【正論】田嶋陽子「男性が女性に奢らなくなったときに『男のくせにケチ』なんて言わないようにしないと」 [687522345]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
田嶋陽子(以下、田嶋):男性の生きづらさについては「男性も弱音を吐こう」って話してるけど、男が男らしく生きなくなることを否定する女性もいるんじゃない?
アルテイシア(以下、アル):フェミニストではあまりそういう人は見かけないですが、世間全体で見たらいると思います。
田嶋:男性たちが男らしさを捨て始めたとき、女性たちがどれだけ許容できるか、変化として受け止められるか、そこはやっぱり気をつけなきゃいけないと思う。変化した男性がいい面を出したときはいいよ。でも男性が弱い部分を出したとき「男なのにナヨナヨしてる」とか、女性に奢らなくなったときに「男のくせにケチ」なんて言わないようにしないと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf940b7bd01d87f45c906fdd410120e12a5513e しかし男らしさを捨てたら
女性は男のどこを好きになれば良いんだろうな?
>>81 当時はうるせーババアだなくらいに思ってたのは事実だよ
でもねえ
この人のせいでネトウヨの士気があがったのはダメだろ
アウェイで戦いすぎ
教祖が引いたライン超えてるのがネトフェミ界隈
教祖さまも若干引き気味
弱者男性なんて相手にするな時間の無駄ってのは同意
>>87 もう男も女もないんだよ
どこでもその人の好きなとこ好きになりゃいいんだよ
って言いそう
フェミ「男らしさを捨てよう!!」
↓
フェミ「大谷の遺伝子がほしい!!日本の男共は大谷に嫉妬している!!」
何やねんこいつら
まずそもそもなんで差別したら悪いの?って話から始まる
大本には俺たちみんな同じ人間じゃんという基本解答があって、人種差別を始め差別と名前の付くあれこれを片っ端から撤廃してきて
最後の最後まで残ったのが性差別。女だから~を始め男だから~も当然なくすべき
というのがフェミニズムの発想なんよ。
弱男もそうだけど、男ならば強くあるべしという思想のせいで傷ついている男性がいっぱいいるはず。
やはりなくなるべきなんだよ性差別は
>>80 世界標準のフェミとツイフェミを一緒くたにするからおかしくなる
元々真逆な思想なのに
田島先生のフェミニズムは今の日本には受け入れられてないと思います
田嶋先生ぐらいの世代はまともな公教育を受けてるから
まだ日本を良くしようっていう気概が残ってるんだよなあ
社会秩序の破壊と復讐に燃えているツイフェミなんぞとは根本的に違うわ
オッサンがキモいのは事実
キモいんだから言って何が悪い
昔からずっと正論言ってるけど国民に言っても効果ないよね
>>94 そもそも、を言うなら
欧米方面から来てる
宗教と哲学の話になるのに
そういうレイヤーの話は無いんだよな
そもそもこの話どこルーツなの?っていう
こいつと敵対してた奴らの体たらくみてるとなあ、オイ
だからやっぱさ
このグチャグチャの定義なり進捗なりをいったん整理して冷静に議論していかなければいかんのじゃないの?
今のこのワーワーギャンギャンやってるのは見るに堪えない
田嶋陽子が言ってたけど
ハキハキ者をいう女性がモテるのが欧米だって
その通りだわ
日本の男は女性に幼稚性を求めるおバカさんだよ🫠
フェミ「日本の男共はゴミ!!五郎丸みたいな男がお手本!!」
↓
五郎丸「男の三歩後ろ歩くような大和撫子が好き」
田嶋陽子は愛らしさがある
決して美人じゃないけれど
この人のいうことなら眼の前で聞きたい
日本のフェミってほとんど左翼だけどこの人は珍しく左翼じゃないんだよね
だから乞われて社民党から出馬して政治家になっても党内で虐められていられなくなった
昔はフェミニストの走りで変人扱いだった気がするが
今の時代に見るとこの人の考えが全く正しかったなって思う
>>93 その二つは全く矛盾しないしフェミニストが大谷に性的好意を抱くことも特に何の問題はないが
別に多くの女は男女平等なんて望んでないからな
女がただ優遇される事を求めている
間違った思想、自己中なモラルをハキハキ言ってしたり顔な女が一番むかつくんだよ
すげーまじで何10年も先を行ってたんだな
よくブレずにやってこれたわ
>>77 いや男の生きづらさの問題は当事者の男が解決しろよ
>>117 主にこどおばと言われる層は触っちゃいけないみたいになるのとかな
正論
この人は本物だよ。紛い物の甘えんツイフェミどもは見習え
夫婦の所得合計を一旦国が預かって
夫婦平等に分けて振り込むようにすればいいかもな
アジア人の肉体では女性が働いて稼ぐのは無理だわ
そこは男女で違うんで
男の生きづらさの問題もまた社会の問題なんだけどな
社会の多くの部分が男性的美徳で運営されてるじゃん
男らしさを捨てると女だけではなく社会からも軽蔑されるようになるんだよなあ
口だけ
これでさも平等になったような格だけは得ようとしてるから尚更せこい
>>91 >>101 フェミニズムは日本語で女性主義だけど
フェミ「オータニは男どうしの下ネタに交わろうとせず、女性を性的に嘲笑する仲間をたしなめたことがあるという。そのエピソードが事実かどうかは分からないが、「そういうこと、オータニさんならあるだろうな」と思わせる説得力がオータニにはなぜかある。根拠はないが、なぜか、ある。」
>>120 >>121 さすがに苦しいでしょそれは
田嶋は援交やパパ活等と換言した売女共を女を貶める敵と見なしてるからな
売女ビジネスで金稼いでいる似非社団法人の女衒や都立大の死に損ない糞ハゲとは違うよ
>>123 田嶋センセは以前どっかで自分らしく生きるための女性学であって
それはどんな人にも有用なものであるべきって言ってたんだ
欧米は保守的キリスト教価値観が家族を支えてるけど
日本で男女平等にしたら社会が持たないだろ
子供を誰も作らんって
それはどうするのか?本人に聞きたいね
フェミ「男らしさいらん!」
↓
フェミ「割り勘とかありえんでしょ」
フェミ「男らしさいらん!」
↓
フェミ「自分より給料いいのでないと結婚したくないわ」
ネトウヨ番組にわざわざ出て周りがニヤニヤしたおっさんだらけのなか孤独に戦ってたな
今のフェミの過激発言みたいなものは
あくまで枝葉であって
その根を確認しておく必要がある
フェミ「自分より給料低い男と結婚するぐらいなら独身がいいんよ」
↓
フェミ「男女の賃金格差をなくせ!」
オレ「ダンナに自分より高い稼ぎ期待してる奴の言っていい台詞じゃないですよね()」
こういうのが本当の意味のフェミ
それ以外のは半分フェミ
>>125 そう思うなら男らしさが重視されなくなった社会を想像してみるといいよ
まぁ各々の持論はいったん置いといてあんま熱くなりすぎないほうがいいのではとは思うよ
沸点が低すぎる人が多すぎる
名前売りたいのかな?レベルで
Twitterネタでスレ立てる連中が多すぎるのもあるけど
>>120 働いて稼ぐことは可能なのに肉体を理由にするなら
男も育児を拒否できると思うが
>>142 普通に間違った思想を垂れ流してるからでしょw
>>9 それを内心で思うのは自由だけど、口に出すのはマナー違反ってことじゃねーの?
「何とか」らしさ、みたいな他者からの観念上のイメージを強制されたりそれを自分が内面化することを支配とか疎外とかいう風に考える
そうして「何とか」らしさみたいなものを解体してそれぞれが本来の自己であり得るのが
自由平等であり人間解放っていうのが左派系の思想のおおよそのもんだが
フェミ「知識がある方、教える方が上」みたいな上下関係や勝ち負けから解放されると、男性はもっと生きやすくなりますよね。」
↓
フェミ「オータニは上の人間だから信用できる!!」
これがフェミ
男女平等って上級は昔からそうだがな
天皇の妃の皇后は天皇と同等の権力を持つわけで
古代からな
当時はフェミニストってことでテレビで馬鹿にされるポジションなの多かったよな
嫌われ者だった完全に
まずろくに人らしく生きることの出来ないジャップランドにジェンダー論は早すぎる
流石だな 昨今のツイフェミと共産カルトとは大違い
分かってるわこの人は
悲しいことに先生の思想は正しかったんだけど
その理想を現実が追い越した挙げ句に行きすぎてしまったんだよね
平成の頃に叫ばれていた男女平等は勿論良い部分もあったけど最終的には取り返しのつかない軋轢を生んだだけだった
専業主婦になりたいとか言う女がメインになるなんて当時の先生は考えもしなかったんじゃないかな
反対に右派伝統系は、「何とか」らしさみたいな役割にエゴを抑制して自分を当てはめてつとめを果たすことを良いこととする
右派系は、エゴを殺すことで自他を超越する
左派系は、エゴを解放して対立する他者に反抗することで自他を超越しようとする
こういう対比なんだろね
>アルテイシア(以下、アル):フェミニストではあまりそういう人は見かけないですが、世間全体で見たらいると思います。
外国の話?
日本でフェミニストと呼ばれてる手合はむしろいちばんこれを言う連中なんだがね
つまり偽フェミニスト
>>57 だから女も変わらなきゃって言ってるんだろ田嶋は
人の属性は多数あるのに数ある属性の中から性属性だけを抽出し、賃金格差があるのはけしからんとか足りない脳みそでひり出したバカ論を恥ずかしげもなく
主張できてしまうところがフェミの凄いところ
>>154 軋轢は歓迎したのがフェミニズムだろ
もっともっと男に嫌われなさい、と上野千鶴子は言ってただろ
女らしさ拒絶するくせに男らしさ求めるやつが多すぎるよ
上野から散々叩かれてたけど上野があれだったのが広まって再評価さてる感がある
最終地点はより良い人類社会への到達で、その過程としてイデオロギーがあるんだろ
フェミとは云々言い出すのは手段と目的の取り違えか、イデオロギーの宗教化だよ
これは「人はどうあるべきか」みたいな人間が生きてく上での根本的な指針みたいなものについて
全く反対の考え方を語り合って対立しあってる
子供や若者は、大人からこういう全然違う「正しさ」を教えられてその矛盾を自分で処理しなきゃならない
でもみんなそんな器用ではないから、精神病んで発狂するような人は大勢出るだろうな
フェミ「ツイフェミと一緒にされたくない」
池上彰「リベラルとは、左翼と呼ばれたくない人たちの自称」
オレ「フェミとは、ツイフェミと呼ばれたくない人たちの自称」
ネットにいるような自称フェミって筋が通ってなくて
ただ自分らに都合でしか物事判断しない究極レベルの自己中集団だしな
だからネトウヨに似てるんだと思うわ
>>155 LGBTにも言えるけど反抗できるのも時間に限りがあるよな
平等になったらそういう性差とかを訴える人達は少数ゆえの特権がなくなるわけだけど
そうなった場合どこに反抗するんだろう🤔
分かってるわとか身の程知らずに上から目線だったわ
この土人国家でたった一人でよう戦ったよこの人は 凄い
>>157 ムリじゃね
男は結構変わったよ
処女がいいだの若いのがいいだの言わなくなった
しかしリアルな選択肢は別
ジジバビがいくら理想はこうだと言っても所詮他人事
若者が主役
>>166 全てを平等にしつくすためにどんどん「問題」を発見していく
永遠の闘争なのかも
男を口撃してたのに実は20歳くらい上のおじいちゃんのとこに通って介護してたのって田嶋先生?
子育てをメイドがやる上級ではないと
男女平等は不可能
できるなら昔からやってるわなw
>>157 女の側に変わるメリットがないんだよ
だから変わるわけない
こいつもガイジだろ
持ち上げてる頭安倍晋三多すぎて笑うわ
今のツイフェミの源泉たる社民で突き上げくらいながらも自分を貫き通したからなこの人は
結果辞職することになったけど
日本では例外的に本当の意味でのフェミなんじゃないか
>>171 何にも理解せず最底辺の視点からちゃんと戦った人を侮辱するのやめな?
お前はツイフェミレベルの蛆虫だよ
具体的に男らしさを捨てた男を女が選ぶ
という意味がどういうことなのかよく分からん
見た目や振る舞い方の問題なの?
そしてフェミから田嶋陽子が袋叩きに合うまでがテンプレ
だから女は数千年天下取れなかった訳
もう未来視しちゃった
女に甘えを許さない人だから女の敵ではあるんだけどね
でも結局男女で異性に求めるものが違いすぎるから平行線なんだよなぁ
確かに男尊女卑であった時代にネトウヨ番組に出て単身戦った人だからな
今の共産社民の蛆虫フェミ共とは魂レベルで別次元の人
>>57 モテるモテないでいうとそりゃな
女だって化粧して男を立てる子じゃないとモテないし
ただ職場の交友関係で男らしさ女らしさはだいぶ求められなくなってきてるとは思う
会社の飲み会で男だから奢れとか多めに払えとかないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています