X



【悲報】日本人、ビックリするほど洋楽を聞かなくなる・・・・・洋楽を聞く割合、韓国55%、日本9%😨 [246617307]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/21(金) 17:13:18.28ID:CvPp4883●?2BP(2000)

今流行ってる洋楽の歌手も曲も知らない日本人
今や日本ではK-POPの方が英米ポップよりも売れてる模様
https://yonayonafreedom.net/archives/8061

https://i.imgur.com/sIX0e6c.jpg

英米以外の国で英語の曲を聴いている割合

南アフリカ 70%
インドネシア 60%
韓国 55%
インド 43%
フランス 25%
日本 9%
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:31:51.79ID:hAr3b28Dd
>>894
おっ いきなり新しいIDで登場かな


VIPみたいにwwwを律儀に3つはやしてるね?
まとめサイトでwwwは覚えたかな?
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-e39P)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:32:39.38ID:O69M3F180
>>897
ずとまよって男人気なんか…
声質的なものだろうか
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:33:41.28ID:hAr3b28Dd
そういやレスバトルってまとめる時に邪魔かな?



レスバトルがまとめサイトに掲載されてるのって見た記憶ないなー

だいたいはスレタイに即したレスをまとめてる気がするねえ
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-91pX)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:33:43.09ID:Vt0B5jeI0
ボカロ系のアニソンっぽい曲って
なんであそこまでBOM早くしてビートを細かく刻んで詰め込みすぎるの?
隙間なくずっとガチャガチャさせて間にビビりすぎだよね
音楽的引き出しが少なくてアニソンライクなジャンクフード的な音楽を消費してきたから
化学調味料で舌バカになったような音楽しか作れないし
彼らが音楽的な知識を学ぶのがネット上だけなので特定ジャンルのコアな空気感まではコピーできずに表層的は何ちゃって曲ばかり作る
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-91pX)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:34:03.48ID:Vt0B5jeI0
BOMじゃなくてBPMね
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-BUOd)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:34:18.31ID:uoZ6XgF40
アクモンのあの字も出てこないのなんなんだ
怖すぎるよこのスレ
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-91pX)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:34:47.65ID:Vt0B5jeI0
>>907
これは本当に思う
テクノハウスに限らずあらゆるジャンルがカジュアル化されてる
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:35:46.58ID:ieorJVfBd
去年東京ドームの前を通ったら若い女がたくさん並んでいて韓流アイドルのライブでもやるのか?と思ったらマルーン5の来日公演だった
日本の若者にもまだ人気あるんだな
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfba-dkT/)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:35:55.03ID:2QUtUvYc0
>>901
絶望的なまでにアメリカは世界の音楽シーンから取り残されました

よく日本が世界の果て音楽シーンから孤立してるとか言う人いますが、日本は独走してるんです
50年前のイギリスのポジションが今の日本です

ただボカロ文化が現れなかったら日本もアメリカと同様に化石音楽を擦り続けるだけで死んでいたので
ほんと初音ミク様々ですね
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:36:56.21ID:hAr3b28Dd
>>914
若い女とかめちゃくちゃダンス踊ってるじゃん
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-BUOd)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:37:39.76ID:uoZ6XgF40
>>913
今のUKロックどう思う?アークティックモンキーズとか
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8710-FPyJ)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:37:46.67ID:N2g/yXK90
アニソンの方が良いから〜
ゲーム音楽最高〜
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-sEIX)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:37:59.49ID:3dcWTekJM
>>821
ネットのせいだよ
音源の価値をアルバムやらCDという
1枚の作品、モノの価値があったものを
データとしてやり取り便利にしてしまって
音楽は相対的に価値を下げてしまった
タワレコでジャケ買いもしないし
TSUTAYAで色んなCDを手に取って
これはどういう作品なんだろうと思考を巡らせる事も無くなった
そして残ったのはネットでそこそこバズった
音源を何となくチェックしにいくだけ
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:38:39.12ID:tRJ+TtV+0
>>906
何か知らんけどオタクって昔からこってりした音楽好きなんだよね
メタルとかトランスとか
アニソンやエロゲソングからのボカロもその流れをくんでいる
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:40:55.81ID:hAr3b28Dd
>>926
好き嫌いがあるのは当然なのでは?
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a700-uCKD)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:42:09.83ID:oyvGN5UH0
>>859
センスねーな
じゃあスティーブ・レイシーのバッドハビット聴いてみろ
0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c756-8RYk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:42:26.82ID:w7C85cEV0
今風呂から上がってツェッペリン聴いてるわ
communication breakdownカッコえー( ´・∀・`)
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:42:59.46ID:Ra3sxu7i0
若者のあいだで昭和や平成のJPOPが流行ってるらしいね
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:44:17.04ID:hAr3b28Dd
>>929
まあたしかにおっさんおばさんにダンス!ダンス!いうのは違うけども
しかし音楽ってのは若者世代が大量に消費してきたからねえ


今の日本は若者が減ってるから小さな消費になってしまった現実があるけど
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474d-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:46:26.19ID:OTebSzOa0
80年代にBURRNの酒井康と渋谷陽一が対談してるのを古本で見つけたので読んだら、その当時から若者の洋楽離れが起きていることが書かれてたな 
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-aeH8)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:47:11.53ID:vls24ia30
実は今まで洋楽聞いてたのって
JASRACの範囲に入らずラジオで聴き放題だったからじゃないの
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-baic)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:47:34.09ID:2gXWhK0c0
>>906
音楽的引き出しさえ多ければ名曲が作れるなら
今の洋楽があんな惨状になってる訳ねーだろ
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcb-UCZI)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:47:49.18ID:UEG1VhwCM
音楽スレはなんだかんだ伸びるな
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:48:06.76ID:hAr3b28Dd
>>940
ホントの話なんかそれ?


マイケル・ジャクソンだのプリンスだのが日本のヒットチャート上位に来てた時代だろ?
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa6-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:49:28.37ID:ucCzqZ/t0
>>930
これも米津とかvaundyあたりが作ってそう
なんでこんなアルバムに数合わせで入ってるレベルの眠くなる雑音が音楽気取ってんのか理解できねーわ
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c7-S3w6)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:49:34.71ID:j72IOaKr0
>>945
むしろ膨大な引き出しと蓄積に押しつぶされて
「単調な打楽器をバックにブツブツ独り言呟いてるのを加工でなんとかする」
というどん底に落ちたといえる

ボカロPはそのへんを無知とノリで無視してとにかくカッコイイと思う音を追求してるように聞こえる
0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacb-gC0T)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:50:29.88ID:3Sh1EQbba
USUKが落ち目だからな。ジジイしかいない
0959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-91pX)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:51:56.56ID:Vt0B5jeI0
ボカロがプログレロック並みに新しいことにチャレンジしていてるかというとそんな事はないんだよね
今のネット上にゴミのように溢れているオタク向け萌え絵といっしょで
音楽的要素を過剰にデフォルメした子供向けオタク向けのジャンクフードでしかないよ
0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfba-dkT/)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:52:07.21ID:2QUtUvYc0
タワーレコードに行ってみて下さい
あまりにも洋楽コーナーが縮小してて涙が出てきますよ、当然売れないからです

そして新しく、「アイドル」「アニソン」「ボカロ」のコーナーが出来てます

でもこれ実は吉兆かもしれません
全部日本独自の文化なんです
日本はもう誰にも寄らずに自国民だけで文化育てられるほど成熟していたのです
0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-WlNE)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:52:18.26ID:qbNAERss0
ボカロPと髭団無双
0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:53:15.75ID:hAr3b28Dd
>>915
日本は歌謡曲ぽいメロディーがないと絶対売れないんだよ


桑田佳祐だってヒット曲量産するために
ファンクやらロックやらいろんなジャンルの曲にわざわざご丁寧に歌謡曲メロディーをつけたじゃん
0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4709-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:54:06.26ID:l1U1BB4p0
そもそも音楽聴きたいときが殆どない
0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:54:07.16ID:hAr3b28Dd
>>958
そういえ80年代って日本のアイドルの始祖の時代だったか
0969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa6-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:55:21.78ID:ucCzqZ/t0
>>906
ああいうのが売れるから作ってるだけじゃないかな
商業音楽って結局それが目的だからね
売れたのがあると真似する奴が出てきて二番煎じも売れたら更に増えて「今こういうのが流行ってます」ってメディアが紹介してトレンドになる
そういう業界のクリエイターは良い音学じゃなくて売れそうな音楽を作る
0971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfba-dkT/)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:55:31.05ID:2QUtUvYc0
>>960
きゅうくらりん、という曲を聴いて下さい

ネオニューウェーブと言えばいいのか
とんでもポップとでも名付けたら良いのか
とにかく音楽の不文律など守る必要はない!という
圧倒的に新しい風を感じて私は面食らいました、かと言って破綻もしてないんです

ジョン・レノンが訳の分からないキチガイみたいなコード進行をしてたのの
更に一歩時代が進んだ感じがあります
0972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c7-S3w6)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:55:44.08ID:j72IOaKr0
>>959
新しいことより「いまの自分のいちばんいい曲」を追求したところが共感されたんだと思う

>>960
まさにそこなんだよ
いまの人間も情念の歌は大好きなんだ

ただし「歌い手の」情念を背負わされるのは息苦しい
だって他人の感情でしかないし存在感が強すぎて自分の情念が阻害される

その点ボカロなら無機質だから歌詞に「自分の情念」を素直に乗せられる
無機質だからこそ素直に「歌詞に」共感できるというわけ
0973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-dI7S)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:56:20.34ID:m7RsvSDZM
作り手は側は今も変わらずネタ元にしてるよ
0974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-sEIX)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:56:35.66ID:RtM9MAcj0
日本は良く言えば独自性がある
悪くいえば保守的、頑固、変化を嫌う。
韓国は真逆、自国言語と文化に囚われすぎず世界のトレンドを柔軟に取り入れるけど自分がない。
0975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:56:58.49ID:hAr3b28Dd
>>969
まあただの商品だからね 金を儲けるためだけの
0977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-37xV)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:57:09.87ID:N768VvwB0
洋楽なんて何言ってるかわからないし
0978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:59:00.41ID:Ra3sxu7i0
https://youtu.be/peIy5aNnbYQ

日本語カバー曲。
ゆとり世代だけど大好きな唄。
昭和はいい曲がたくさんあって羨ましい。
0979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-dI7S)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:59:28.30ID:m7RsvSDZM
今の邦楽って洋楽と同じ節回しで歌うから同じくらい聞き取りにくくないか
0982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-S3w6)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:01:10.60ID:ADWYBx9X0
>>972
でもソレは分かるかも
俺が洋楽聞いてたのも英語の歌詞でダイレクトに入ってこないから楽だった
でも聞くのはロック詩人ばっかドアーズとかルーリードとか濃い目の歌詞ばっかだったし
あれを普段の日本語でうたわれたらちょっと引いてしまっただろうし
0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:01:24.39ID:Ra3sxu7i0
丸山みゆき 「FIRE」
https://youtu.be/kDszFslrBW8

日本語カバー曲。
令和時代に聞いても素晴らしい名曲。
確かに古いけど、全然ダサくは感じないんだよね。
どうしてこんなスタイルの歌を今は作らないのか。
0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-S3w6)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:01:39.82ID:Z9WXWAom0
>>624
小室はテクノじゃないだろw
あとユーロビートはめっちゃ聴けるだろw
頭文字DのBGMにも使われてたし
日本のテクノダンスミュージックが遅れてるのは日本人がミスチル、サザン、スピッツとかその系統に傾倒しすぎだからやろ
いわゆる感動ポルノが大好きな国民やからな
0986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5b-JwDb)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:02:19.26ID:9WDpIw7hM
バカジャップ「言葉も分からないのに聴いてバカじゃないの」
アメリカ欧州の裕福層「イタリア語分からないのにオペラ聴いてスマン・・」
0987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-WSCH)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:02:22.15ID:0xwAIxBed
だって今洋楽きかなくても日本人の音楽がくそやべーじゃん
King Gnuなんて全米進出したら天下取れるよ
そんぐらい最先端の音やってる
0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacb-MZBe)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:02:33.82ID:sTcfJz7Ia
K-POPは洋楽じゃないの?
0990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff6-0eWR)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:03:31.76ID:GnoTzYsb0
韓国人は英語堪能だけど日本人は英語わからんスカポンタンばっかだからじゃないの
0993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd7f-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:05:11.63ID:hAr3b28Dd
>>987
なんだよ そのking gnuを叩けみたいなレスはよ?
0995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa6-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:06:10.40ID:ucCzqZ/t0
>>971
凡百なボカロ系って感じだな
早いbpm、リズムに詰め込んだ歌詞、変拍子の連続、奇を衒うかのように変に外した音程、フニャフニャした歌い方
初めて聞いたのに既に百万回聞かされたかのようなイメージが脳内に広がる
0998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-S3w6)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:06:42.34ID:Z9WXWAom0
日本人て集団意識が高いくせに世界とは足並み合わせないとこあるよなw
普通は音楽やリズムは国境を越えるって思うから言葉分かんないけど音楽で繋がろうって意識になるはずなのに、
日本人はなぜか音でなく歌詞に重点億から世界と繋がれないのな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況