けんか別れ20年、謝りたい=回答者・立川談四楼

 社会人1年目に学生時代の友人と会う約束をしながら、仕事に忙殺されてすっぽかしました。
翌日、友人に電話で責められ、私は「仕方ないでしょ」と逆ギレし、けんか別れしました。
20年以上たち、友人に謝りたいです。でも、自分の気持ちを軽くしようと謝るのもどうかと思います。
ツテをたどって相手の連絡先を調べるか悩んでいますが、どう思いますか。(46歳・女性)

 私も似た経験があります。こっちが悪いのに逆ギレして口論になり、絶交を言い渡されたのです。
それでも絶交とは了見の狭いヤツだと怒っていたのですから、若げの至りと言うしかありませんね。
両者の関係の復活は、そのことを共通の友人に話したことでした。怒られましたねえ。
まだ私は相手の了見の狭さを言い立てていたのですから。友人は約束を反故(ほご)にした私が悪いと断言し、
自分が悪いのに相手の了見を云々(うんぬん)するとは何事だとも言いました。
ここに至って初めてそうだったと思うのですから、お恥ずかしい限りです。

 友人はその場で電話をかけ、私のケンカ相手を呼び出しました。
相手は30分ぐらいでやって来て「2、3日前、ちょうどそのことを思い出した」と言いました。大人ですねえ。
この一言でわだかまりは氷解、アッという間に元の関係に戻りました。そうです、3人で飲み盛り上がったのです。
私はいい機会だと約束を反故にしたことを謝罪しました。
相手は「あんなことでカッとなってごめんよ」と言いました。あんなことには参りましたが。

 あなたもぜひツテを頼り、関係修復をしてください。不調に終わっても、その時はその時です。
気持ちを軽くするのは悪いことではありません。重く暮らすよりはるかにマシです。
20年は、そろそろ重しを取ってもいい頃ですよ。(落語家、作家)

https://mainichi.jp/articles/20230505/ddm/013/070/016000c