク自負する常識的な人間ならキャラにヘイトが向くから好きなキャラをアイコンには絶対しないからな
>>1 暇さんにここからおてまみが行きそうやな
んで数日後に暇さんのアイコン画像が変化してそう
内容無いのやめろや
いまさらこんなん容認してるのと変わらん
コロアキに対して集英社ですら動かないんだから小規模な会社が動けるわけねえでしょ
ナニカグループの陰謀だ!!
ぎゃああああああああああああああああああ!!!!!
表現の自由を奪うな!!
ぎゃああああああああああああああああああ
あああああああああいああああああああ!!、
>>47 俺が好きなキャラも勝手にネトウヨのアイコンに使われててそのキャラが絶対に言わないようなヘイト垂れ流してて萎えるわ
頭にアルミホイル被せたり静岡以外ディスりまくる様なやつもいるけど暇空はジョークじゃ済まないくらいの実害でてるもんな
厳正に対処というなら
アイコン使って好き勝手言ってる奴に対処しろよ
要約すると知るかボケ問い合わせするなカスってことだな
ルフィ強盗団の時とかアクタージュ作者の時みたいにキャラクター使ってるやつが逮捕されて報道されたら困るのになあ
あーあコレでこの会社もド詰め対象になった
リベラルヤクザ相手にするのは勇気あるな尊敬する
>>35 いやこれはなにか言ってるようで、なにも言ってないよ
ネトウヨとかこのキャラクターのお客さん層だろうし仕方ないよ
暇空さんのキャラをパクっといて勝手に声明だすとは盗人もうもうしいな
今更こんなん出してもヘイトロイドのレッテルは剥がせないだろ
本当に問題があるなら言われなくてもこっちが対処するから個別に問い合わせなんてしてくんなって宣言じゃん
つまり何も対処してないってことは事実上の容認だろ
メーカーだって関わりたくねえだろ
どうせ関係ないキャラだって喚き散らしてファンネル飛ばしてるくるの目に見えてるのに
実際You Tubeでも茜ちゃんが出てる動画減ってきた気がする
最近はだいたいずんだもん、めたん、つむぎって感じになってきた
>>98 これ茜ちゃんに読み上げさせたら割と可愛いんじゃない?
遅すぎマジで無能 ずん虐の時のSSS合同見習えゴミ
これで暇空に何も言わないならOKと認めたってことになりそう
わざわざ声明を出すってことは
そうとう抗議が殺到してるんやろなあ
>>101 なめたら痛い目に遭うぞという宣言を普段の言動でしておくとこういう時お得やな
まさに水原や堀口が現在進行形でやってるやつ
友達は無くすけど
実際茜写ってると暇が写ってるみたいで気分悪いもんな
>>104 そこらへんは東北家関連だからもともと繋がりが強いんだよな
琴葉茜の妹です。
この度は愚姉がご迷惑をおかけしておりまことに申し訳ありません。
ここで腰上げたら一斉にファンネル飛んでくるのを察したか
尊師の声を使ったボイスロイドを発売しろよ
本当に商売が下手くそな会社だなぁ
フェミやアンチ暇空はクレーマーみたいでうぜえんだよ
何もしないしもう黙っとけ
って言ってるのと変わらない
>>104 単に無料なことと共通イメージとなる立ち絵が普及してるからやぞ
晴れて公認ヘイトデマ吐きキャラになったってコト?
幻滅しました…無能ボイスショウ君のファンになります
むしろ実質容認でしょこれだと
他の会社は左右関係無く政治と宗教はお断りってしてるけど
ここは状況を認識した上でそのまま野放しにしますって言ってんだから
茜ちゃんは公式に暇空のものになりましたので健常者は茜ちゃん使用禁止な
>>53 あえて出さなかったんだよ
その方が売れるから
訴えるのはあとからでいい
別にわざわざ会社に対応しろ!なんて言わなくてもさ
不快なキャラなら使わない、見ないでいいやん
それが一番効くでしょ
それで売上が下がったなら対応するだろうし
moco78……かや……あぎりさんぽ……あもとっと……どうして……
つまり今後も暇空さんが活動を続けた場合はAIボイスのお墨付きをもらったということですね???
>>117 ボイスボックスというソフトが無料で使えて
その中にずんだもんとかめたんとかつむぎがいる
もう既に琴葉茜の印象が最悪なんだけど
何でも言うことを聞いてくれるアカネチャンのイメージからすっかり弱男アバターってイメージに塗り替わったわ
>>131 実際もうそれでいいと思うよ
今後は暇アノンがどんどん積極的にマスコットキャラとして使うし、それを公式は公認するってことなんだから、イヤなら出ていけになると思う
いまどきボイロ系も他のキャラ一杯あるしな
聞きたいんやが、暇空茜のyoutube動画の音声は琴葉茜のものなの?
自分の顔写真出回ってるんだから
それでやればいいのに
ぺぺはなんで4chのミームになったんだ?
こっちでいうと鬼滅くらい人気ある作品だったの?
具体的に何がガイドラインの違反か言わないとわからないよ?
「当社及び当社キャラクターは、特定の思想や特定の出来事への賛否、及び政治信条等には、一切関知するものではございません。 」
ここをどのように解釈するか
過疎ってる琴葉茜実況動画に暇空~ってコメントつけると主が嫌がって面白いぞ!!!
みたいなのが流行ったら流石に会社にダメージ行くかな?
これで本人は茜とは関係無いの一点張りなんだろ?なら公式が動くしかないのにこの体たらくよ ホントしょーもな
ずんだもんは徹底排除して救われたというのに
こういうUGC系のコンテンツって防衛策難しいよな
ちゃんと商標とか取るしかないんか?
>>141 やべぇ方の草かと思ったら普通に野草紹介してるだけじゃねぇか
関連ニュース
政治系YouTuberが「東方Project」版権元とのトラブルを報告 キャラクターの利用取りやめに
https://mdpr.jp/news/detail/3058817 >>152 他社はそもそも政治宗教に関わる使い方は左右関係無く禁止にしてる(してなかったとこも暇空事件で規約追加した)
それを踏まえた上でこの書き方ってことは、容認ってことだよ
>>152 どちらか片方に肩入れはしないけど好きに使ってokとしか
ゆっくり霊夢だよ
ゆっくり魔理沙だぜ
ねぇねぇケンモメンは今日も馬鹿なのよね?
ああ、そうだぜ
饅頭ネトウヨってこんなパターンよな
かなり弱腰だなぁ
まあ下手に強いこと言って攻撃対象になるのも嫌か
発狂尊師語録も全部茜ちゃんに読み上げさせてブランドイメージ確立させてあげよう
ボイスロイドって妙な奴らに妙な使われ方されてるの多いよな
本来想定された使い方じゃないというか
>>155 尊師放置プレイされてて草
相手にされないのが一番効くみたいだな
この逃げ腰な感じ何も言わない方がマシだったんじゃないかと思うわ
琴葉茜使ってあてつけでめちゃくちゃする奴出るぞ
>>88 インセルだから元々女性は好き、しかしミソジニーこじらせて三次元は嫌いだから
茜ちゃんは探偵帽みたいなの被ってる洋服キャラクターだと思ってたけど、本物茜ちゃんは和風だった
暇空の利用は企業公認となったことで
LINEスタンプや政治への利用に対して叩く必要も無くなったし
これからは可哀想な企業ではなく共犯者として大手を振って叩ける様になるな
ボイスロイド動画が取り上げている題材は殆どまとめサイトみたいなものばかりなのにお前ら結構見ているんだな
女のガワと声を使えばまとめサイトコンテンツも受け入れるお前らにちょっとびっくりだわ
>>98 これがガイドラインに合致するとは思えんのだが…
カエルのペペ事件とかピザゲート事件とかやっぱり何年か遅れでアメリカで起きた事件がこっちでも起きるんだよな
>>180 俺が見てるのはゲーム実況と百合と茶番劇だけだから
実質何も言ってないな容認の方向か
政治・宗教利用禁止にするだけで解決するのに
あ、尊師のアイコンの元ネタなのか
そんなことも知らずにこのコンテンツ楽しんでたわ
厳正に対処しないという事は問題ないと判断してるんだろな。実際、アレと思想が近いのかも。
>>162 この山下ギルドは暇空にブロックされてるから無関係!みたいな謎擁護見かけたわ
いややってる事おんなじじゃねーかと
>>188 ゲーム実況は分かるが百合と茶番劇ってなんだよ…
SSみたいなもんか?
ところでボイスロイドってアンドロイドなのかロボットなのか気になるんだが
>>195 ニコニコにある
ギャンブル依存症の茜ちゃんとか漫才とか
>>162 Supremeもパロっていて草
何一つオリジナルがなくミームでしか会話できない虫か?
琴葉茜「リガミリティアじゃないラーカイラム率いるロンドベルが云々」
琴葉茜「僕の資産幾らか知ってます?」
琴葉茜「でんちゃ!せんちゃ!せんちゃっちゃ」
琴葉茜「僕は〜僕は〜僕は〜ひょんな〜」
琴葉茜「ジョーマローンの時計」
(ヽ´ん`)「…」
政治的・宗教的用途は禁止ってのも別の意味で間違ってるとは思うけど犯罪行為を容認してるような文章になってるのは駄目だと思う
>>190 一応政治解説とかで使ってる奴もいるだろうし禁止は出来んだろうな
あの界隈の旗振りアイコンになってるからもうイメージ回復無理よ
AIイラストと同じ感じじゃね
なんか似てたとしても、禁止できるわけじゃない
ゆかりとかネトウヨに悪用されてそうだけど大丈夫なのか
会社が問わない方針だしたのにお前らが騒ぐ大義なんぞ微塵もないなw
>>208 ボイロ系の他社は政治宗教団体の宣伝・批判には一律で使用禁止にしてるんだよね
そこを踏まえるとこのアナウンスは「ウチは暇空と連帯していきます」って意味だと分かる
>>162 全身見たことなかったけどヘソのライン浮き出てて気持ち悪い🤢
茜ちゃん使ってるゲーム動画のチャンネルは登録解除するか
もう見るのが辛い
ちなみに他社のガイドラインでは二次創作でファンが不快およびキャラのイメージを損なう
第三者の考え方や名誉を毀損する
特定の宗教政治信条への過度な利用自体を禁じています
>「ウマ娘 プリティーダービー」の二次創作のガイドライン
>モチーフとなる競走馬のファンの皆様や馬主の皆様、および関係者の方々が不快に思われる表現、ならびに競走馬またはキャラクターのイメージを著しく損なう表現は行わないようお願いいたします。
具体的には「ウマ娘 プリティーダービー」において、以下の条項に当てはまる創作物の公開はご遠慮ください。
・本作品、または第三者の考え方や名誉などを害する目的のもの
特定の政治・宗教・信条を過度に支援する、または貶めるもの
・反社会的な表現
ニコニコの明らかに霊夢の見た目の
自民党をひたすら擁護してる番組もどうにかしろよ
気に入らない政治党派の宣伝に使われるのが気に食わないだけで会社にクレーム入れるとか恥ずかしい
>>152 「誰かがうちのキャラ使って何しようがうちはし―らねっ」
て読めるけど
それで琴葉茜にどういう「色」がついても良いってんならこれもう事実上の黙認でしょ
他の似たようなもの出してる会社は一律禁止に改めたとこが多いみたいだし
>>226 ウマ娘が特殊なんじゃなくて普通はどこもそうなので、敢えて野放しにしますと明言したってのは、まあそういうことだよ
キャラ汚しやめてくれよ
イメージが壊れるんだよ
どうせ饅頭ネトウヨはやめないんだろうが
>>214 尊師がセーフならもう民族浄化クラスじゃないと引っ掛からなさそうなガイドライン
>>214 暇空さんの利用はキャラクターイメージを損なう様なものではないと言ってる様なもんだからな
最早暇空さん利用の公認と言っていい
元々は発信源としてできるだけ自由に使わせたい意図だったかもしれないが
本当にひどい、冒涜だよ
あとずんだもんにひたすら下品なこと言わせてる連中
あれ日本のコンテンツ潰しの朝鮮人だろ、すげー露骨な
アノンが許されるということは逆に反アノンも許されるということと同義なのだ
やはりずんだもんが最強なのだ!
https://youtu.be/WdZVzIahzXA >>223 パヨ猿のくせに実況動画見てんのかよ
死ねよ
>>220 妊娠線みたいになってるのが何とも
あと股関節周りの描き方にも違和感ある
>>66 アイコンは札束花見でいいじゃんね わかりやすくて
>>225 忌み子の方は存在を消して葵ちゃんだけ生誕祭をやろう
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
@Hidetoshi_H_
【お知らせ】Web上における誹謗中傷について、加害者1名と示談交渉が成立いたしました。
お申し出いただいた文面の真摯な態度や、ご提示いただいた金額に鑑みて、誠意ある対応と判断いたしました。
なお、示談交渉の詳細な経緯や加害者の特定に繋がる情報は公表を差し控えます。
単純にキャラのファンであいつの信者でも何でもない奴はたまったもんじゃないだろうな
ちょっとでも苦言を呈しようもんならすぐ異常者が飛んできて攻撃してくるし最悪だろ
茜ちゃんがあんなんなっちゃって葵ちゃん毎日泣いてるぞ
>>245 こんな公認宣言出たら葵ちゃんも使われるの不可避だろw
>>240 紙芝居にしては
丁寧に作ってんな
そこにビビった
キャラの声真似して適当なこと吐かせてYouTubeで稼いでる連中とかごまんと居るからな
権力者がオーケーなら何も言えんぞ
>>246 これが暇空尊師本人なら笑う
本人が一抜け
金もあるし弁護士からも敗訴のリスクがあると言われたら普通に示談に応じてそう
>>253 未だにホビッチョ連呼してるからそれは有り得ない
>>51 でものこの内容じゃ何も言ってないに等しいし
茜ちゃんへのお問い合わせはまだまだ続くだろうなぁ
暇空尊師レベルでセーフなら
もうナチス擁護とか人種差別や天皇批判くらいしないと無理そう
>>214 暇空そのものというより、どっかの市議会候補暇アノンがポスターに使いだしたから、それでさすがに声明出さざる得なくなったのか?
はっきりパクリキャラ使って暴言吐いてる奴許さんて言えよ無能会社
企業が言いたいのはこれやろな
いちいち個人に企業がなんで返信せなあかんねんって思うくらい面倒な量がきてんだろ
>個別に回答はいたしかねます
>>256 してるやついるけどな
弁護士に懲戒請求かけようとしてた奴の皮東北系
ふと思ったけどガンダム好きならアイコンガンダムでよくない?
プラモとかに喋らせれば文句も出ないんじゃ
>>228 いいね
暴走イキリオタクの末路が見てえw
嫌儲的には琴葉茜の会社も沈黙を続けた共犯って認識なの?
いや誰だよ
お前らVに詳しすぎだろ
俺はVはぺこらしか知らんぞ
それもお前らがVのクソスレ建てまくってるから知っちゃったようなもんで
よくVなんかの動向が気になるな
>>263 例の政治団体にも警告行ってる気配ないし、むしろ積極的にコミットしていく(が表向きは関与しない)という方針を明確化したんだと思うよ
>>266 そうなのか・・・どんなにやめてねと言っても無視する奴がいるのか
>>256 暇アノン化したずんだもんのチャンネル、見かけた気がする
>>246 ツイ見に行ったら堀口くん今度は通報フォームを開設してたわ
こことニュー速で暴れてるアノンちゃんを追加当選させるチャンスやん
カエルのペペは反レイシズムを訴えることでQアノンのアイコンから脱したけど
それと比べるとこっちの声明はもはや暇空への全権委任状に等しい
未だに対処してないってことは会社公認ってことなの?
なぜ東北ずん子プロジェクトと同じことが出来ないの?
こんな何の意味もなさい声明あるかよ出す前後何も状況変わらねえだろ
>当社の裁量により、厳正に対処して参ります。
つまりアレを放置してるということはそういう会社だって事か
まぁ彩澄りりせ(フェネック本宮)が無事ならそれでいい
VOICEPEAKは政治利用禁止でよかった
>>253 御本尊がゴメンナサイしても流石に示談を受け入れないんじゃないかな
金魚のフンの86はワンチャン許されるかもしれないけど
>>267 ガンダム好きとかいいつつ全然内容理解してないぞ
茜ちゃんの製作会社にまでヘイト向けるのが当たり前みたいな嫌儲が怖いんだが……
正直個性ないどこにでもいそうなただのピンク髪のキャラクターだからあんまり気にしなくてもいいと思う
もう40代独身ミソジニー陰謀論者男性のイメージしかない
>>267 いいよガンダムなら。バンナム切れるだろうが
んーその基準決める使用ガイドラインってどこに記載あるの?
こんだけイメージ付いてもこれで終わりなんだ
現状維持で行くそうです
ナニカグループ vs 暇アノン
の戦争も佳境に入ってきたなあ
>>267 俺は機体を半分キャラ視してるからそれも無理だ
現行ガンダムは中に女の子がいて意思があるパターンだしアカン
>>285 あれどう見ても「スパロボでガンダムを知った」系だろ
>>228 予告なしで粛々と開示するのが学者らしくて良いね
ギャオオンしたアホフェミ相手にする担当者に同情する
厳正に対処しますって言って以降何も対応しないならそれは容認したってことでいいんだな
逆に暇側じゃなかったんだな
ヲタクに恋は難しい界隈とかほぼあっち側だろ
>>286 勝手に使われただけの被害者に何求めてんだろな
そういうとこだぞ
いや、日本のためになることを暇空さんはやってるのに
賛同しないのはおかしくないか?
これでチャンネル削除まで行かせたら嫌儲の大勝利だな
ガンダムもダメかぁ
以外と被る皮探すのも難しいなw
>>286 社会的責任放棄と変わらんからな
そら批難されるわ
>>296 暇の年齢考えるとそうではなさそうだし
ガンダムに興味を持つ入り口なんてなんでもいいとは思うが
理解しないで間違ったことばかり言ってるからな
SAOとノゲノラよろしくガンダムも被害者なんだよ
>>286 暇空界隈がそうやって敵対する奴らに攻撃してきた以上
暇空側を実質容認した企業に対して、
暇空と同じ様に仕返しをされるというリスクがあるのは当然だよ
仁藤となの様に品がよく性善説で陰湿な仕返しもしないところと俺らは違うからな
普通にこの会社の出資元や協力企業、コラボに対して
暇空界隈と同じような抗議運動をする可能性があるといことだ
勝手に使われたはずの権利者が騒ぎになっても黙認してたらサポートしてるのと変わらない
ある日突然企業から規約違反の連絡が尊師のとこに行って、そこからまた発狂が始まるのかと思うと胸熱
今まで暇に肩入れしてきた連中や黙認してきた連中へのカウンター入り始めた途端に被害者面するの笑っちゃう
つまり暇さんは対処されてないからOKってことじゃん
お前らまた負けたのかw
こいつ前は暇なアーニャ名乗ってたよね
集英社に怒られるからやめたんだろ
AIボイス舐められてんな
茜ちゃんもあかりちゃんももうアレと結びついちゃって
堀口くんのやり取り見て今更ヤバいと思って
逃げ出し始めたのか?
おせーよカス
陰謀論ネトウヨのシンボルとして使用されてもOKって事か
まぁ実際、オタクビジネスのスタッフとかネトウヨ率多いだろうしな
声優がネトウヨツイートしたり、番組で声優に靖国行かせたり、
ラノベ作家や漫画家のネトウヨやらかしエピソードも多い
>>309 ガンダムなんて特に厳しいでしょ
オリジナルの美少女Vtuberガワを発注したらええやん
これ対応するんかね?
とりあえず声明だけだして放置って流れっぽい気がするだがどうなんだ?
>>315 相手にされてないの理解できなくてワロタ
こいつがバカなのかバカだからクソフェミになるのなもう分からんな
尊師が平気なんだから尊師のように使うのはオッケーってことだなw
暇空を処したら処したで面倒くさいことになるの目に見えてるだろ
政治的なの一律NGって言い方したって噛み付くやついるだろうし
勝手に使われてる被害者側の企業をボロクソに言うのが意味わからんわ
認識した上で対応しないなら会社としてそういうイメージになるだけや
暇アノンクリエイターにオリキャラ作ってもらえよ
有名人一杯いるだろ
>>155 ひたすらガン無視して完全アウト発言引き出してから裁判コースが簡単に狙えるなこいつ
>>328 事件とかにならない限りは放置だろうな
暇空界隈、敵に回すと何してくるか分からんし、まあ正解やろ
>>324 ぶっちゃけネトウヨなら暇アノンと比べればまだマシだろ
一応は自称愛国者なんだし
暇アノンと兼任している奴もいるんだろうが単体のネトウヨならね
暇アノンって世界の半分、日本人口の半分以上を占める
女性を叩いて蔑視しているような奴らだから
そういう奴らに使われてもキャラクターイメージを損なわないと思っているような企業は相当だよ
これからは琴葉茜派生キャラクターって呼ぶことにするわ
メス青識と中傷された女は
すでに開示成功してたんだ
堀口くんより先に動いてたんだな
>>328 このアナウンスなら対応しないと思う
というか対応するなら、まず他社みたいに「左右関係無く一律で政治お断りです」ってやるでしょ
で、このアナウンスした上で対応しないってことは、要するに公認ってことだよ
おつかれさまでした
なんか勝手にボカロ会社を暇空に反対してる良識派だと思ってる人がいるけど
むしろ逆で暇空の活動を容認してるんじゃないのか?
ここまで放置するとか意味わからんし、オタク系の会社でいかにも暇空にシンパ感じてそうな社員が多そうだろ
暇アノンの機嫌損ねたところでなんの害もないんだから禁止すればいいのに
>>286 「敵か味方か」でしか物事を捉えられないんだよな
>>286 ヘイト向けてる訳じゃないけどな
CM多くてウンザリと同じ感覚
嫌なら見るなを実践してあげてるだけ
会社や茜ちゃんを使ってる動画投稿者各位におかれましては、今後のご活躍をお祈り申し上げます
>>342 ノーアクションならそう見る向きは増えるやろな
>>175 琴葉茜で変な動画使ってそれを批判されても
「公式が思想信条にはノータッチと言ってますよ」
「あなたは表現の自由を侵害してますね」
これ以降この問題はもうこれで終わり
>>98 尊師「こっち見ろ!おい!こっち見ろよ!」
草
>>328 ファンネルが蠢いてるうちはリアクションしないだろう
まじで業務妨害されるだろうし 今は自滅を待ってる感じだろう
もうずっとフェミ負け続きだな
JR広告で負け
浅野の落選運動で負け
今回も当然のように負け
社会に正体がバレだしてんだよ
まぁこの会社を擁護するとしたら
こんなタイミングでアナウンスしてほぼ暇空とかを名指しに近い形でも禁じないのは、
そんなことしたら暇空界隈から逆に嫌がれされるリスクがあるからって所くらいかな
まぁそんなリスクに屈している時点でガイドラインとして失敗しているんだけどね
他所のボカロとかキャラクターの二次創作のガイドラインは
そもそも宗教思想政治での利用や他者への攻撃で使うこと自体を禁じているんだからね
>>342 栗田マロンとか作ってる様な会社だし川上メソッドを実績してるのかもな
謝ったら負けメソッド
勝手に家の敷地内に埋められた地雷処理しろって言われてるようなもんだぞ
これを容認とも否認とも受け取るのは悪意に満ちてるよ
爆発するのわかってるのに触りたくないだろうに
>>342 違うよ
問い合わせ多いけどいちいち返答するのも大変だから全体に向けて回答したって感じ
厳密にルール適用したら容認する訳ねえやん
放置されてる同人誌みたいなもんや
妙だな…なんで葵の方にはお問い合わせがそれほど来ないんだ…?
>>362 厳正に対処するって言ってんだから法的手段を取ろうとはしてるんじゃないの
>>342 容認どころかアナウンスまでしたってのは積極的に公認してるんだから文句言うな嫌なら出ていけってことだと思うよ
>>366 何らかの対応をしてる様子がないし、「問題があれば厳正に対処します」「暇空には対処しません」は暇空は問題ありませんって意味だろw
>>365 対外的にどうアピールしようが実行しないなら黙認も容認も同じだよ
饅頭ネトウヨのせいでゆっくり自体が拒絶反応出るようになった
明らかに人を不快にさせるセリフ読ませるのやめろ
>>374 違うぞ
容認は中身を認めて許可する事や
そこスルーするのは黙認
最悪、暇空は置いといても選挙に使われてんのは止めないとダメだろ
事実上の容認やん
>>353 蚊帳の外ってこういうこと言うんだなって
>>331 >>359 でも暇空って今までそういう奴らに絡むことで勝利宣言や一体感得てきたからなぁ
暇空界隈がここの会社を叩かれて嫌がったり、この会社が暇空擁護と思われたくないとなるのなら、
そんな陰湿なことをしないお上品なリベラルや仁藤と違って、
俺らは普通に暇空レベルの訴訟されるような下品なことも躊躇なくやるってリスクを
この会社も暇アノン達も理解していないと思う
仁藤とかリベラルの性善説に甘えすぎ
>>359 百歩譲って大企業なら被害者であっても社会的責任云々~はわからなくはないが
従業員数51人の零細に求めることではねーわな
そんなにアクション起こしてほしいなら訴訟費用カンパしますぐらい言ってやれ
>>382 下がってないから容認してんだろ
社会出てるならそれくらい分かりそうななもんだが
>>381 待てよこの会社擁護したら暇空側なのかよ
敵か味方しかないのかお前は
企業としては絶対に触れたくない案件だろこんなもん
リョナのおねえさん茜時代も黙認
クレイジーサイコレズ葵時代も黙認
これ以上に声明をださないといけない問題とは……?
>>382 まあ別モノだって言ってんだし別モノなんだろうな
それとは別に問題ある動画とかで音声使ったらアウトだろうけど
>>378 不適切な使用は許しません。と宣言して暇空をスルーするなら暇空の活動は不適切ではないと認めてるってことだ
認可と容認はまた違うぞ
>>386 企業としてはとか主語でかくすんなよ
ディズニーだって企業だぞ
>>387 新宿区議会議員選挙のポスターの件で問い合わせ大量に来たんだろうな
むしろ暇アノンにキャラクター提供することを主とした会社に生まれ変われば良いだろ
ガイドラインの改定もないし、実質何も変わりませんって宣言だよね
>>388 嫌儲出身()のなる君が音声使った動画つべに上げて収益化してるんじゃなかったか?
見てないが
>>384 いやおもっくそイメージダウンしてるとは思うがwそこ含めて暇空と連帯しますって話でしょ
既存のボイロファンは他社に移行してくださいってことだよ
>>383 なんつうか音声合成ツールとそれに付随したキャラクターを生み出した会社のそれを悪用する奴らへ対する社会的責任っていうのも理解できん考えなんだよなぁ
Windowsは世界中の犯罪者に使われてるからってマイクロソフトに責任取らせるのかよ
暇関連の人が大事件起こす前にさっさと解決した方がいいと思うけどな
>>390 誰でも触れたくないのに営利企業ならなおさらでは?
>>384 今後アレが刑事罰でも受けても同じこと言ってられるかな?
>>399 その解決をこの会社に求めるの違わないですかね…
黙認はどちらかに肩入れするわけではないと考えるけど、琴葉茜のキャラクターガイドラインに暇空茜が引っかかってそうなのはきちんと説明しないと企業としてどうなのって思われるよ
https://www.ai-j.jp/commons/kotonoha_guideline.html 第2条(使用許諾)
本キャラクターは、次の態様での使用をしてはならないものとします:
①当社、本製品又は本キャラクターの評価・評判・イメージを著しく損なうような態様での使用。
②公序良俗に反するような態様での使用。
③当社又は当社が認めた者による提供である(当社の「公認」や「公式」を謳う態様での使用を含みます)との誤解を招く可能性のある態様での使用。
④他者の権利を侵害し、又はそのおそれがある態様での使用。
こんなん容認に決まってんじゃん
金にならない層がクレームつけてるだけなんだから
琴葉茜といえば暇空ってレベルまで界隈に広まってるなら対処するかもしれんがこんな一部で盛り上がってる個人の騒動に首突っ込んでもいいことないやろ
触れて地雷でも踏んだら何されるかわからんしな
顧客のメイン層は弱男だろうし、当然それは暇アノンが一番多い層とも重なる
その辺を正面から敵にするとビジネスに影響するという経営判断だろう
もちろん歓迎してるわけではないが、関わりたくもないから今後も黙認するよと
>>370 暇空には対処しないなんて書かれてないが…
対処するんならまず暇空からだと思うよ
>>406 暇空チャンネルって琴葉茜を使ってるチャンネルで今YouTubeで1位か2位じゃなかったか
>>403 暇がオリキャラと言い張っているのに
エーアイ社が名指しで使うなとか言ったらまず間違いなく噛み付いてくるぞあいつ
お前らに何の権利があって、勝手に使われただけの被害者に対暇バトルを強いるんだよ
このスレ意味わかんないけど
下の名前が被ってるだけで通報して偽計業務妨害とはちゃうの?
キャラ絵は別に見えるけど
>>403 いや代弁って…
声明読んだらそういう感想になっただけだけど
こういう声明になるのもまあ仕方ないよねってなるだろ
>>402 いやだから火の粉かぶる前にはやく使うのやめてって警告して使用やめさせろって言ってる
それがこの企業にとっての解決だよ
ただいつだったか、「株式会社エーアイ」の名前出して共産党叩きするのぼり出してたの
あれは明らかにアウトだな
>>406 ああ、Vyubeによるボイス使用でキャラのイメージが云々って事か
嫌儲でも公式容認の「ヘイトロイド」のイメージが付き始めたな
>>414 火の粉を避けるために地雷原に突撃したら意味ないと思うんだが…
黒瀬フカ君といい他人の迷惑を全く考えずに自分が生み出したオリキャラのように使い倒すからな
>>416 暇空アンチが負けただけだろ
大半のモメンはこの件興味ない
ワロタw
琴葉とかいうキャラ知らないけど完全に暇空のイメージだわw
ハッピーバースデー琴葉
なんかのタイアップとかがこの件で駄目になったりしたらウケるな
同人の東方ですら政治利用NGのガイドライン違反者には警告してんのに
企業が警告すらしないってもう株式会社エーアイはヘイト企業認定してもいいだろ
https://yutura.net/news/archives/72077 >>419 意味なくはないよ
何か起こっても企業としてはちゃんと警告したのなら企業自体はまともだったんだなって周りは思うし
要約すると暇空は黙認ってすることだな
ヨシこれで茜ちゃんは大手を振って陰謀論キャラに出来るな!
>>410 それは今が旬だからだし
ボイロ界隈で琴葉茜=暇空だよねってなったら対処するでしょ
暇空がでてきたからってそれまで盛り上がってた琴葉茜のコンテンツが消失したわけでもないんだから
>>423 その代わり統一教会とかとタイアップすればいいんだよ
むしろ暇空さんの方が有名になりすぎて
なんともいえない感じに
>>404 自社のガイドラインすら読めないクソ企業だったのか
ますます擁護する必要がなくなってきたな
ただの暇空シンパでガイドラインより優先しているって言われても仕方ないな
>>359 この考えは大間違いだろ
一言「政治は禁止でお願いします」と声明出せばいいだけ
あとは憤ってる一部のボイロファンが錦の御旗掲げて暇サイド追い込んだだろうに
左が公式の琴葉茜、右が完全オリジナル暇空茜な
完全オリジナルだから琴葉茜のガイドラインには縛られないんだよなぁ
https://imgur.com/EWtkf4m.jpg 尊氏を腫れ物扱いしてるという線はあり得んよ
奴も仮に、オタク系企業orコンテンツに喧嘩吹っ掛ければ
弱男支持者が消えるの分かってるからVtuberから手を引いた訳で
ましてや何万規模で使われまくってるモンに勝てないのは知ってるはず
この企業が一言「やめろ」と言わないのは
まぁご想像の通り、そういうことだろうね
>>195>>199
voiceroid劇場のタグを見るのだ
エーアイを攻撃するな~って言ってるじてんでマジでズレてんだよ
自覚しろ
見て見ぬ振りと、対策したけで無理だったわスマンの間には日本海溝並みの溝があんだよ
ふたばめっちゃ擁護してて笑ったわ
いまだに暇アノンいるんだなあそこ
>>430 ネットに毒されすぎじゃね?
コロアキとか界隈じゃ有名だけど世間じゃ全く認知されず煉獄は普通に人気キャラのままだし
ヤフーニュースこんな記事載ってたけどまーだ嫌儲は暇空にお熱なのか
少なくともcolabo問題を焚き付けて共産党共々延焼された功績(?)はあるな
室井佑月「カルトフェミ」〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/615e9fec69daaaa6a9b4931cf8be0c1871fdcc6f >>423 もう終わっているけどこういうコラボに積極的にクレーム入れていくか
暇アノンも赤い羽根相手にJR貨物に対してやってたし
2022.03.23
お知らせ
琴葉姉妹×水間鉄道コラボ決定 ~4/1よりコラボ電車の運行や特製パネル設置、スタンプラリーを実施~
もともと琴葉茜のビジュアルをモデルにしたってのは分かるけど
正直別に暇空茜と琴葉茜が同じとは全く思わないので暇空批判で会社が批判されて可哀想だなと思うわ
>>444 むちゃくちゃ踏み込んでんなw
フェミからの攻撃が激化しそう
https://aivoice.jp/ トップページ開いたら突然暇空っぽいキャラが表示されるA.I.VOICEさん
暇空っていうかいわゆる暇アノ、ンのアンチが凸ってたんじゃねえの?
>>450 例の新宿区議会議員選挙ポスターの件で問い合わせ爆増しただけだと思う
これ見て何か始めると思う方がおかしい
今まで通りだろ
ボンカレーとcolaboの件をいつまで根に持ってるんだか
そんな事より全国紙で一斉にバッシングされて壊滅的なダメージを負ったんだからリカバリー考えないと次の国政選挙で終焉だよ?
>>436 右を描いた人がオリジナルですと説明して暇空さんに納品したのなら暇空さんには責任はありませんね
むしろ騙された被害者かもしれない先に詰めるべきは作者ですね()
これ暇空に怒ってるんじゃなくて我関せずって事を主張してるんでしょ
暇アノンを敵に回すのを恐れているのか、ネトウヨなのか
>>162 この人も2ちゃん時代からのコテらしいね
有名人なんだって
これもだけどれんごくコロアキなんてあのコスプレで選挙出てるけど大丈夫なのか?
>>451 2.前項の定めに拘わらず、本キャラクターは、次の態様での使用をしてはならないものとします:
①当社、本製品又は本キャラクターの評価・評判・イメージを著しく損なうような態様での使用。
これだな
というか、金あるならアイコンくらい描いてもらえよと思う
暇空は長谷川くんが八神太一って名乗ってたようなもんだよね
元ネタを冒涜してる
>>461 オリジナルキャラの暇空茜を描いてもらったアイコンだぞ
>>53 公式ページに最初から政治利用禁止と利用規約に明言してるんだけどな
アホが規約無視して使ってバカが凸してくるから仕方なく再周知してるだけ
ウゼェから自称フェミは嫌がらせのためにイチイチ問い合わせしてくんなって事かw
至極まっとうな回答だなw
大体、関係性が1ミリもない自称フェミがチョサクケンガーわめいて発狂してる事自体がおかしいわけだから。
>>466 いらすとやとかも誰も規約見てねーからな
>>466 琴葉茜は政治利用禁止じゃないよ
他社は軒並み禁止してる中でここだけ容認してる
そろそろ禁止打ち出すかと見られてたけどこのアナウンスだから、むしろ積極的に取り入れていくという方針なんだな、と解釈されてるわけ
>>472 思い通りの回答が得られなくて悔しいのはわかりますけど、涙拭いてくださいね笑
>>463 数年前のデジモンのコンテンツリブートは、
そいつのせいで「八神太一」の検索数が爆発的に上がってネット上での言及も多くなったから
バンナムが数字だけみて勘違いして「よっしゃ、ブーム再びや!」
って長年準備してたのが数年前にようやく出てきた説好き
>>471 改訂しようがしまいが、実際に止めさせようとしたらまずオリキャラかどうかで争わないといけないんだぞ
そこわかってる?
>>476 そうなのか
IDが出ると異常な反応を示すと聞いたがどうなんだ
>>442 それはそうですが
琴葉茜をネットと別けて考えられますでしょうか
そして今のこのスマホ社会におきましてネットは現実の一部以上ではないでしょうか
https://imgur.com/EWtkf4m.jpg あ、微妙にオリジナルとは違うように描いてるんやな
名前も違うし
>>474 人がほとんど入れ替わってないから昔ながらのオタクが多いんじゃないの
オタク総ネトウヨみたいな頃の
>>445 コラボにクレームってなんでやねん…と思ったらコラボ違いだった
"勘違い"で元ネタの方にクレームが来るようになったらさすがに放置できないか
>>478 あのキャラをウリナラ起源ニダ()と言ったところで、ボイスの使用を止めることはできるからね
尊師が生声であのキャラ使った動画作るならそれはそれで話が変わってくるがw
>>484 メッチャ悔しそうw
お前がおそすぎるだけだよ笑
自称フェミさん顔真っ赤にしてスマホでシュッシュしてるん?笑
>>482 昔ながらのオタクってあんなのだったっけ?
なんかガキと同じメンタルな気がする
>>481 オタクの代表ヅラしてるけど、ただのパクリ野郎じゃねぇか
>>490 86番は裁判所から期待通りの回答得られるか心配した方がいいと思うぞ
どうとでも取れる声明だな
突っつかれてどっち寄りでも叩かれるから困るってとこか
>>486 そんな言い分が通ったら世の中パクリキャラで溢れ返るで
いきなり利用停止だと揉めるから
まずは誰とは言わんが規約守ってねってアナウンスして手順踏んでるのな
これ誰かやり方教えてる奴いるだろ
>>493 そりゃまあ数十年経っても何も変わらないでああいうことし続けている人の集まりだから
幼稚なのが残って煮詰められてはいるんじゃね
QアノンのマスコットにされてしまったPepeのようだ
>>499 元バスカフェ周辺での活動を認めてないんじゃねえの?
暇空はそう言った物理的攻撃を疑われる行動は全て否定してきた人間だし
まあ真意は誰にも分からん
>>489 全く意味が分からなくて草
これスルメ側は土下座謝罪するのかな
ガイドライン違反をしても実質問題ないし、違反とも言わないって事か
対応としては弱すぎないか
>>470 いらすとやは規約違反の動画を割と削除要請してるぞ
蝗害みたいなもんだからなあ
群がれた人等はご哀愁様としか言えん
もう転生しないと無理な位にイメージ毀損されてんだろ
残念ながらもう落ちない垢が付いてしまった
あの画像=暇尊師ってイメージしかない
暇空界隈と仁藤界隈でどっちの味方したら金になるか考えたら会社が動くわけないだろ
仁藤界隈なんか一円にもならないんだから死滅してほしいと思ってるに決まってるじゃん
>>389 いや一切ボイロ関係ないオリジナルキャラだが?さてはアンチかテメー
>>489 これを分析すると代弁罪でブロックされるんでしょ
黙認するけど賛同はしない
いちいち問い合わせてくるな
ってことかな
尊師と戦う姿勢には見えんな
この怪文書は尊師の出版イベントで描いた直筆サインをコピーしてFAXでバラ撒いたらしいw
ヘイトスピーチくらいかわいいもんだろ
俺なんて全身からおちんちん生やした同人誌出してるんだぞ
琴葉茜ちゃんの全身におちんちん生やして葵ちゃんの両手にオマンコつけてフィーバータイムしてもなんも言われないんだからヘイトスピーチくらい問題ないだろ
>本キャラクターは、次の態様での使用をしてはならないものとします:①当社、本製品又は本キャラクターの評価・評判・イメージを著しく損なうような態様での使用。
この辺で問い合わせ来てるんだろな
抵触してるかはエーアイが判断するがとりあえず警告は出してると取れる
実質暇容認か
どう思われるか分かってるだろうしまあそういう事なんだろう
>>537 それで堀口に喧嘩売り続けてる時点で効果ゼロだろ…
警告もしたくないだろうな
接触図ったらファンネルに一斉攻撃されかれない
>>534 コスプレ規制は微妙なんよな
コミケでも企業ブース出して個人の表現を応援って形にはしてるし
ただコロアキの場合やってる事がキャライメージを損なう事だから
集英としたらコスプレ界でどうにかしてって思ってると思う
でもコスプレ界からしたらコロアキってめちゃ外部もんだし(だよね?)
それこそ勝手にやってる一般人ってカテゴリだからどうしようもなんない
キャライメージ損なう云々でやるなら集英社か作者が動くしかない
遅いよね
人気出ると思って放置してたんだろうけど
一般イメージには逆効果だったし
>>539 いきなり利用停止したらファンネル含めてめちゃくちゃに揉めるだろうからかなり慎重に段階踏んでるように見える
全く問題なしと思ってるならガイドライン守ってねなんてわざわざアナウンスしないからな
会社側からしたら一回警告したよって証拠みたいなもんだろ
エーアイも東北ずん子のところみたいに
政治、宗教が関係すんのは一切ダメ!
って名言すればいいのにな
なんで言えないんだろうか
暇空に使うなというとファンネルがどうとかいうけど
普通に騒動初期に自社のガイドライン通り警告していれば
ファンネルなんて少なく警戒する必要もなかったんだから
その擁護すらも企業としてアンテナが低いというだけにかならないね
>>545 それならまず他社と横並びで政治宗教の禁止ってやるでしょ
>>546 みんなが禁止してる中でうちだけOKなら暇空ビジネス総取りや!
既存のボイロファン?嫌なら出て行けよwww
↑こういうことだよ
今はこれ以上触れないのが正解
あとは暇空が自滅する
つうかなんでこのガワが使われたの?
なんかコネとかツテでもあったの?
>>155 東野・大貫・JSFで集団訴訟してほしい
ステマしつこい
ステマやめろ
>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53, >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100
もうこの話やめよ?エーアイは暇さんの活動にも賛成だし今度とも応援しますってことなんだからこれ以上の議論は不要
>>548 最終的にはそうなるんじゃない
今まで容認してたエーアイの対応が遅いのは間違いないけど
色んな所で使われてるのにいきなり
明日から政治宗教利用禁止です
って簡単にアナウンス出せないからな
段階踏んで切り離していくしかない
確実に揉めるだろうけどね
>>489 うーん多分
暇空はリア凸者を一切認めてないから凸者に関わったからブロックしたって事だろうね
「バスカフェ凸者は許さない」みたいなこういう点は誠実なのにね。
対立する意味のない人達に喧嘩売るのやめたらいいのに。
4団体のみを相手にしてたら今頃ツイッターの支持者は数倍だっただろうにもったいない。
刑事告訴されたらもうのらくらかわしていられなくなるやろうな
速攻アイコン取り上げられて素のおっさん顔と水原清晃容疑者として発信するしかなくなるw
今までの激痛発言が現実の40代おっさんに結びつくと地獄の様相やろな
捕まったらこの会社からも損害賠償賠償喰らうかね
>>560 しないと思う
そもそも現時点で暇空に何らかの警告してる様子もないし
むしろ「うちは暇空と連帯していくから問い合わせてくんな」でしょこれ
暇アノンとか言ってる連中が凸ってるんだろうけど、蹴飛ばされてて草w
どうせすぐ暇空なんて忘れ去られるし
やんわり否定してそれまで耐えるのが一番だよね
>>502 86番は今日は子供部屋から外に出れた?ご両親怒ってない?まだこどおじ生活大丈夫そ?
凸ってどうにかしてやろうというしょうもない連中やな
もうおせーよな
あのキャラ見たら尊師が絶対チラくつわ
>>563 そもそもこいつのアイコンをどうにかしろ
>>561 その候補者が暇空のキャラを勝手に使ったことに怒ってるみたいよ
暇空のキャラ🤔
つか暇空がスルーされるなら、嫌儲茜みたいなパロディキャラ作って配信するのもアリなんか
>>573 嫌儲でそれやると名誉板長とか晋さんのアバターができるぞ、まじで
本人が別のキャラですと言ってるから対応が難しいだろうな
逆に琴葉茜ですと宣言したら一発で葬れるのに
アニメアイコンで暴言吐く人Twitterじゃ昔から沢山いたけどキャラが可哀想なんよな
そもそもアニメアイコン自体なぜか変な人が多いし
>>1 ダメ^^弱すぎ^^やり直し^^
ちゃんとアノンどもと対決しろ^^
>>489 大分前にされてなかったっけか
こいつブロックしたり解除したり繰り返してんのか
こうやって大々的に発表するって事はおれはリア凸反社とは無関係アピールしたいんだろうが
止めない時点でアリバイにならんし認知してるって事で実質黙認してる立場になるな
二次創作は無償非商用目的のみ可
ってあるけど有料ラインスタンプだしてなかったか
こいつアーニャ名乗ってたままならこの程度じゃすまなかっただろうな
ネトウヨ達にめちゃくちゃ政治利用されてるよな、萌えキャラ
>>584 公式黙認ヘイトロイドだぞ 良いキャラ付けが出来たな
>>590 所有者として立派に権利行使していますし完全にオリジナルですね
エーアイ社がいちょかみしようとしているのはお門違い
あのー、これさ…暇アノンがヘイトスピーチに使ってるけど問題無いので対処しない、っていうことをいった!?
もしかしたら…!?
>>593 アダム国のウリジナルにエバ国が権利主張できるわけないよね
40のおっさんをどうモデルにしたら茜が出来上がるの?
>>561 その福祉団体への攻撃が一番有害なのだが
>>154 精神的苦痛を受けたって裁判起こされたら負けるぞ
>>444 不同意性交等罪に反対なのか室井は?
赤松山田と気が合いそうだな
室井はちょっと前にあった、実父にレイプされた娘の事件で、その娘が家族の手前拒めなかったという理由で親父が無罪になった判決とか知ってるのかねぇ?
>>444 子宮破壊のバッキーとつながりのある室井佑月がどうしたって?
エーアイが声明出した途端にこれw
これもう個別に返答が必要なレベルだろ
>>582 共産党ガー喚いてる回数はそんちが圧勝やろ
>>224 マジンガーZとテコンVの関係に近いからセーフ
暇空茜さんのパクリのくせに偉そうだな
こいつらもナニカか?
>>608 エーアイが模倣キャラを容認してるのに
暇空本人は模倣キャラ絶対許さないってのがこの件の肝
>>142 この後香港民主化運動のマスコットに使用され
作者が「ペペが初めてまともに使われた!」と大喜びした模様
あの、これさ……対応するの面倒だから問い合わせてくるな的なことを言った?
>>612 そもそも『暇空茜』をオリジナルキャラクターだと言ってるのが問題なんだよなあ
『多くのファンの方に育てていただき、この4月に9周年を迎えます。』
↑これもう煽りだろw
>>613 香港民主化運動家はオルタナ右翼の影響を強く受けているから
その流れでカエルのペペをアイコンとして選択したんだろうけど、それは見てみぬフリなんだな・・・
また変なキモい暇人にイチャモン付けられたのか
同情するは
>>624 暇空茜はウリジナルっていう設定の口裏くらい合わせてどうぞ
>>142 煉獄さんは既に公式で死んだからなあ……
なぜ40代独身男性をモデルに二次元女ができるんだ…
また嫌儲の大敗北か
ざまあああああああああああああwwwwww
>>624 こいつがそれ言ったらマジでヤバいんだけど、そんなこともわからんのか…?
>>620 台湾に逃れた元学生グループ指導者の男性は「トランプ米大統領に一時は期待したが、有効な対策は何も取らなかった」とため息をついた。その上で「われわれの仲間は世界各地で陳情活動をしているが、一番感触が良いのは米国のペロシ下院議長ら民主党関係者だ」とし、「同じ政党のバイデン前副大統領に期待している」と話した。
https://www.sankei.com/article/20201117-73G744MBHJN4ZPHLUSMGFRECIQ/ 選挙ポスターに使われたのが決定打だろうけど時既に遅し
>>624 動画出してるのこいつらしいしエーアイから自発発言やめろって言われたんじゃない?
>>624 こいつの目には暇空がガイドライン守ってる様に見えてるのかw
>>624 政治利用禁止キャラの二次創作イラストで思いっきり政治活動してるのは大丈夫なんですかね…?
暇空の名を出してない時点で無意味
じゃあダークサイド動画はイメージ損ねてないのか?
ふにんがす界隈ははある意味暇空より悪質だがいいのか?
ボイロAV系の動画もアウトじゃないのか?
二次創作に水指しただけだろこれ
>>541 選挙ポスターに炭治郎カラー使っただけでアウトだった人いなかったか?
政治系がアウトなら赤いニコニコ動画ネタ使ってるゆらんこもアウトになっちまう
これとか
【赤いPapers, Please】あかねとあかりのソビエト国境警備隊! #1【Contraband Police】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41924105 後藤がコードギアスのコスプレしてた時には、サンライズは適切な対応をしてたよ
他社が政治宗教禁止する時の文言が「政治団体の宣伝・非難の禁止」みたいな書き方になってるのは日本語ネイティブならなるほどってなるんだけど
>>644みたいなアダム人にはなかなか難しいみたいだね
声明出すの遅すぎ
もう相当キャラのイメージが破壊されたと思う
しかも対応ぬるいし
>>651 いやだから「今後も容認します、我が社は暇空と連帯します、ボイロファンは嫌なら出ていけ」と言ってるんだが
>>644 二次創作なんて公式からお目溢しを預かってる存在が高々と権利を主張するなよ
勘違いしてんじゃねえよ暇空もそれも全部アウトだよ
お前らのせいで一層厳しくなるじゃねえか糞が
黙認は暇空の行動を認めてるようなもんだから会社にとって+要素無いし、このまま使わせるならそういうとこなんだって印象にしかならんけどな
あーあ二次創作で守られてきた暗黙の了解をバカにめちゃくちゃにされちゃったね
これにぶち切れないでなにがオタクだよ
表現の自由を守りたいならまずガイドライン守ってくれよ
彼の早口ツイート読み上げbotとか作って便乗すればWin-Winじゃん
美少女キャラで商売してる会社なんて上層部がネトウヨアンフェでもなんもおかしくないでしょ 温泉むすめを忘れたか
普段は「オリジナルキャラだ」と主張してるのに都合が悪くなったら「琴葉茜の二次創作だから政治利用すんな!」とほざき始めるダブスタはどうにかならんのかね
>>643 そういや集英社は市松模様で商標取ろうとして負けたんだっけ
それでコロアキスルーなら集英の態度解るじゃん
くだらんことで問い合わせ爆撃するの迷惑だからやめろって表明にしか見えん
これはダメやね
>>624 暇空「こいつ…マジで余計な事しか言わねえな…」
>>665 そこは単に暇空となるくんで口裏が合ってないだけだと思うよ
そもそも暇空は当初「似てない、似てると思う奴は眼科行け」とか言ってたけど絵師の言い分は違ったし
オリキャラですと言うにしてもどういう設定で行くかっていうウソのディテールが決まってないっぽいんよ
拝み屋本舗だったかも集英社だし
中の人がそっち寄りなんでしょ
オタク業界なら中の人が暇アノンって普通にあると思うわ
>>489 尊師が絵師に凸って取り下げられたようだが
スルメは絵師と暇どっちにつくんだろうな
つか尊師はLINEスタンプ売り出したが
あれいいのか?
売ってないで配布なのか
>>667 市松模様は伝統柄だからな普通に無理
確か煉獄の柄みたいに個性強めなのは通ったらしいけど
>>673 いや絵師じゃなくて候補者だな
いやむしろ絵師も兼ねてるの?
それも良くわからんが
>>624 は?全然似てないし似てるように見えるやつは眼科いけってレベルのオリジナルなのに
尊師の背中刺しやがった
ボイスロイド信者が暇空茜を攻撃してるとか言ってるからなコイツら
嫌われてる自覚あるならやめようよ
すべてを終わらせる者、堀口くんによるラグナロクが起きれば問題は解決する
>>681 せめて髪色か髪型変えるとかだけでもすりゃ別扱いになんのにな
尊師がなるくんを切り捨てればオリジナルだからガイドラインは関係ないという主張に戻れるんだわ
グッバイなるくん
>>624 ちょくちょく尊師を後ろから撃つなこいつ
A.I.Voice「これが俺ルールの厳正な対処な!お前らの質問には答えない!」
こういうこと?
>>434 政治禁止にしたらずんだもんみたいに政府機関が使えなくなるからじゃない?
>>614 >>619 西浩紀さんは無条件で笑うからやめろ
>>690 「特定の政党、宗教団体」だから行政機関は別だし、そもそも個別許諾すればいいだけだからそこは関係無いよ
(例えば基本ライセンスでは「商業利用は東北企業に限る」とされているが東北企業以外でも個別契約結ぶことは普通に可能)
まあエーアイが零細企業で事を荒立てたくなくて そもそも暇空に使う労力無いよって言うのも分かるけど
カエルのペペ化がどんどん進むリスクを取ることと同じだとは思う
めっちゃ暇空牽制してるやん
そろそろアイコン変えたほうがいいぞ暇空
まぁ今から暇空にだけお気持ちしても
暇空&暇アノン「「「「「「じゃあYouTubeやニコニコに転がってるあれやこれや全部規制してから言えよぷぎゃああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!」」」」」」
って大合唱されたらどうしようもないしな…
>>656 オタクなんて自分が好きなコンテンツ以外はどうなっても構わないのばっかりだからwアキラメロン🤣
今は様子見で尊師がヒヨったタイミングで追い討ち掛けて来そう
>>696 いや、当社の裁量ってはっきり書いてるやん
さっさとアイコン変えないとやばいぞ
かーなりキャラクターイメージ損なって被害受けてるしな
裁判しても勝てるだろ
エーアイが警告してる様子ないし暇空は引っ込まないでしょ
そして今回のアナウンスで対応しない=公認という図式になってしまってる
>>703 ならねーよ
文句あるからわざわざお気持ち出してんだろ
>>638 実は政治利用に関しては明記なんやでこれ
>>703 どう言う理解でそう思ってんだ?
アノンってやっぱ頭おかしいわ
>>705 繰り返しになるけど琴葉茜は政治利用禁止がない
他社は政治もしくは政治宗教を名指しして禁止してるけどここだけはそれがない
今回それを追加する気もないことが判明したので、むしろここは暇空みたいなのを積極誘致したいという意向を示したに等しい
>>707 これキャラクターの利用規約はそうなってるけど合成音声の方の規約もそうなの?
キャライメージ損なったって訴訟起こすまでは容認と見るのが一般的だと思うよ
他にアクション起こしてないんでしょ?
>>709 音声の方も政治利用禁止ないよ
暇空事件までなかった会社は他にもあるんだけど他は追加してるので
今回のアナウンスでエーアイはかなり能動的に容認していることが明らかになった
ネトウヨ動画に使われすぎてイメージダウン
そうしてるうちに政治動画での使用禁止のずんだもんに取って代わられた
>>707 嘘やろって思って公式見たら確かにキャラクター使用ガイドラインには政治利用とか入ってないんだな
>>709 AIVOICEの方も無いっぽいね
政治利用(例えば政党の宣伝)に使えるかどうかはライセンス次第ってところなのかな?
法人が依頼を受けて動画作成した場合なんかは法人商用ライセンスだろうし
ポケモンもときメモもディズニーも裁判起こされるまでは
「このぐらいは良いだろう」「ここまでは良いだろう」「こんな事させてもヘーキヘーキ」でやってた土人国だよ
拒否のアクション起こさなければ土人的には容認なの
痴漢と一緒
つまり排除されてないからガイドライン規定を満たしてるってわけ
これで琴葉姉妹の売上が落ちるか上がるか変わらんかは
会社が判断したらええ事やしな
よくパクリ中国人をネトウヨは馬鹿にしてるけど同じ事やってんだよな…
逃げじゃんね
暇空を応援すると言ってるに等しいのでは?
>>719 元々日本人の著作権意識は低い
パクリンピックほか官のお仕事一連見れば解ると思うけど
そこらのデザイン取ってきたりフリーでもない画像使ってみたり
何々のイラストに寄せてポスター作ったり本人には未承諾だったり
>>718 喫緊では変わらないと思うけどYouTube上で琴葉茜の動画で暇空関連のシェアがどんどん上がってるから
他社製品の発売とかでポロポロと利用者が抜けていく形になるんじゃないかな
まあでも暇アノンには売れるだろうからその辺は分からんね
ボイロファンさよなら、暇アノンウェルカム、という経営判断がどうなるかは結果見ないと分からん
何にでも使ってええで
煩い事は言わんからは
それはそれで需要あるしなあ
姉はネトウヨ崩れで
妹はチョコミント狂い
これからは清純派である
小樽の三馬鹿の天下だな
まあでも琴葉茜って誰も知らないし知名度上げたって点は評価してもいいんじゃないか?
言うほど似てるか?
元絵をコラッタわけでもないよな?
名前の類似性はあるけど
>>735 割とこの文が警告で辞めなかったから起訴ってパターンも有り得るよね
適宜調査の結果 問題ないと判断したんだろ
良識派オタク君どーすんの
フェ殺隊のまっきぃさんも少数派の存在に疑問を呈してるな。
お前らもまっきぃさんのように多数派で居続けろ!
まっきぃ【表現の自由を守れる範囲で守る】
@YUUKI080111
何でここまで少数派に配慮しないと駄目なん?
引用ツイート
Aikokusya
@Aikokusya6
・
20時間
#LGBT理解増進法に反対します 日本を地獄に変えるな。
https://pic.twitter.com/LGVsmdpWpC https://twitter.com/YUUKI080111/status/1626793424174317568 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>743 ファンネル飛んできたら面倒くさいし、ないっしょ
絵師が元にしてるとはっきり言ってるのに暇アノンが「似てない」って喚くのもそれはそれでシュールだよな
今作者のツイ見たら権利は全部暇空に譲渡するとか書いてるな
責任の押し付け合いが始まってる
>>749 権力を譲渡しても二次創作絵を描いた責任から逃れられないのにな
このキャラが皆に愛されるのはもう無理でしょ
使用したら無駄に絡まれそうで
今更もうイメージ変わらんし
終わったコンテンツ
邪悪な印象しかないからもう伸びることはない
政治的に使われて圧力怖いから処罰もしないって
政治的に元々共感してるんじゃねーの?
>>670 なるくん無能すぎんか😅猫虐待でイキってる場合じゃないだろ
暇空さんがこの会社買収すればいいじゃん
6億持ってるんだろ?
ぶっちゃけここのところ露骨に琴葉姉妹の人気が落ちてるの笑えるわ
まぁあれ放置してる会社だし同情はまったくしない
口先だけ欧米の仲間のふりをしてるジャップが
実際は多様性とか人権みたいな西側由来の価値観を北京やクレムリン並に毛嫌いしてる状況証拠が
またひとつ積み上がったようでなにより🤪
>>480 街や会社の人10人程に暇空知ってるって聞いてみたら
それが世間の認知度で陸続きの度合い
>>761 多様性とか人権を口実に侵略してるのいいかげん気付けよ
正義のはずの白人が何でアヘン戦争の話全然しないのか疑問に思え
>>764 この絵師も著作権というか肖像権というかガン無視なのか?ただでさえお目溢しもらってる業界なのに
https://youtu.be/nidEgRM9ffA 最近琴葉姉妹がトップバリュの商品紹介してるチャンネルにハマってる
>>760 初期消火って大事だよな
駆け出しだったら他のもので代用できたかもしれないし
>>620 >>613 香港民主化ってウクライナのチンピラも動員されてるらしいしいつも通りのアメリカの傀儡デモやろ
>>767 葵ちゃんがひたすら手を替え品を替えウイスキー飲んでいくのもいいよな
>>760 公式で苦情の問い合わせが殺到してるって書いてあったけどそりゃそうだろとしか思えん
何でこの会社ここまで放置してるのかと
>>765 保守に逆らう反日か?
安倍首相「多様性尊重は当然」
https://jp.reuters.com/article/idJP2018080201001370 「人権が尊重され、多様性が尊重される社会を目指すのは当然だ」
>>775 ユーザーにとって変な色の付いたキャラになってしまって迷惑でもあるんだよな。
>>750 病人の集まりお前に教える
見てるだけでクラクラしてくるわ
スレ回してるのもアドレス的に数人だけだしな
https://may.2chan.net/b/res/1088669417.htm 一個人のキャラクターならともかく、上場企業とは到底思えないクソみたいな声明
キャラクタービジネスやめちまえ
ていうかそうか
もうすぐ誕生日か
だから出したのかな
正直暇空以前のボイロ界隈からして性差別的な雰囲気ありまくりだったろ
>>785 ヘイトロイドみたいな言い方はやめたまえ
仮に著作権で暇訴えても
この程度では勝てないだけだよ
反社にはキャラを使用してもらっては困るてちゃんと言えよ
>>775 暇空関係によるコラボバッシングに限らず頭のおかしい連中が何やってくるかわかったもんじゃないからだろ
それでもとうとう露骨な政治使用でこうなったが
ボイロファン自体は元々公式に配慮してかなり我慢してたので、問い合わせ自体は事件規模の割には少ないと思うよ
Twitterでは以前からブーブー言われてたけど公式生放送の質問コーナーでは誰も話題に出さないみたいな空気読んでたからね
逆にそのせいで選挙ポスターに使われるみたいな末期までもつれ込んでしまったとも言える
しかし明日のアイボス生放送どうするんだこれ
ここまで「うちは暇空を取ります。うるさいファンは消えろ」というスタンスを明確にすると流石にコメ欄荒れると思うんだが…
>>342 同感
規約違反者がいても弊社は知りません、個別の案件にはコメントできません、って国会答弁じゃないんだからさぁ
実質黙認だし、内心支持してる可能性もこの文章では打ち消せない
本当に問題だと思ってるなら
「暇空茜などと名乗って規約違反している者に厳正な対処を行います。弊社キャラクターを利用したあらゆる攻撃や差別を断固許しません」
くらい言わないと
もはやいち個人レベルの騒動ではないんだから個別にコメントしなきゃダメ
これ単に利用規約を再掲しただけで新しいこと何も書いてないから、何もアクションする気がないってこと
例えばこの声明の後にいきなり訴えるのは無理、警告になってないから
だから今までの範囲での利用であればこの会社は何もしないってこと
アレだけデマや陰謀論で誹謗中傷に利用されてもこの会社としてはOKなんだね
東方の椛と合同で葬式やるしかない
カエルのペペ病にかかってしまった
最大限好意的に解釈すると
ちょっとでも文句言えばファンネルが飛んできて迷惑行為していくから対応が面倒で
落ち着くまで静観してるのかもしれない
そのうち訴訟起こされて負けるなり刑事事件になるなりして今みたいなことやってられなくなるだろうから
そのときどうするかだな
今回は公式が事実上既存ファンを切り捨てて暇空路線を主軸にすると宣言したようなものだから
公式が嫌がってるのにアノンに汚染されて葬式って案件とは性質が違うと思う
茜ちゃんには今後気のふれた陰謀論者としての活躍を頑張ってもらいたい
>>799 茜「今日もアルミホイルがキュートな糖質茜ちゃんやでー」
葵「姉妹での結婚の合法化を目指すLGBT活動家の葵です」
>>801 本件はなるの黙認もセットだからそこもアウトだぞw
あいつをイメージ毀損で訴えないってことは暇アノンの仲間なの?
そういうイメージで使ってくださいって事だろ
茜ちゃんは反社会性の陰謀論者
もう暇空のイメージしかない最悪のキャラクターになった
まさか選挙ポスターに使う非常識が現れるとは思わんから後手に回るよな
>>809 公式がそれで構わない文句言ってくるなと言ってるんだから仕方ない
これ選挙ポスターの件でアノンどもが会社に抗議してる構図かな?
この会社のスタンスわかんないけど今は暇空の活動を容認してて
暇空が今後全方位から批難される(今もされてるようなもんだが)事態になってから動こうとしてるムーブに見えるな
手遅れになってから「我々は一切関係ありません!」なんて言ってもどうしようもないぞ
「訴えないということはあいつを容認してるあいつの仲間!」というよりはめちゃくちゃ迷惑がってるけど訴訟の費用やネットで騒動になってあいつらに矛先向けられるリスクを恐れてる印象なんだが
大ごとにしたくないから相手がどっか行ってくれないかな~って消極的な拒絶に見える
しゃーないだろうね
動きたいけど今動くと選挙の件もあるし
犬笛吹かれて攻撃されるのは目に見えてるし
>>819 それならまず他社のように「政治団体の宣伝・批判は禁止します」ってやるよ
実際去年の年末に暇空問題が出てから他社がゾロゾロとその規約を追加してるんだ
それを断固やりたくないってのはそれはそれで意思表示だよ
>>819 暇空についてだけなら百歩譲るとしても
選挙ポスターの件を放置してるのは容認してると思われてもおかしくないやろ
思いっきりガイドライン違反なのに
前にyoutubeでこの子が地球平面説に突っ込み入れてる動画見たけど
寧ろ熱弁する側だよね?キャラ的に
なんならそれを隠す政府にテロ仕掛けるくらいの解釈まである
この問題、むしろちゃんとおってたボイロファンの方が理解が正しくて、ちょい噛みのサヨク界隈の理解がとても低いのが驚いたね
上でも言われてるけど、エーアイは黙認してる状態なんだから、暇空にお咎はまずないだろう
訴えるにしてもいきなり訴えるのは絶対無理だし、ガイドラインの改定をしないならそういうことでしょ
ほんと卑怯な会社
ことのはあかねが可哀想
>>827 ボイロスレでは完全に「絶望の暇空公式化」と見なされてるからね
(ワッチョイ a720-baic) ID:v0tdU5Jf0の理解が1番正確で正しいね
エーアイはずーーーっと黙認の状態
ボイロファンのごく一部が怒ってたけど大半はファンネルが怖くて突っ込めなかった
だからあぎりさんぽとかあもとっととか連句多はちょっと見直したわ
とにかくエーアイは会社として卑怯だし差別的な企業だと思う
問い合わせも多数あっただろうに無視して黙認
ほとぼりが覚めたらしれっと政治禁止のガイドライン加える気だろう
どんな言い訳があったとしても企業の責任を放棄したと見做されて仕方ない
>>829 >ほとぼりが覚めたらしれっと政治禁止のガイドライン加える気だろう
俺はこれもしないと思ってるよ
社内に暇アノンがいるのか、ビジネスとして美味しいと思ってるのかは分からんが
今回のアナウンス内容からみてエーアイは暇空を公認していく方針だろう
あるとすれば暇空が刑事事件になってしまった時にすっとぼけるケースくらいかな
>>794 だから弊社キャラクターって言えるか微妙なんだろ
キャラ絵には著作権はあってもキャラクター自体に著作権はないから
二次創作にキャラ要素が混じってるみたいなのは権利主張微妙なんだよ
問い合わせ多かったから
形式的な声明だしただけなんだろうけど
変なの刺激しちゃったな
>>833 サザエボンはあれ個別の部分はオリジナルの絵が見てとれるからだよ
たとえばポプテピピックのサイコガンはコブラの著作権侵害になる可能性が低いとか
解説もあるだろ
青髪ツインテール描いたら初音ミクを
侵害するわけでもない
>>836 オリジナルの琴葉茜絵切り貼りしたならアウトになるけど二次創作的に要素引っこ抜いて組み合わせるとそうでもない
帽子被せただけでLINEスタンプという商用グッズまで作ろうとしてるから普通ならアウト出すよ
逆に言うとそこまで含めて公認しちゃうよってこと
>>839 そういう判例あるの?
にわかに信じがたいんだけど
>>841 アイデア表現二分論からの敷衍で
特にそれに特化した判例はないと思うよ
何が言いたいのかわからないな
客を敵にまわしたくないけど企業としてとりあえず声明出しとくみたいなことか
(オッペケ Srfb-gHh6) ID:GfVlNxKyr
ほらね
著作権云々の話ですらないって理解できてないんだから、こういうちょい噛みはアホですわ
こいつじゃなくて今スレ開いた人のために書くけど、問題は使用におけるガイドラインなのよ
エーアイはその改定をするべきって言ってる
何故なら使用ガイドラインに政治禁止がないのは琴葉姉妹だけだから
他社は騒動開始後に速攻対応したから
もしガイドラインが改定されたなら、あとはボイロのファンが勝手に追い込むよ
仕留められるかはわからんけど、暇空と琴葉のネット上の人格は分離できたはず
でもそれをしなかったから、暇アノンが「批判してるけど君は権利者じゃないよね?w」でずっと批判を躱してた
結果、琴葉茜に色がついちゃったというのが顛末だよ
>>844 まあ確実にアウトって言ってる
知財専門家いたら教えてよ
それはないと思うから草
琴葉のガイドラインがどうなっても
暇の絵が琴葉の二次的著作物だとされなければ影響は及ばんだろう
そもそも琴葉茜というのがボイス製品についてるキャラで
暇空(というか動画作成担当のなる)がそのボイス製品をそのまま使って動画作ってる
というとこから話についてきてない奴がいまだにいそう
だから「髪の色が同じなら全部同じキャラなんですか?www」みたいな考え方になる
>>846 ここでセーフと言ってるのお前だけなんだから
問題なしとなった例か専門家の見解をお前がまず持ってこいよw
>>847 なるくんが茜ちゃんの二次創作と言ってんだよなぁ…
あれを二次創作じゃないって主張をする奴が表自界隈ではびこるようなら
むしろここ以外の権利者が同人に対してかなり保守的な対応をせざるを得なくなるな
元々同人ってそういう一線は越えない前提でナァナァになってるものだからね
そうするとキャラ版権はセーフってことで
共通認識はできてて声が使えなくなるかで騒いでるのか?
>>850 あんな初歩的なとこで口裏合ってないのは草だよね…
本人がなんかの二次創作のつもりかどうかは特に関係ないので…
オタクの殆どはアンチフェチ、アンチ日共だからな
それを敵に回す判断はしないだろ
この会社が本気になって裁判に訴えない限り二次創作かオリキャラかは曖昧なままだからね
これ見て暇野郎は「問い合わせに怒ってる」とか抜かしてたなw
>>857 Copyright、コピー権だから
「ダメ」と判断出るまではOK、としか言いようないからなあ
いや、著作的にアウトかセーフかはどうでもいい
嫌なら裁判でもすりゃいいよ
この問題は、殆どの人間が琴葉茜を元ネタとして認識している状態そのものにある
だから暇アノンも「文句を言ってる人たちは”権利者”ではないですよねw?」と逃げたわけ
もし本当に琴葉が関係ないと思ってるならそういうセリフすら出てこんだろうよ
だからエーアイがガイドラインを載せることに意味がある
そこで初めてボイロファンが「権利者はこう言ってるけど?」て反撃できるのよ
あとはエーアイが黙認しようがなにしようが、ボイロファンが散々追い込んでくれたはず
その部分でアノンを攻めることが出来たなら、琴葉茜と暇空茜は著作上ではなくネット上で人格を分離出来たはず
でもやらなかったのよ
だから(オッペケ Srfb-gHh6) ID:GfVlNxKyrくんはちょい噛みなんです
おわかりかな
茜チャン「おいなんだおめえ 俺に行儀わるいとかアヤつけてきて俺のコメントには返信くれねえのか?お行儀悪いですわよ それがせんちゃのマナーか?」
茜チャン「こいつ結局遠くから遠吠えして、詰められたら絶対目を合わせないタイプの負け犬だったな」
茜チャン「目を合わさずプルプル震えてたら嵐が過ぎ去ると思ってるんだろうな二度と逆らうなよ」
これが公式キャラ設定な?
>>862 エーアイから声明が出ればやっただろうね
権利者の方が強いから、強い棒で暇アノン叩けるならみんなやるだろう
ただ、ここでは「追い込めるのぉ?」って意見自体頓珍漢な事言ってるって自覚してほしいね
そもそも声明出すだけなら追い込むかどうかなんて考える必要ない
それでも「出さない」んだから推してしるべしだよ
「追い込めるかどうか?」を問う前提から間違ってる
>>864 権利の射程になければ無理だろ草
寝言か
選挙ポスターを拒絶してしまうと、著作権主張してる暇さん側を同時に敵にまわすという罠
>>865 「権利者はこう言ってるけど?」っていう現地を取って初めて問題が結月ゆかりに載るんだよ
それすらないから叩けないの
そこからスタートなのであって権利者の射程は関係ないって最初のレスからずーっと言ってるけどわかんねーかな?
マジでいっちょ噛みのゴミは何やらせてもアカンわな
ニワカなら大人しくもう一度騒動をおさらいした方がいいよ
エーアイの対応に疑問を持たない人らには2タイプの傾向がある
タイプ1は「これから民事で厳罰があるんだ~!」というお花畑系
今まで黙認だったんだからあるわけねーだろいっちょ噛みも大概にしろ
タイプ2は「暇空茜は琴葉茜と関係ないからエーアイが対応する必要ある?」という隠れ暇アノン系
著作権云々の前にガイドラインを改訂しないこと自体がおかしいって理解しろいっちょ噛み
いい加減にしろ
まあ暇空が二次創作だとわかってるならまだマシで
あんだけそのまんまのキャラであれこれ言ってりゃなんにも知らない人からは公式だと思われても仕方ないし
この会社は公式でこんな暴言垂れ流すんだなと思われて問い合わせされたり避けられたりしても仕方ないんだわ
あと「無駄な敵を作りたくないからエーアイも無視してる」って言ってるやつもタイプ2の亜種だろうな
そこそこの企業なんだから道義的責任が生まれるに決まってんだろ!
エーアイって名前冠してるなら他社の逃げ足の速さ学習してこい
ところがエーアイさんはそう考えていないんでしょうな
暇のフォロワー数見てワンチャンあるかもと考えたのかなんなのか
茜ちゃんのイメージは暇空茜のせいでボロボロなんだけど、それでも対処しないってのがわからないな
>>872 極端な話、YouTubeで従来のようなボイロ動画が駆逐されて暇アノンに乗っ取られてるってことは
ボイロファンまるっと切り捨ててでも暇アノン全振りにした方が市場規模が広くて金になるというビジネス判断も成立するからね
他社がみんな政治宗教禁止してるってことは裏を返せばボイロファン総切りと引き換えに総取りできるということでもある
>>874 ボイロの中だけとはいえ、ここまで大きくなったキャラにそう考えて戦略練ってるならマジで邪悪だわな
使用度だとトップ5に入ると思うが……
まあそう取られて仕方ないムーブしてるけど
やめろと言ってキチられるより放置して枯れていくのを待つほうが賢い
>>876 それ一緒に琴葉茜も枯れていくようにしか見えないんですが…
暇アノンのアイコンになったキャラをわざわざ今後使わなきゃならん必然制ある訳じゃないし
この問題は引っ掛け問題で
暇某が言っている事が正しい
自分で考える力が試される問題
>>665 ガイドラインに商用利用するなとはあるけど政治利用するなとは書いてないのでは?
>>644 んなこというなら
Victoria3 Hoi4 EU4 とか
ちょっと小難しい系の歴史ストラテジーは全部アウトになるぞ
温泉むすめがどうの表現の自由がどうのと食ってかかったやつらが自分たちの著作権侵害で瓦解する
どういうこっちゃねん
>>882 だから会社は今は動けない
選挙終わったら改めて規約として追加するとは思うが
二次創作が選挙で使われちゃったから
現状は下手に動けない
ユウチュウバーネトウヨ、ニコニコネトウヨのせいで文化が汚染された例がゆっくり
>>887 ゆっくりというか東方がしまむらいだー事件でブチ切れちゃったからね
今回のネトウヨ歓迎宣言はフリーのペペを必要としていた層に刺さる可能性ある
しかし、未だにゆっくりネトウヨ動画がアップされ続けてるのはなんでなんだろう
>>889 饅頭ネトウヨはモラルがないんだろうな
すぐイライラするしユウチュウバーネトウヨと同類
>>887 ゆっくりはネトウヨアンフェが前面に出てるイメージはないな
ゆっくりはpeercastが起源なんだがいつのまにかネトウヨニコ厨の物になっていた
どうせ大手以外までZUN様がチマチマ個別に叱ってる余裕はないだろうと高を括ってるんでしょ
もとより収益剥奪やBAN食らったら次を作る捨てチャンネルだから権利意識もお察し
でも品質の高い琴葉茜を権利者削除のリスクなく使えるとなると大規模な移行が起こる可能性がある
ボイロファンからするとたまったもんじゃないが
完全に暇空容認宣言
あいつらの仲間ってわけだこの会社
女性蔑視に反対、顔を隠し、既存キャラになりすまし、活動するのは卑怯
とか言っとけば、向こうから使うのやめるでしょ
東北(ずんだもん等)→ガイドラインで政治禁止
ゆっくり(東方)→政治禁止(実際に動いたことも)
だから、琴葉茜が潰されたら暇空の着ぐるみは無くなる
東方が動いたのは政治だからじゃなくて排斥を主張したからなな
自分の会社の商品イメージが毀損されてるのにぬるい対応を続けてる意味が分からない
経営者バカなのではw
暇空が使わなかったらまったく無名の雑魚キャラやんw
茜ちゃんはサイコパスだから安易に利用するものでもないよな
暇空は顔バレしてるんだから開き直って顔公開本名プレイしろよ
>>904 顔バレしてないんじゃないの?
検索して出てくるの別の人では
>>905 あれって元同僚だったゲーム会社の人って言われているよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。