オリラジ中田「明石家さんまは老害でしょ。つまんない癖にまだ居座ってる、これ異常ですよ」 [542584332]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トップを叩いて空っぽの自分を強く見せたい奴ねw
ネットってこう言う連中の溜まり場だよね
>>262 あれは30以上のお笑い好きしかみてねえw
おれもそうだがw
YouTube登録者でも年収でもビッグ3上回ったから
民意は中田さんの方が強いだろうな
老害はいずれ消える
>>260 代わりやれ?
オリラジではそもそも代わりなんか到底出来ないだろ
>>259 関根勤ってまだテレビ業界で生き残ってるのか
結構使いやすいキャラなのか
ジャニ○ズに目をつけられたから終わりだね
仕事なくなるよこの人
>>267 やる気ないでしょそもそも
YouTubeで年収20億くらいあるんだから
心底つまらないってのをフラットな目線で指摘してるだけやな
これまでは「サンマほど稼いでないくせに!」とか言われてただろうけど
学歴も年収もサンマより上になったからようやく言えるようになったんでしょ
すげーよ中田は
たけしは映画
タモリは文化
さんまはお笑い
えんちゃう
あちこちオードリーに出てたけど普通におもろいよあっちゃん
ユーチューブとかは知らん
テレ東とはいえYouTubeでいつも言ってる愚痴を延々やらさせてて笑ったわ
>>1 異常というか中田の価値観でTVや世間は動いてないってことだろ
つまり中田はズレてるということ
>>6 ビゥグ3のうち二人は
実質、活動終わってるし
そもそもビッグ3がわからん
さんまとたけしと誰や?まさか所ジョージか?
「聖域」にはじめて切り込んだ芸人さんだな
「お笑い怪獣!」「ショートスリーパー!」「天才!」
ってラベリングされ続けた裸の王様
この洗脳を「おかしいんじゃね?」って言える人は今までいなかったな
歴史が変わる瞬間をみてるのかもな
>>261 同意だな。
中田はお笑いのセンスが微塵もない。
韓国のカンナムスタイルのパクリみたいなこ
とをやってたときは徹底的に軽蔑したわ。
予備校講師でもやってるのがお似合い。
林おさむの下位互換だな。
これをオードリーの前で言うんだろ?オードリーの2人にだぞ?
どういう感性で?
うちのかーちゃんがやたら受けてるから年寄りには面白いんだろ
テレビなんて年寄りばっか見てんだからいいんじゃない
>>271 20億?
本業のセンスは微塵もないが、商才は凄いね。
まるで朝倉未来だな。
>>282 オードリーは吉本の洗脳の外にいるからじゃない?
ほぼほぼの若手芸人さんは中田さんに同意だと思うけどな
中田さんのキャラや人格が気にくわない人はたくさんいるだろうけど
いってることはマジで共感できる
>>122 たけしとタモリは半分引退してるようなもんだしな
バラエティで一線級に今でもやってるのはさんまだけだな確かに
それに若手だって自分の冠番組持ってるの結構いるしな
芸人でトップクラスで稼いでる上に高学歴でトークも上手いので
中田に憧れる若手は多いだろうな
家族経営ならカジサック
純粋に話術なら松ちゃんに憧れる人も多い
「サンマさんに憧れてます」って芸人さんはみたことないな
サンマってつまらないから当たり前だけどね
老人ウケはいいんだろうけど、若者がサンマの真似しても老人は笑わんだろう
同じ老人がはしゃいでるのが面白いんだろうし
>>289 今の松本に憧れてるやついるか?
憧れていました、なら分かるけど
中田のトークが上手いとか片腹痛いし
そもそも面白くもないだろコイツw
異常と思うなら本人に言えば良いのに
コソコソ陰気臭いな
サンマがYouTube始めたら再生数平均一万くらいだろうね
人気がそのまま数字になって現れる世界だからかなり哀れなことになりそう
良い歳した30歳くらいの中田信者のオッサンオバサンが言ってるのかと思うと怖い
YouTube視聴世代のオッサン怖い
>>286 オードリーはつまらなく既に名前だけでテレビに出てる老害って意味だけど
漫才ブームの時に並み居る漫才師の中に一人で出てきて爆笑とっていけるスキルがコイツにあるわけないだろうに
>>223 さんまの場合は相手にテンプレ的な駄目だしして相手が困惑してさんまが笑うってだけ
今時のMC芸人は駄目だし自体を面白くしてその時点で笑わせてる、次元がひとつ上がってる
さんまはまだ面白いと思う
ただ当たり前にセクハラ発言するのがもう時代遅れな
>>301 すごいわかる…
トークの途中で切って「お前それ面白くなんのか?!」とか恫喝したり…
マジでサンマのやり方って嫌い
松ちゃんはつまんない話でも全部聞いた上で面白く返してくれるし
完全にレベルが違う
サンマさんってお笑いとしてもつまらないしMCとしても能力がない
騙せるのは昭和のジジイとかBBAだけ
言うほど居座ってるか?
世代交代はしてるじゃん
世代交代とは無縁のその他大勢が文句言った所で意味ねえし
確かに異常だな
昔でいう笑福亭仁鶴や談志がまだ出しゃばってるのと同じ
みんな上岡龍太郎や紳助ぐらいの年齢で仕事減らして後身に譲るのが普通だった
こいつシンガポールでパッとしないからって日本テレビ界への恨み節すごいな
素直に戻りたいって言えよ
さんまとか所さんの悪口言う奴って
ベテランを過大評価して期待しすぎなんだと思う
とっくに旬は過ぎたけどとりあえず番組任せておけば
惰性でまあまあおもしろい
くらいのつもりでみんな観てるだろ
>>271 良かったやん
テレビなんかほっといてYouTubeで頑張ってくれ
こいつはこいつで吉本やめて
シンガポール行って戻って来たら
芸人時代の同期も後輩も先輩も
誰からも相手されずに孤立してるw
こんな状態でボッチでYouTube続けてて
大きくなる子供になんて言うんだよ
このまま何者にもなれず埋もれるかもと思えば
逆恨みの恨み節も言いたくなるw可哀想だよ
テレビにバックアップしてもらって名前を売ったのに大御所に喰らいつくこともできず
パーフェクトヒューマン辺りから変な文化人枠に逃げて終わった芸人ってイメージ
少なくとも当事者の一人であるのにこんな泣き言聞かされてもなあ
なんで他人事なの?
干されるのが怖くて誰も「王様は裸だ!!」と言えなくなってたのに
聖域に切り込んだな
素直に尊敬する
>>3 実力は構わないけど吉本とジャニーズで可能性を狭めた罪は大きい
とんねるずが終わったように同世代や上の連中も数字が取れなければ消えるべきなんだ
>>313 吉本やめる前に言ったら格好良かったのになぁ
ダウンタウンに喧嘩売っときながら海外ユーチューブに逃げた中田が言うことじゃねえわ
あのとき負けようが直接やり合ってたらまた流れは変わってただろ
中田は日本のTVに戻りたい感出し過ぎだろwww
常に泣いてるやんwww
>>315 私は全く逆の意見。
例えば低学歴の人が「学歴なんて必要ない!!」って言うのと
高学歴が「学歴なんて必要ない」ってのは意味合いが変わってくるやんか
中田さんはYouTuberに転職して、BIG3の年収を遥かに越えた今だから言えるんだよ。
うだつの上がらない芸人さんが「サンマつまんねぇー」って言っても、説得力ないでしょ?
今はチャンネル登録者数400万人って「結果」だしてから言ってる訳だからね。
実際カッコいいと思うよ
>>318 シンガポール逃げてる時点でかっこ悪くない?
さんまの1/10でも中田が面白けりゃ推してやってもいいけど実力が無さ過ぎてなぁ
中田と村本見てると安心する
あぁ、自分より下の人間も頑張ってるんだって思えるから
再生数は雑魚でたまに他がやりたがらないタブーネタで食い繋いでるだけ
あとは承認欲求満たす為だけの恥ずかしい人生送ってるよね
>>319 逃げてるとは思わないなぁ
子供に高等な教育受けさせたいって気持ちはすごい理解るし
年収20億以上あるなら日本に納税するデメリットの方が大きそうだし
己の腕一つで世界中どこにいても稼げる方がカッコいいと思うけどな
サンマなんて明らかに日本以外じゃ通用しなそう
ちょっと売れた奴が冠番組持ってあっという間に番組が終わってる現実がある中で
そこそこ数字が取れるってのはどういう奴の事なのか
朝から晩まで全局でビッグ3が番組を独占してるわけじゃないんだから
文句があるなら自分の手でチャンスを掴んでビッグ3を蹴落とせばいいだけ
餌が来るのを口を開けて待ってるだけの奴なんて視聴者側にもテレビ局側にも必要ないでしょ
松本と対立し始めたのもパーフェクトヒューマン始めた辺りだったよな
そりゃ苦言を呈するって、芸を磨くどころかラッスンゴレライの後追いだもの
シンガポールに逃げたけど、また日本に戻ってきたんだっけ
>>325 中田って世界で活躍できてんの?
日本に納税してたほうが遥かにイメージよくない?
別にBIG3蹴落としたいとかそういう考えは中田さんにないんじゃないか
ただ単純に「つまらない時代遅れが未だにテレビでてるのっておかしくね?」って問題提起してるだけって感じがするし
実際オレも中田さんに同意だな
老人がいつまでもやめずに居座ってるのって政治家も同じで
若者から気力を奪っていくと思うし定年過ぎたらやめるべきじゃないかな
シンガポールで頑張ってください
日本のことは日本でなんとかしますよ
これとは少し違うけど千鳥とか何がおもろいかわからんわ
人気だから露出多いんだろうがトークつまらん奴があの役割する意味がわからん
お前らソース本文読め
言ってない事をスレタイで捏造してるだけだぞ
本当はダウンタウンの二人のことを言いたいけど流石に名前は出せなかったか
さんまは年上の芸人と絡んでる時の方が面白いから
もっとジジイばかり集めてさんまが最年少の番組にして欲しいな
>>330 つまらないかどうかは視聴者が判断すべき事で
中田が「こいつ面白くないのにテレビ出てるのはおかしい」ってのが視聴者と同じ感想なら結果が出てるはず
さんまもたけしも面白くない番組はあっさり終わってるし結果が全て
中田は自分のセンスの無さを自覚した方がいい
あと相方の藤森がMCやってる番組を嫌いとか言うのもみっともないので止めた方がいい
>>332 千鳥はアイドル的な人気があるから男性声優みたいなイメージ
声優さんってトークも面白くないしMCも下手だけど好きな人すごい好きじゃん
そんな感じ
あと田舎出身だから田舎の人はシンパシー感じてるんじゃないかな
>>338 今の芸人てアイドル的な要素で売れてるところがあるのな
そりゃ俺には理解できんわな
>>336 そこら辺は難しいとこやね
テレビはキャスティングに事務所が関わってくるし
ビジネスやる上で「同じ事務所の先輩はぜったいに悪く言っちゃいけない」って言う不文律があるから
どんだけつまんない神輿でも持ち上げるしかない、って現状はあるでしょう
だから中田さんに共感する人も多いんだろうし
むしろ吉本の人ほど「よく言った!」って思ってそう
老害のつまんない話に愛想笑いしなきゃいけないのって苦痛だもん
番組の面白さではない不当な力で中田よりさんまが起用されていると感じたことない
需要があるからしゃーない
てかお前歳取ったらこの発言で揚げ足取られるけどいいのか
YouTubeとか凄いなとは思うけどお笑いで中田で笑った事がないわ
サンマさんってつまんない上司が延々自慢話ばかりしてるのと被る
「スゴいですねぇ」とか「ハハハ!(手を叩いて愛想笑い)」しないと不機嫌になるところも
中田さんってある意味ですごくサラリーマンに近い感性をもってると思う
その上でこういう「接待笑いが嫌」って社会不適合的な要素も持ってる
私もめっちゃ嫌いな上司がいて、それに愛想笑いするしかないのが本当に辛い
サンマ見るたびその上司思い出す
中田さんは社会から抜け出て成功したから憧れる
接待笑いとか心が死んでいくのが分かる
だから有吉さんもサンマも嫌いだけど
中田さんは見ていられる そこが中田さんの良いところだと思うな
木の実ナナにだいぶきついこと言って泣かせてたよな
木の実がキレながら泣いてたんだよ
たけしはフガフガ何言ってるか分かんなくなってからおもしろい
結局、中田がテレビから消えたのは本人の実力不足
相方だけが生き残って今もテレビに出てるんだから中田はお笑いに向いてなかったんだよ
さんまは面白いし、タモリもまあうまくやってる
たけしだけが謎
コイツこんな事を言いつつ今度後輩の冠番組に藤森と一緒に出るんだろ?情けないよな
サンマさんつまんないよ
面白いって持ち上げてるのは取り巻き芸人さんだけでしょ
最もその取り巻きも減ってきたみたいだけど…w
そもそも若手はみんな馬鹿にしてそう
サンマに「ハマる」のっていつも池沼キャラやってる人たちばかりだし
面白い人はむしろ呼んでもらえなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています