>>89
インプット行為そのものが侵害だっつうなら作曲家や演奏家が名曲を覚えたりコピって練習することもアウトなんかって話になる
書道家が著作権が切れてない誰かの文字をお手本として忠実に何千回も練習するのも駄目じゃん
「無断で使用されてるから駄目」なら人間も駄目だわ

商売で一部の人が困るからAIは駄目、人間は良いって屁理屈を考えてるだけだろこれ

AIは忠実に原作を再現できるから駄目ってのは現行の著作権法でも「コピーは駄目」なんだから理由になってない
絵柄には著作権ないし、線のタッチにもない
高橋留美子っぽい線を描いたって鳥山明っぽい線を描いたって誰も何も言わない