>>122
中島は自殺には否定的だよ。

中島義道先生が贈った卒業生へのはなむけの言葉
https://ikenosai.exblog.jp/28011128/
学生諸君に向けて、新しい進路へのヒントないしアドバイスを書けという編集部からの依頼であるが、実はとりたてて何もないのである。

しばらく生きてみればわかるが、個々人の人生はそれぞれ特殊であり、他人のヒントやアドバイスは何の役にも立たない。

とくにこういうところに書き連ねている人生の諸先輩の「きれいごと」は、おみくじほどの役にも立たない。

振り返ってみるに、小学校の卒業式以来、厭というほど「はなむけの言葉」を聞いてきたが、すべて忘れてしまった。

いましみじみ思うのは、そのすべてが自分にとって何の価値もなかったということ。

なぜか? 言葉を発する者が無難で定型的な(たぶん当人も信じていない)言葉を羅列しているだけだからである。

そういう言葉は聞く者の身体に突き刺さってこない。

だとすると、せめていくぶんでも本当のことを書かねばならないわけであるが、私は人生の先輩としてのアドバイスは何ももち合わせておらず、ただ私のようになってもらいたくないだけであるから、こんなことはみんなよくわかっているので、あえて言うまでもない。

これで終わりにしてもいいのだけれど、すべての若い人々に一つだけ(アドバイスではなくて)心からの「お願い」。

どんな愚かな人生でも、乏しい人生でも、醜い人生でもいい。

死なないでもらいたい。

生きてもらいたい。