【悲報】『涼宮ハルヒの憂鬱』からアニメを見始めた人間が、もはや最古参だという現実 [285356482]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
若者
ハルヒ?らきすた?シャナ?ルイズ?
何それ。
これが現実
(いいね!探訪記)登って下って、青春のながめ ハルヒ坂 兵庫県西宮市
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15605926.html 今放送のエンドレスエイト見てる
長門派だったけどみくるちゃんが今可愛い
Experience is the name everyone gives to their mistakes.
WOWOWアニメから観てるやつは鬼籍に入ってるのか?
そんな古参でも今でも異世界でチート能力を得た俺は等を楽しんでる模様
ガンダムとかリアルタイムで見てた世代は死に始めてるやろ
海外だとマジで最古参どころか歴史の証人クラスなんだよな
あいつら進撃の巨人でアニメ見出してコロナ禍で爆発的に増えて、今では異世界までクソクソ言いながら見てるが、平均年齢は20代~30代
ルイズフランソワーズルブランドラヴァリエールちゃん!
2006年ってアニメめっちゃ放送されてたけど何見てたか思い出せん
いぬかみは覚えてる
あの頃のアニメは面白かった
今のアニメはなんでこうゴミしかないんだろうな
シナリオがゴミなのか脚本がゴミなのか絵コンテがゴミなのか演出がゴミなのか
まあ大体全部だろうがな
ましまろ極上ローゼンとかいう旧速三大アニメはどうなるんだよ
碑文か?
ハルヒで深夜アニメ、ラノベ入りしたオタクももう当時中2でも30超えてるという
お父さんから聞いたんですけど
みんなダンス踊れてたってホントですか!?
おれもハルヒからだけどもう新作アニメ追うのはとっくに卒業した
今はようつべの配信でターンエーとかビッグオー見てる
ニュー速からケンモメンになったしこ
そろそろちんちんがタイムリミットぽい
しこしーです
シャナとか観てた連中が今ではクソみたいななろうや異世界物に没頭してるのか
>>9 キングゲイナーもおねがいシリーズも好きだったな
ハルヒとか今の若い子が見たら
どこが面白いのこれ?て真顔で言われるからな
ケンモジ、その辺で見始めたやつはとっくにアニメ卒業してるんだよ
ハルヒを見てギターをはじめる
けいおんを見てギターをはじめる
ぼっちざろっくを見てギターをはじめる
なんかの糞アニメでGodKnowsカバーしててわろた
ハルヒのキャラはまだ見れた顔してるけど
当時の他の深夜アニメのキャラの顔とか今見ると下手すぎて驚くよな
>>49 ほんこれ
今のは全部同じでどれだけエロく見せれるかだけでキモいわ
普通に幽遊白書とかリアルタイムで見てた奴とかウジャウジャいるだろ嫌儲なら
アストロガンガー、月光仮面、赤胴鈴之助、日テレ版ドラえもん、あたりが、アニメの最初。
ずーっとアニメも観てるけども
最近、観てたのはバックアロウ@美少年牧場ってマジなのか、まで観た
ささみさん@がんばらない、って、存在したことがまぼろし化してる
とか。
ゼロツー 02 おに だよな。指摘を見たことはない。
R.O.DtheTVなんかもだいすきなんだが
なんか話の合うやついなさそう。
ゆめりあとか、神無月の巫女とか、まぶらほとか、あのあたり観てたやつで卒業した野郎いねえ?かえってこいよ。
なんか、ガッチャマンクラウズや、悪魔のリドルなんかも、ゆめをみていたよう、だもね。
おたく界にとって、10年代は、ゆめまぼろしの時代なのかもな。
おにまいは久々に昔の楽しかった頃を思い出させてくれるアニメだった
かわいい萌えっ娘になれて毎日ハッピー、とか
そこは一線守れよ。。本宮ひろ志だぜよ。。
硬派銀次郎にせよ、男一匹ガキ大将にせよ、サラリーマン金太郎にせよ
あの主人公たちが、萌えっ娘になってきゃいきゃいしてたらやだべ?
U149には文句がある。杏はどこ?働いたら負け、はらたいらは勝ち。
“だって、双葉杏が、働いたら負け、って言ってるんですよ!!!”
このどたばたが、ほんとにありうるのが我が日本じゃけえのう。
判断が、杏のTシャツなことは、どうせ理解されないとおもって、言わねえんだよな。
>>73-75 これ、アニメでやったら、みんな、(ノ∀`)アチャー。
バイトは働いてるうちにはいらん!と、いう、島本和彦節。
淳の言う、下関は聖地じゃない、って、
ラヴと愛してるはちがうよね、みてえなもんじゃん。おなじ。
アイ・ラヴ・ユーと、愛してる、が、おなじになると、日米間に恋の花咲くのな。
さすがに鉄腕アトム世代は死滅したと思うけど
黄金バットは再放送世代がまだいる感じ
>>84 >>85 このムジュン。それは、それ!これは、これ!
>>89 死滅してねーよ。’80アトムしらねーの。
そのED、三枝さんでさ。
逆シャアといい、ピンポイントで衝いてくるよな。
それに、あさりさんによる、黄金バットが、ワッハマンだよに。
それと、仮面ライダーも、当初はスカルマンで、黄金バットそのものだった。
これはな、庵野監督コンテなのよ。
庵野監督がなにか、っつーとだな
タイミングの鬼なんな。
タイミングの快感法則を把握しとるんよ。
https://youtu.be/9lNos8KeymE これもな
観たしゅんかん
あー、庵野さんだー、ってわかんなきゃうそ。このコンテ切れるの庵野さんしかいねーのな。
https://youtu.be/2BhvLvQ08RM >>27 あずまんが大王のキャラは今年で40歳とかだっけ
おとうさん、って、カールビンソンと、あずまんがとなんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています