圧力容器の土台内部、全周損傷し鉄筋むき出し 第1原発1号機
2023年04月15日 08時13分

東京電力は14日、福島第1原発1号機の原子炉圧力容器を支える
土台(ペデスタル)内部を撮影したパノラマ画像を公開した。
円筒状の土台内部の壁が、ほぼ全周で損傷し、鉄筋がむき出しになって
いることが判明。東電は、ほぼ全周でコンクリートが消失していた可能性が
裏付けられたとの見解を明らかにした。

その様子
https://i.imgur.com/jYox3Bp.jpg
これ観光地なんかにある360度撮影画像なんで全周がわかるんだけど
全てにおいて下部の鉄筋が見えているでしょ

本来ここは全てマンションなんかよりも更に無数の鉄筋が入っているコンクリートで固められた
鉄筋コンクリート構造なワケ

しかしないのさコンクリートが

これは燃料デブリが溶け落ちてここらあたりの温度が1200℃程度まで上昇したせいで
コンクリートの強度が「ほぼゼロ」になり
鉄筋だけを残して砂みたいになっちって無くなってしまった状態を映しているとなる