>>872
極端な話、YouTubeで従来のようなボイロ動画が駆逐されて暇アノンに乗っ取られてるってことは
ボイロファンまるっと切り捨ててでも暇アノン全振りにした方が市場規模が広くて金になるというビジネス判断も成立するからね
他社がみんな政治宗教禁止してるってことは裏を返せばボイロファン総切りと引き換えに総取りできるということでもある