X



ヤフコメ「根拠がある不可避な値上げを問題と報道するのは控えろ。だからステルス値上げが起きる。いつまでもデフレ根性はやめろ」 [931948549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:39:45.67ID:dDmlr9QN0
>>207

>928 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 09:52:15.80 >ID:Fa1r7zPEa
>>926
>デフレ+コストプッシュインフレがスタグフレーションやろうが。

>ベースはデフレでしょ。

ベースじゃねえよ馬鹿丸出しw
スタグフレーションはインフレの一種だ。
簡単にいえば、デフレは物価が継続的に下落する状態でインフレは物価が継続的に上昇する状態
スタグフレーションは「インフレーション+スタグネーション」

>145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 12:46:12.12 >ID:qJIIIIUid
>別に俺がデフレだと言っているわけではなく、

>内閣府が言っているのだが。

内閣府そんな事言ってないが?馬鹿丸出しwww
お前がスレで散々デフレデフレ言ってる定期

内閣の出した消費者物価指数
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nen/pdf/zen-n.pdf#page=4

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/945a948e64034e0128eb1e96133b1b1762765aec
>総務省が21日発表した2022年度平均の全国消費者物価指数(20年=100)は、
>価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が103.0と、前年度比3.0%上昇した。


>202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 13:28:19.97 ID:qJIIIIUid [30/30]
>言っておくが、お前の「デフレ脱却した」はデマやで。

また新たなデマ!デフレギャップが解消されないだけでデフレからインフレに脱却してるけど?
>>115でデフレギャップ説明しても理解しない馬鹿
デフレギャップは不況を表す数字でデフレかどうかを現してないんだが?


>966 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:44:52.43 ID:ISvd+gUzd [8/10]
>たまごの供給量が減って、「供給 < 需要」の状態になって、たまごの値段が高騰しただけやろww

>967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-vgsP)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:47:06.59 ID:LLbXTciv0 [2/2]
>>966
>すまん、それを人類は「デマンドプルインフレ」と定義してるんだが
>需要が供給を上回ってインフレになる現象

俺が説明するまでもなく横槍でツッコミいれられてる上にお前がディマンドプル理解してないのが露呈してるんだがwww
バカ丸出しすぎるだろwww

んでデフレ君のいうデフレ+コストプッシュがなんでスタグフなの?
そのソースどこだよw答え合わせしてやるよw早く答えろバカ丸出しwww
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:41:57.80ID:qJIIIIUid
しかし、たまごの価格が高騰しただけやで日本はデフレ脱却したは傑作だったなww

確かにデフレギャップは解消してないが、価格だけは高騰したからなあww

まさに薄っペらな表面しか見えてないのがたまごくんやで。
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:43:57.29ID:dDmlr9QN0
>>210
まともに返せないから糖質が捏造はじめちゃったよ~病院行ったほうがいいぞお前www

>928 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 09:52:15.80 >ID:Fa1r7zPEa
>>926
>デフレ+コストプッシュインフレがスタグフレーションやろうが。

>ベースはデフレでしょ。

ベースじゃねえよ馬鹿丸出しw
スタグフレーションはインフレの一種だ。
簡単にいえば、デフレは物価が継続的に下落する状態でインフレは物価が継続的に上昇する状態
スタグフレーションは「インフレーション+スタグネーション」

>145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 12:46:12.12 >ID:qJIIIIUid
>別に俺がデフレだと言っているわけではなく、

>内閣府が言っているのだが。

内閣府そんな事言ってないが?馬鹿丸出しwww
お前がスレで散々デフレデフレ言ってる定期

内閣の出した消費者物価指数
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nen/pdf/zen-n.pdf#page=4

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/945a948e64034e0128eb1e96133b1b1762765aec
>総務省が21日発表した2022年度平均の全国消費者物価指数(20年=100)は、
>価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が103.0と、前年度比3.0%上昇した。


>202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 13:28:19.97 ID:qJIIIIUid [30/30]
>言っておくが、お前の「デフレ脱却した」はデマやで。

また新たなデマ!デフレギャップが解消されないだけでデフレからインフレに脱却してるけど?
>>115でデフレギャップ説明しても理解しない馬鹿
デフレギャップは不況を表す数字でデフレかどうかを現してないんだが?


>966 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:44:52.43 ID:ISvd+gUzd [8/10]
>たまごの供給量が減って、「供給 < 需要」の状態になって、たまごの値段が高騰しただけやろww

>967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-vgsP)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:47:06.59 ID:LLbXTciv0 [2/2]
>>966
>すまん、それを人類は「デマンドプルインフレ」と定義してるんだが
>需要が供給を上回ってインフレになる現象

俺が説明するまでもなく横槍でツッコミいれられてる上にお前がディマンドプル理解してないのが露呈してるんだがwww
バカ丸出しすぎるだろwww
ディマンドプル・インフレーションは需要増によってモノの価格が上がるインフレだぞ?
バカに説明してもわからないんだろうけどw

んでデフレ君のいうデフレ+コストプッシュがなんでスタグフなの?
そのソースどこだよw答え合わせしてやるよw早く答えろバカ丸出しwww
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:45:55.48ID:dDmlr9QN0
>>210
>たまごの価格が高騰しただけやで日本はデフレ脱却したは傑作だったなww
下記で説明上げてる通り上のもデマw糖質の捏造ひどすぎwww

>928 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 09:52:15.80 >ID:Fa1r7zPEa
>>926
>デフレ+コストプッシュインフレがスタグフレーションやろうが。

>ベースはデフレでしょ。

ベースじゃねえよ馬鹿丸出しw
スタグフレーションはインフレの一種だ。
簡単にいえば、デフレは物価が継続的に下落する状態でインフレは物価が継続的に上昇する状態
スタグフレーションは「インフレーション+スタグネーション」

>145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 12:46:12.12 >ID:qJIIIIUid
>別に俺がデフレだと言っているわけではなく、

>内閣府が言っているのだが。

内閣府そんな事言ってないが?馬鹿丸出しwww
お前がスレで散々デフレデフレ言ってる定期

内閣の出した消費者物価指数
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nen/pdf/zen-n.pdf#page=4

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/945a948e64034e0128eb1e96133b1b1762765aec
>総務省が21日発表した2022年度平均の全国消費者物価指数(20年=100)は、
>価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が103.0と、前年度比3.0%上昇した。


>202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 13:28:19.97 ID:qJIIIIUid [30/30]
>言っておくが、お前の「デフレ脱却した」はデマやで。

また新たなデマ!デフレギャップが解消されないだけでデフレからインフレに脱却してるけど?
>>115でデフレギャップ説明しても理解しない馬鹿
デフレギャップは不況を表す数字でデフレかどうかを現してないんだが?


>966 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:44:52.43 ID:ISvd+gUzd [8/10]
>たまごの供給量が減って、「供給 < 需要」の状態になって、たまごの値段が高騰しただけやろww

>967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-vgsP)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:47:06.59 ID:LLbXTciv0 [2/2]
>>966
>すまん、それを人類は「デマンドプルインフレ」と定義してるんだが
>需要が供給を上回ってインフレになる現象

俺が説明するまでもなく横槍でツッコミいれられてる上にお前がディマンドプル理解してないのが露呈してるんだがwww
バカ丸出しすぎるだろwww
ディマンドプル・インフレーションは需要増によってモノの価格が上がるインフレだぞ?
バカに説明してもわからないんだろうけどw

んでデフレ君のいうデフレ+コストプッシュがなんでスタグフなの?
そのソースどこだよw答え合わせしてやるよw早く答えろバカ丸出しwww
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:46:51.66ID:dDmlr9QN0
捏造キチガイ君はさっさと病院言ったほうがいいぞwww
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:47:52.68ID:qJIIIIUid
たまごくんは言葉の定義について拘ってるわけやろ。

俺は状態に拘っている訳だから、まあ噛み合わないわな。
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:48:43.95ID:qJIIIIUid
つまり議論しても無駄だという訳だ。

観点が違うのだから。
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:49:20.88ID:dDmlr9QN0
>>214
正しい言葉を使わず真逆の事をいって逃げてるだけで状態もクソもないんだよなぁ
だから説明してみっていうと説明しないで煽って逃げてるだけなんだよこのキチガイ
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:49:28.09ID:qJIIIIUid
たまごくんのやってる事は言葉狩りレベルなんよ。
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:49:31.25ID:dDmlr9QN0
>>210
>たまごの価格が高騰しただけやで日本はデフレ脱却したは傑作だったなww
下記で説明上げてる通り上のもデマw糖質の捏造ひどすぎwww


>928 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 09:52:15.80 >ID:Fa1r7zPEa
>>926
>デフレ+コストプッシュインフレがスタグフレーションやろうが。

>ベースはデフレでしょ。

ベースじゃねえよ馬鹿丸出しw
スタグフレーションはインフレの一種だ。
簡単にいえば、デフレは物価が継続的に下落する状態でインフレは物価が継続的に上昇する状態
スタグフレーションは「インフレーション+スタグネーション」


>145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 12:46:12.12 >ID:qJIIIIUid
>別に俺がデフレだと言っているわけではなく、

>内閣府が言っているのだが。

内閣府そんな事言ってないが?バカ丸出しwww
お前がスレで散々デフレデフレ言ってる定期

内閣の出した消費者物価指数
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nen/pdf/zen-n.pdf#page=4

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/945a948e64034e0128eb1e96133b1b1762765aec
>総務省が21日発表した2022年度平均の全国消費者物価指数(20年=100)は、
>価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が103.0と、前年度比3.0%上昇した。


>202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 13:28:19.97 ID:qJIIIIUid [30/30]
>言っておくが、お前の「デフレ脱却した」はデマやで。

また新たなデマ!デフレギャップが解消されないだけでデフレからインフレに脱却してるけど?
>>115でデフレギャップ説明しても理解しない馬鹿
デフレギャップは不況を表す数字でデフレかどうかを現してないんだが?


>966 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:44:52.43 ID:ISvd+gUzd [8/10]
>たまごの供給量が減って、「供給 < 需要」の状態になって、たまごの値段が高騰しただけやろww

>967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-vgsP)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:47:06.59 ID:LLbXTciv0 [2/2]
>>966
>すまん、それを人類は「デマンドプルインフレ」と定義してるんだが
>需要が供給を上回ってインフレになる現象

俺が説明するまでもなく横槍でツッコミいれられてる上にお前がディマンドプル理解してないのが露呈してるんだがwww
バカ丸出しすぎるだろwww
ディマンドプル・インフレーションは需要増によってモノの価格が上がるインフレだぞ?
バカに説明してもわからないんだろうけどw

んでデフレ君のいうデフレ+コストプッシュがなんでスタグフなの?
そのソースどこだよw答え合わせしてやるよw早く答えろバカ丸出しwww
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:50:12.81ID:dDmlr9QN0
>>217
インフレをデフレって真逆の事いってるのに言葉狩りとかもう日本語喋れてないレベルなんだけどwww
真逆の事いって定義がーってキチってるわ
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:51:10.13ID:dDmlr9QN0
>928 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 09:52:15.80 >ID:Fa1r7zPEa
>>926
>デフレ+コストプッシュインフレがスタグフレーションやろうが。

>ベースはデフレでしょ。

ベースじゃねえよ馬鹿丸出しw
スタグフレーションはインフレの一種だ。
簡単にいえば、デフレは物価が継続的に下落する状態でインフレは物価が継続的に上昇する状態
スタグフレーションは「インフレーション+スタグネーション」


>145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 12:46:12.12 >ID:qJIIIIUid
>別に俺がデフレだと言っているわけではなく、

>内閣府が言っているのだが。

内閣府そんな事言ってないが?バカ丸出しwww
お前がスレで散々デフレデフレ言ってる定期

内閣の出した消費者物価指数
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nen/pdf/zen-n.pdf#page=4

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/945a948e64034e0128eb1e96133b1b1762765aec
>総務省が21日発表した2022年度平均の全国消費者物価指数(20年=100)は、
>価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が103.0と、前年度比3.0%上昇した。


>202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 13:28:19.97 ID:qJIIIIUid [30/30]
>言っておくが、お前の「デフレ脱却した」はデマやで。

また新たなデマ!デフレギャップが解消されないだけでデフレからインフレに脱却してるけど?
>>115でデフレギャップ説明しても理解しない馬鹿
デフレギャップは不況を表す数字でデフレかどうかを現してないんだが?


>966 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:44:52.43 ID:ISvd+gUzd [8/10]
>たまごの供給量が減って、「供給 < 需要」の状態になって、たまごの値段が高騰しただけやろww

>967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-vgsP)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:47:06.59 ID:LLbXTciv0 [2/2]
>>966
>すまん、それを人類は「デマンドプルインフレ」と定義してるんだが
>需要が供給を上回ってインフレになる現象

俺が説明するまでもなく横槍でツッコミいれられてる上にお前がディマンドプル理解してないのが露呈してるんだがwww
バカ丸出しすぎるだろwww
ディマンドプル・インフレーションは需要増によってモノの価格が上がるインフレだぞ?
バカに説明してもわからないんだろうけどw

んでデフレ君のいうデフレ+コストプッシュがなんでスタグフなの?
そのソースどこだよw答え合わせしてやるよw早く答えろバカ丸出しwww

デフレ壺君ここまで一切説明なし!こいつもうJKリフレだろwww
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:55:10.63ID:qJIIIIUid
まあ、俺の言ってることも見直してみてよ。

俺の主張は主張で一貫してるから。


俺は状態を言っていて、たまごくんは言葉の定義を言っていて、

噛み合ってないだけだから。
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:56:02.27ID:dDmlr9QN0
>>210
>たまごの価格が高騰しただけやで日本はデフレ脱却したは傑作だったなww
下記で説明上げてる通り上のもデマw糖質の捏造ひどすぎwww


>928 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 09:52:15.80 >ID:Fa1r7zPEa
>>926
>デフレ+コストプッシュインフレがスタグフレーションやろうが。

>ベースはデフレでしょ。

ベースじゃねえよ馬鹿丸出しw
スタグフレーションはインフレの一種だ。
簡単にいえば、デフレは物価が継続的に下落する状態でインフレは物価が継続的に上昇する状態
スタグフレーションは「インフレーション+スタグネーション」


>145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 12:46:12.12 >ID:qJIIIIUid
>別に俺がデフレだと言っているわけではなく、

>内閣府が言っているのだが。

内閣府そんな事言ってないが?バカ丸出しwww
お前がスレで散々デフレデフレ言ってる定期

内閣の出した消費者物価指数
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nen/pdf/zen-n.pdf#page=4

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/945a948e64034e0128eb1e96133b1b1762765aec
>総務省が21日発表した2022年度平均の全国消費者物価指数(20年=100)は、
>価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が103.0と、前年度比3.0%上昇した。


>202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/24(月) 13:28:19.97 ID:qJIIIIUid [30/30]
>言っておくが、お前の「デフレ脱却した」はデマやで。

また新たなデマ!デフレギャップが解消されないだけでデフレからインフレに脱却してるけど?
>>115でデフレギャップ説明しても理解しない馬鹿
デフレギャップは不況を表す数字でデフレかどうかを現してないんだが?


>966 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-AJmU)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:44:52.43 ID:ISvd+gUzd [8/10]
>たまごの供給量が減って、「供給 < 需要」の状態になって、たまごの値段が高騰しただけやろww

>967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-vgsP)[] 投稿日:2023/04/23(日) 15:47:06.59 ID:LLbXTciv0 [2/2]
>>966
>すまん、それを人類は「デマンドプルインフレ」と定義してるんだが
>需要が供給を上回ってインフレになる現象

俺が説明するまでもなく横槍でツッコミいれられてる上にお前がディマンドプル理解してないのが露呈してるんだがwww
バカ丸出しすぎるだろwww
ディマンドプル・インフレーションは需要増によってモノの価格が上がるインフレだぞ?
バカに説明してもわからないんだろうけどw

んでデフレ君のいうデフレ+コストプッシュがなんでスタグフなの?
そのソースどこだよw答え合わせしてやるよw早く答えろバカ丸出しwww
まだ答えずに逃げてるよwww定義もう関係ねーだろwww内閣府が言ってる言ってないの時点でアウトなのにこのデマガイジさぁwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況