X



人形浄瑠璃、伝承者養成制度に応募0、半世紀で初 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e73-e6TI)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:21:27.12ID:iRNetJJP0?PLT(15001)

読売新聞 2023/04/24 15:55
https://www.yomiuri.co.jp/culture/dentou/20230424-OYT1T50221/

歌舞伎、能楽など伝統芸能の後継者不足を解消するため、国立劇場を運営する独立行政法人・日本芸術文化振興会が設けている伝承者養成制度のうち、人形浄瑠璃文楽で今年度の応募者が一人もいなかった。
応募ゼロは半世紀の歴史で初めて。

振興会は「担い手養成の継続は重要だ」として、期間を延長して応募を受け付けている。

1966年に開場した国立劇場の柱としてきた養成制度は、70年にまず歌舞伎俳優でスタート。
72年には文楽でも導入され、84年に国立文楽劇場が大阪に開場してからは、文楽の本拠地・大阪で太夫、三味線、人形遣いの技芸員になるための基礎教育を実施してきた。

応募資格は、中学校卒業以上(見込みを含む)の男性で原則23歳以下。受講料は無料で、奨学金や宿舎の貸与制度もある。2年間の研修を修了し、文楽協会と契約を結べば、技芸員として舞台に出演できる。
歌舞伎のように世襲制がない文楽では制度の意義は大きく、現在、85人の技芸員(太夫22人、三味線22人、人形遣い41人)の6割近くを同制度の出身者が占めている。

2021年度までは原則隔年の募集だったが、応募者の減少傾向を踏まえ、22年度からは毎年に切り替えた。平成期には10人を超える年もあったが、最近は3~7人で推移し、昨年度は6人だった。
今年度開講分は昨年10月~今年2月に募集したが応募がなく、締め切りを4月28日まで延長してホームページなどで呼びかけている。

振興会の櫻井弘理事(国立文楽劇場担当)は「劇場を訪れる若い観客はむしろ増えている傾向にあるので、要因が分析しきれない。
10年、20年後の文楽のためにも、何とか人材を確保したい」と話している。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 798c-BHNM)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:23:23.01ID:QH2dK6DT0
浄、瑠璃
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ac6-qcBN)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:24:44.26ID:At/plF/r0
これおもろいん?
歌舞伎すら退屈なのに
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-hhxV)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:24:51.60ID:2CsnRONL0
伝統への誇りだけじゃ生活できないからね
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79b7-SBwq)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:34:55.74ID:kNxEkfZu0
近松の男色ものオンリーならどんな表現法なのか興味あるけどおっさんになって今から死ぬまでそれに精魂注げってのは重いな
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-VmvG)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:35:54.26ID:AT2u2uMSr
バイトと掛け持ちじゃないと食っていけなさそう
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79b7-SBwq)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:36:01.58ID:kNxEkfZu0
23以下て厳しすぎるな
歌舞伎役者の家みてえにしねえと無理だろ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-e3Ns)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:41:09.67ID:fUGdcroaa
博識を自負する嫌儲民が能や浄瑠璃をまるで語れないのはなんでなん?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a51-mN86)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:43:33.35ID:Ei0IPmok0
23以下の男性のみて
自分からうん戸狭めてどうすんだ
呼びかけより前にそれを30までにするとかしろよ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5a2-5JzZ)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:46:02.66ID:3jL8LEsg0
>>19
面白そう
現代風に変えて声は声優使おう
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-lxY+)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:47:25.14ID:W65/NIhwa
集客できるの?
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-WZcP)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:47:26.70ID:Oyh9UFkGa
面白くなければ消えるよね
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mfv/)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:51:12.09ID:x4FXb0HAa
ほーん、で年収は?
伝統守りたいのに500万以下とか言うなよ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea44-r3ar)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:56:38.52ID:1KWMD37a0
演じてるやつが顔丸出しなのが解せない
公演前とか終了時に出すならわかるが
人じゃなくて演技で見せろよ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-XIDV)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:59:16.52ID:t+dK0ZBe0
>劇場を訪れる若い観客はむしろ増えている傾向にあるので、要因が分析しきれない

Zの体験乞食だろ
外ではいかにつまらなくて眠いかを伝道しまくってるよ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79b7-SBwq)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:59:55.17ID:kNxEkfZu0
現代語訳で三国志人魚劇みたいな感じで男色もの放送してくれたら録画して観るぞ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-6B16)
垢版 |
2023/04/25(火) 08:00:56.08ID:vRO6W0Df0
高学歴ネトウヨやオタク野郎にあてがってやろうぜ
日本の伝統受け継げてさぞ喜ぶだろうな
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-8ViK)
垢版 |
2023/04/25(火) 08:10:19.80ID:g06zA5/fa
>>31
こういうのは周りも含めた人材育成が大切だから
そこまで金が流れるようにするのは色々大変のようだな
人形浄瑠璃だと主役をである人形を作る職人がもういなくなりつつあるって聞くし

日本には芸術として人形を作ってる芸術家もいるし、フィギュアとかを作ってる連中も沢山いるのに
そういう連中が鞍替えしないって事はやっぱり稼げる金の問題かねえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況