とはいえこのバフムトはあくまでも「ポパスナ」という
この地域最大の主要拠点で
ずっとウクライナが要塞化してきたトコの「サブ拠点」みたいなもの
だからここが落ちたからといって戦況が大きく変化することは最初からない

正当な評価としては
ロシアがポパスナ奪還から1年以上かけて
そこからの支配地域を少しだけ広げました
この程度が正しいよ

で、ウクライナとしてはこれからこのバフムトだけを必死こいて取り返しても
拠点としての意味はあまりなく
「最前線を押しとどめる」もしくは「失地を挽回した」程度の意味しかないので
無理して取り返すことはないと考えられる

もしもウクライナがバフムトを取り戻すのならば
そこから一気にポパスナまで失地を回復してやっと成果となるが
なにせポパスナはウクライナ軍が要塞化していたところなので
その攻略の難しさもよくわかっているだろうと

そうなるとこれからウクライナが反撃するにしても
ここじゃないだろうとは予測できる