X



ベルギー、仏教のカルト扱いをやめ正式な宗教として認定 EUではオーストリアについで2国目 [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-2n1X)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:32:07.67ID:RIh+EUjja?2BP(2223)

ベルギーで「仏教の教え」が支持を得ている理由、信者は15万人、正式な宗教としても認定(東洋経済オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/68a6127ad81f01d1b28c5a3008d94ca153ca7a5d

長い道のりを経て、仏教はベルギーで3月末に正式に宗教団体として認定されました。2006年にベルギー仏教連合(UBB)が仏教を無宗派の人生哲学(philosophie non confessionnelle)として認定するよう求めてから17年してようやくここまでたどり着きました。

欧州連合(EU)加盟国で仏教が正式に認められるのはオーストリアに次いで2カ国目。今回の認定により、仏教徒を港や空港、刑務所や軍隊といったところに派遣できるようになるほか、教育機関で仏教のコースを教えることが可能になります。人々が精神的な指導を必要とする場所で、仏教の倫理的価値を活用し、これらの価値観を広めることができるようになるわけです。

■仏教の教えを広めることが可能に

今回の認定が示すのは、仏教が小さな現象ではなく、ベルギーの社会の中に溶け込んでいるという事実です。実際にヨーロッパ、特にベルギーでは仏教徒が増えており、15万人のベルギー人が仏教を信仰しています(30以上の仏教施設などがあります)。さらに、50万人以上のベルギー人が仏教の教えに関心を持っているとされます。

1980年代までは、ヨーロッパでは仏教の教えを実践している人たちは、ほぼカルトのメンバー、あるいは奇妙な世界の人たちだと思われていました。しかし、1989年にダライ・ラマがノーベル平和賞を受賞すると、そのイメージは一変しました。特に仏教の一派である禅宗の教え「禅」はその後、大きな支持を得ていきます。

「内なる沈黙を鍛え、闘争心や葛藤を沈ませることが、仏陀が人間に与えた大きな目的でした。禅の瞑想は、この沈黙の実践です」と、ブリュッセルで禅の修行などを行っている協会「ダイセン・センター・ゼン」の創設者であるディディエ・エルヴォーさん(ディディエ龍玄僧侶)は説明します。

エルヴォーさんは1975年、フランス・パリで、僧侶の弟子丸泰仙(でしまるたいせん)さんのもとで座禅を始めました。「弟子丸泰仙の教えは、誠実で、寛大で、インパクトがあり、シンプルなものでした。その教えは瞑想に基づきながら、創造性をもって私たちの日常生活に浸透していくものでした」。

エルヴォーさんと禅の出会いは突然でした。ある日、車のタイヤがパンクしてしまい、修理後に手を洗おうとしていた時のこと、彼は小さなお店に入り、そこで禅のセッションが行われていることを知ったのです。

「禅とは何ですか」と彼が尋ねると、彼は中に入るように促され、その日初めて禅のセッションを行いました。それ以来、ずっと禅を続けていると言います。当時、禅は日本やアメリカでは知られていたものの、ヨーロッパでは知られていませんでした。

(後略
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-yxk7)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:42:23.15ID:KGcYNilJM
シリコンバレーとかで禅の瞑想から着想を経た
マインドフルネスが流行って
そういったものから禅とか仏教に興味をもつ流れだろう
ジョブズも禅にはまってたし
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-529e)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:44:02.56ID:wGdW74jed
ブッダの上座部仏教以外はブッダが禁じたことやって金儲けしてるカルトだぞ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efdc-18a0)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:44:28.47ID:tb2RreGm0
仏教とZENは違うもんじゃね
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1276-YDSk)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:45:47.29ID:DmQvtYhP0
てか仏教カルト扱いなの?
ヨーロッパのどこが先進的なんだよ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7f-oPdX)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:46:59.66ID:YzmYiCbH0
>>54
インドアーリアってインド土着でコーカサスなんて通過した事無いけど
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-p0y3)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:47:00.01ID:0EWmuo8cM
(´・ω・`)禅宗は達磨大師が中国で編み出した様式だろ🥺🥺🥺ほぼ日本にしか残ってないけど
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-529e)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:47:50.66ID:wGdW74jed
キリスト教なんかも特にプロテスタントなんか別物だしな
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c6-S9SH)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:49:02.03ID:8L7Im1Lw0
>>66
中国も韓国も現存してるのは禅宗くらいだろ
それくらい禅は影響力ある

むしろ真言密教と天台が完全に残ってる所が珍しい
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3cc-YTwn)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:49:38.62ID:WhbNTIDv0
いまだにキングだクイーンだで大騒ぎしてるやつらが先進国なわけねー
ただ覇権とってるだけだ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efde-m0DY)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:50:07.51ID:SRFWT6mx0
https://i.imgur.com/0UnnwOL.jpg
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-ps0s)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:50:30.31ID:LN0qtHgyd
>>58
ぶっちゃけあれは危険だわ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-529e)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:50:48.47ID:wGdW74jed
>>64
量子の研究が進んでシミュレーション仮説が正しいって証明されてきてるしな
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6b7-P7MW)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:51:37.46ID:zUugKYJ50
仏教はダライ・ラマがノーベル平和賞取るまでヨーロッパではカルトが信仰してる宗教扱いだったから
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-p0y3)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:51:39.35ID:0EWmuo8cM
>>70
(´・ω・`)中国や韓国はいったん廃れてから日本やタイ辺りのやつを逆輸入した形、読経も歌みたいになってる
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-529e)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:53:33.77ID:wGdW74jed
ヘブライズムなんか完全にカルトだからな
排他的で支配的
中世の暗黒期を作っただけある
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-ps0s)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:53:59.83ID:LN0qtHgyd
心の雑音が消えるってことは
無意識からの働きが排除された
いわば純粋エゴになるってことだしな
集中するときなんかは適してるけど
これが最高で至高の状態なんだ!
みたいに勘違いしてる人が多い気がする
特に外人
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-529e)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:54:25.88ID:wGdW74jed
>>77
ダライラマはCIAエージェントだしな
反中で持ち上げてるだけ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-yxk7)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:54:42.15ID:lE9CgnQOM
>>75
え?なにが危険なんよ?w
マインドフルネスはストレスを低減するための
精神療法的な使われ方してるだけやん
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3cc-YTwn)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:54:57.60ID:WhbNTIDv0
逆に一番おとなしい宗教はなによ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-ps0s)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:55:18.99ID:LN0qtHgyd
>>84
>>80
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-p0y3)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:55:21.39ID:0EWmuo8cM
(´・ω・`)ていうかキリスト教のアーミッシュとか、昔の女人禁制のビール造ってる古い教会みたいなのも禅とかの様式に似てるっちゃ似てるんよな、ミニマリスト🥺🥺🥺
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf98-zJTe)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:59:50.18ID:H9u5ug820
ドイツ人で禅僧になった人が言ってたけど 元々宣教師の家庭だったのか
そこちょっと忘れたけどそれなりにキリスト教を信仰して西洋哲学とかも学んだけど
最後に仏教に辿り着いたらしい なぜかというと西洋のは頭でっかちで肉体を無視してるけど
それが一体化していて素晴らしいみたいなニュアンスで語ってたな 細かいこと忘れたけど
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12af-Qrbf)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:00:05.25ID:AjQw2j2l0
ヨーロッパもアメリカ人も宗教じゃなくて哲学として認識してたけど
あれ禅とか瞑想とかヨガとかそっち方面の教養だったんだとだいぶ後になって気づいた
海外でインテリと付き合うなら一夜漬けでいいから勉強しといたほうがいいと思う
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-9hvz)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:00:14.62ID:4k17+ZyH0
いやいや普通にカルトでしょ
拈華微笑、不立文字なんだから
悟りの状態は客観的に証明できない。
言ったもん勝ちなんだよ。

だから麻原や大川隆法みたいなのでも
悟ったと主張すればそれを認める人間も出てくる。
本人の変性意識状態は本人にしか認識出来ないのだから
如何に周りの人が同調するかというだけの問題になる。
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c6-S9SH)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:00:23.09ID:8L7Im1Lw0
>>92
BingAIってなぜか宗教に好意的だよな
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb50-7xlh)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:08:20.83ID:8eMJY8+W0
なんか難しい話してる人を見ると自分の無知さが嫌になんね
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-9hvz)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:08:45.93ID:4k17+ZyH0
仏教が科学的って言う人がよくいるけど、ありえんよ。
科学とは全く別方面の考えだから。

初期仏教で「長さとはなにか」という議論がある。
答えは長さとは空である。
何故なら短いという概念があって初めて成り立つからと言う。
仏教ではこの様に、この世界は全て相互依存しているから
全てが空であり、無自性(それのみで成立するものは存在しない)と主張する。

ところが科学では他に依存しない最小単位という、それのみで成立するもを想定する。
そしてそれをこの宇宙の基底と考える。
でないと物理学なんて全く成立しないからね。

仏教が科学とかアホな事を言う人は
科学も仏教も何も分かっていない。
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-pW7B)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:09:38.86ID:mWIEGYUP0
悟りを求める瞑想は統合失調症になるリスク高過ぎ
魔境で気が狂う。臨済宗は統合失調症だらけ。

曹洞宗の道元は
修証一如
修行してる姿そのものが既に悟り
生活全てが修行
と悟りより修行そのものを重視する方向に転換したから安全
さらに葬式仏教を生み出したからもっと安全
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-WBPL)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:10:28.27ID:VGIIqw1/0
黄猿どもの宗教とかキモいわカスってことやろ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:10:57.14ID:tlCiTKWC0
>>106

科学ってのは職人だからな
聖職者(ただし、ガチの聖職者はほぼいなくて形式的に守る人だけ)
の下に
科学者の職人がいる

そんで、仏教ってのは、ニコイチした思考方法だよ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/06(土) 13:13:36.17ID:A9Fd5BJm0?2BP(1000)

チベット仏教が仏教の代表面してるの何なの
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-ps0s)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:13:58.21ID:LN0qtHgyd
キリスト教はギターで仏教は三味線
フレットの目印の有無
チューニングの方法論
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c6-S9SH)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:14:01.97ID:8L7Im1Lw0
>>106
それは初期仏教じゃなくて龍樹の中観派だな
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf98-zJTe)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:14:55.26ID:H9u5ug820
未開人にはキリスト教でも良かったんだろうけど 
21世紀にもなってキリスト教を信じるのはハードル高すぎだもんな
たとえ長い歴史で神学的に精緻に組み立てられた教義があるっても
入り口の時点で現代人には無理だろ その点仏教とか神道なんかは現代人向けね
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-F1Es)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:15:45.68ID:7NCSxkKCd
>>1
こんにちは、創価学会です
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c6-S9SH)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:16:45.07ID:8L7Im1Lw0
>>114
チベット仏教を馬鹿にする人もいるけど
般若心経の注釈書はチベット語の奴が一番優れてるよ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2b2-k2Qz)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:17:17.75ID:TkKNQN3r0
科学も哲学であっても、西洋のものは観察主体と観察対象を無自覚にも別のものとして取り扱う
これは言い換えると抽象されたもの(言葉、頭の中のもの)を実在とすることを前提にし続けるのが西洋の思想学問

仏教と、科学(それから哲学キリスト教も)はある意味対極にあるってのはここに理由がある
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-F1Es)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:17:20.53ID:7NCSxkKCd
>>57
道元は雑魚
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-ps0s)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:18:31.34ID:LN0qtHgyd
仏教を哲学というのは本当は違う
三法印を頭で理解するのなんか誰だって出来るが
その境涯を実現するのが目的だから宗教なんよな
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-F1Es)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:18:35.91ID:7NCSxkKCd
なんつうか道元は日本特有のスノッブ
浅田とか西みたいもんよ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c6-S9SH)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:18:58.82ID:8L7Im1Lw0
>>122
初期仏教では空性とか無自性とか言わないんだわ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-F1Es)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:19:06.88ID:7NCSxkKCd
>>125
生臭坊主の話?
0130q (ワッチョイW d209-fDyv)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:19:26.00ID:MBs7DEp50
「EUではカルト」は無意味な攻撃と
ご理解いただけたであろうか?
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-ps0s)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:20:40.21ID:LN0qtHgyd
>>123
三位一体だよ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efde-m0DY)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:21:48.43ID:SRFWT6mx0
古代インド社会では変性意識を体験した覚者なんて掃いて捨てるほどいたわけよ
問題は変性意識を体験した後でこの現象界でどう生かすかってこと
変質した伝統仏教界では変性意識すら体験してない生臭坊主が威張ってるもんだから
ちょっと変性意識を体験しただけの麻原彰晃みたいなのが勘違いしちゃった
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-F1Es)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:22:05.20ID:7NCSxkKCd
>>133
くだらねえ、小乗とか頓悟禅の考え方
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-F1Es)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:22:53.09ID:7NCSxkKCd
>>135
「変成意識」とやらには無限の階層がある
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-ps0s)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:24:00.05ID:LN0qtHgyd
変性意識じゃなく人格の向上だぞ本当の目的は
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-HUE6)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:25:05.10ID:z1VtAaY2M
初期仏教は宇宙とか神とか最小単位とかそんなものは語っていない
インドの死生観の輪廻が背景にはあるが人知を超えたものを否定しないだけ
その人が生きている限りまた生きた限り死後も周囲に環境に影響を及ぼし続けるのは当然のこと
縁から空の概念に発展したと言っても
人の苦しみを救うのにその人と眼の前で対話し理解し状況を客観的に見つめようというのと
大日如来がどうの悟りがどうの言ってるのは大きな隔たりがある
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-ps0s)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:25:38.42ID:LN0qtHgyd
>>139
ぶっちゃけ日本でもそうだろ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:26:23.00ID:tlCiTKWC0
仏教ってのはインドの哲学修行場で生まれたもんだけど、
そこでは、頭にひたすら心理学とか哲学の知識をぶっこむことで
頭改造する実験が行われてたんだよ
そこで頭おかしくなって死んだ人が大勢いるんだけど
シャカとかそれ以外の似たような宗教家は生き残ったので
この人はすごいと讃えられた

そんで西洋哲学はいくら勉強しても頭改造することはできないよ
あれは、アポロンの信者やGODの信者が作っててセーブが掛かってる

インド人だけが知ってた秘密の方法だよ
もっともたぶんインドにはそういう哲学の文献はたくさんあるし実践してる人も多いだろうが
仏教ほど成功せずに、生肉を食べたり、火の輪をくぐったり、レイプ魔になったり、自殺したりとかする
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-9hvz)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:27:49.89ID:4k17+ZyH0
>>138
じゃあ、社会人として人と交わって労働を通じて人格向上すれば良くないか?

一切空の状態を悟るためには、心に一点のさざ波すら立ってはならないのだから
それこそ僧院で林の中の象のようにいなければならない。

だからこそ、スリランカでは産業が発達せずに経済が破綻したのだし
タイでも労働資源の若者の出家義務が問題になっている。
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c6-S9SH)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:28:45.18ID:8L7Im1Lw0
>>140
上座部と別れたのは大衆部だよ
大乗がどのように発生したのかは定説がないよ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-ps0s)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:31:56.68ID:LN0qtHgyd
>>145
働いて人格向上するなら苦労はせんよ
つかこれをやれば人格向上するとは誰にも言えず
まあハッキリ言えば運だから
神や仏が出てくんだよな
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d625-XiER)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:33:34.76ID:9pcusgmM0
統一教会に勝てるのは
仏教しかない
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c6-S9SH)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:33:37.52ID:8L7Im1Lw0
>>148
ごめん、それ何ていう本から得た情報?
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-Iqug)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:33:47.43ID:hTJLN05U0
わけわからん宗教にハマらなくても仏教の本買って自分で教えを実践できるのに…
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 375d-iUng)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:33:49.98ID:kl3aFiAR0
EUって仏教全体がダメだったんか
知らんかったわ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3b7-K6rN)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:34:30.39ID:J9CTL4TA0
>>128
中道こそが仏教の真髄だと思うよ
初期仏教も"中道"を名乗る連中も屁理屈捏ねまくって論破に明け暮れてるけど、その原動力と全体を貫く芯は確かに中道だった
正しい教義など存在しないと言うのが正しい教義
それを示す為に数多の教義があると思えばいい
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2b2-k2Qz)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:35:06.76ID:TkKNQN3r0
「役に立つ」科学と、宗教
この二つはやっぱり水と油っぽい一面があって
だから進歩と革命の思想とともにある科学と
伝統と精神とともにある宗教は対立し続けるから

今でも進歩側のLGBTの考え方と伝統側のロシア正教の考え方との対立が
ウクライナの戦争の原因の一つになってるとか
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-9hvz)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:41:32.73ID:4k17+ZyH0
>>152
岩波の仏教の思想史
あと龍谷大学の初期仏教研究論文。

つかね、そうやって初期仏教ではとか言う事自体がカルトなんだよ。
なんでかって、「釈迦の言ったことは正しい」という考えが前提に据えられているから。

だから都合の悪い話が出ると、いやいやその考えは間違いだ
釈迦はこういったはずだ大乗は間違いだ
いや上座部仏教が間違ってるとか始まるんだよ。

哲学ではカントをフッサールが乗り越えたように
科学ではニュートンの古典力学を量子力学を乗り越えたように
発展してきてそれが当たり前のことなんだ。

ところが宗教である仏教は釈迦の言ったことは正しいはずという前提は動かない。
仏教は科学でも哲学でもなく、宗教以外の何物でもないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況