X



ガキ、やっぱり奨学金がキツい模様。国がすべき事を問うたアンケートで4割以上が高校・大学の無償化を望む [937440504]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-Pk4T)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:53:25.61ID:TSBarDYEa●?2BP(1000)

「高校・大学の無償化」「いじめなくして」子どもが国や社会に求めること、1万人の回答がこれだ

国や社会が子どものために優先的に取り組むべきこととして、高校と大学の無償化やいじめ対策を求める子どもが約4割に上ることが、日本財団による1万人の子どもを対象にした調査で分かった。

2023年3月、10〜18歳の男女にインターネット上でアンケート調査を実施した。

「国や社会が子どものために優先的に取り組むべきこと」を複数回答式で尋ねたところ、「高校・大学までの教育を無料で受けられること」と答えた子どもが最も多く、40.3%を占めた。

続いて「いじめのない社会を作ること」(36.7%)、「子どもが犯罪や悪いことに巻き込まれることなく、安全に過ごせること」(33.7%)、「本当に困っている子どもの声にしっかり耳を傾けること」(30.6%)、「すべての子どもが平等に扱われること」(28.8%)の回答者が多かった。

「今や将来の生活を良くするために、世の中のどんなことを変えるべきか」との質問に対しては全体の約7割が回答。「経済面の支援」(回答者の17.7%)が最多を占めた。「平等な社会(にする)」「政治改革」はそれぞれ回答者の10.7%を占めた。

2023年4月には、子どもに関する政策を決める際に、子どもたちの意見を反映するための取り組みを国や自治体に義務付ける「こども基本法」が施行された。

同法について聞いたことがあるかを尋ねたところ、61.5%の子どもが「聞いたことはない」と回答した。「聞いたことがある」と答えた子どもは29.8%、「知っている」は7.3%、「詳しく知っている」は1.4%にとどまった。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_645491c1e4b0ff22e3795231
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9244-3Rht)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:56:13.83ID:+Facv9Nc0
行かなきゃいいじゃん
一定以上の大学以外は無くせばいい
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-GyNa)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:58:09.62ID:DWCXdMT70
高校は無償化になって無いのか
大学は有償でいいだろ
研究や企業によって免除するとか

大学文系より専門学校の方が戦力になりそうだが、そうでも無いのか
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63f1-O5MS)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:58:59.17ID:Mo6d4qre0
しかし、れいわが奨学金免除学費無償化を訴えてることをメディアは伝えません
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c62e-ajLl)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:02:33.27ID:tAuPa7Mr0
貧困世帯なのもあって国立なら学期ごとに8万でいけたぞ
勉強したい奴地元の国立いけ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac3-BT5O)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:03:13.15ID:b41NblJpa
学費なんかふつう親に払ってもらうよね(´・ω・`)

国に文句言う前に親に文句言ってどうぞクソガキ(´・ω・`)
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-01SL)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:03:51.53ID:g9nAQSHw0
奨学金って23歳から30代まで毎月2万円くらい返済していくかんじのぬるいローンだけど
だいたいのやつはしょぼいところに就職してギリギリの生活するから
結婚適齢期に交際費削らないといけなくて結婚できなくなる
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-AYAo)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:04:10.56ID:sek+68m90
教育の無償化より中卒高卒でも家庭を持てるような社会を再構築したほうがいいと思うんだが
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-SyLn)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:06:40.98ID:8MwLz+AF0
社会に出るときに借金背負ってるんだぜ
これで消費しろだの子供作れだの無理に決まってるだろ
少子化推進政策だよ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac3-BT5O)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:07:12.50ID:b41NblJpa
>>21
ちなみに国立の学費減免措置はなくなったよ(´・ω・`)
昔は国立に独自の学費減免措置があって、それ用の予算も国から国立大に配分されていたけど
今は「高等教育の修学支援新制度(公明党の発案)」に一本化されて、国立大独自の学費減免措置はなくなった(´・ω・`)

学会の反応「よくやった公明さん大勝利🤪」
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 169a-KeI6)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:07:19.97ID:ufuFvJk10
まあ全てはブサヨゴミ老人を殺せば解決するんだ
出来なきゃ破綻するだけw
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6319-nLn4)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:09:55.87ID:6yJrCcS+0
ガキの学費も払えないような夫婦がなんで結婚できたんだよ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-MtoI)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:11:48.01ID:KSO+cI830
子供作って欲しいと思ってる政府がローン組ませて出産適齢期に借金取りしてるのサイコパスだろ。
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 920d-i6lc)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:17:44.06ID:MIwdG0aq0
商業、工業、農業、水産といった非普通科高校で学ぶことが仕事につながってないんじゃん
で、関係ない専門学校行ってるようじゃあ人材は育成されないと思うんだよね
中等教育、高等教育のあり方についてウインウインな方法をスクラップ&ヒルドだね
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68b-wEjZ)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:19:57.51ID:FNPTG/6Q0
他人のガキのことなんて知るかバーカ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5360-KeI6)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:20:47.11ID:h5JFAhza0
うちは結婚するって言ったら親が全額立て替えてくれたけどな
まあ離婚したけど
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-NZWb)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:22:52.17ID:yKVAknnXa
30手前で手取り25万こどおじだから数万だけ寄生先に渡して20万は使えるけどまともな自立してる奴らは15万くらいは生活費で飛んでそこから奨学金とか払うわけだろ?
そら晩婚化少子化進むわ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbdd-d8KK)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:23:54.44ID:czBgIw/Z0
で、財源は?
甘ったれんなカス
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-8ovZ)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:27:21.93ID:TV+VMA6EM
貧乏人は放送大学で我慢しろよ

放送大学で大学卒業資格を取得するまでにかかる学費は、706,000円です(入学料+卒業に必要な124単位を修得した場合の授業料)。
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-KeI6)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:27:49.98ID:Q6Y8NWsA0
奨学金でも世代間格差があるよね
返済免除の条件が廃止されてたり繰り上げ返済すると報奨金が貰えたりと
取り立ても緩々だったと聞く
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-o4yD)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:30:48.11ID:bCu0GnWKd
奨学金については俺も苦労したから今の若い世代とそれ以降も等しく苦しんでもらいたい
毎月の固定費増やすのはアホのやる事だよ
結婚出来るような人間性じゃないし高卒で働いた方が良かった
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-SWXl)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:34:53.45ID:IKapHOnO0
>>57 二十歳過ぎて、まだパパママのお世話になるって恥ずかしくないの?
もぅ大人だよ?
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2ba-mRyj)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:35:21.19ID:6kAtxhsy0
いまはFラン大どころか、社会にとって全く必要じゃない美容専門学校とかアニメ・ゲーム系専門学校も
給付型奨学金がほぼ無審査に近い形で200万くらい出ているぞ

むしろこういう連中への給付を全額打ち切れよ
国大とか必要なところを無償化しろ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac3-BT5O)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:38:58.51ID:b41NblJpa
>>63
これな(´・ω・`)
クソガキが苦しむなら大いに結構(´・ω・`)
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-QvvS)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:41:50.16ID:CBqWgy2G0
>>1
大学の学費なんてかつては相当安かったんだから戻せばいいだけ
ついでに学校教育法上の大学と大学院は私大も国立と同じに学費を安くしなきゃ認可しなければいい

Fランビジネスやりたいだけなら専修学校や予備校にしろ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-SWXl)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:42:11.24ID:IKapHOnO0
大学無償化とかマジカンベン
近隣諸国の貧民外国人が大量に来て更に税金爆上がりするわ!

共産党だっけ?、大学無償化なんて言ってるのは?
耳に聞こえの良い事ばっか言って、後は知らねぇ決め込むのは超迷惑
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c28c-3ner)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:43:17.07ID:jmzJN5Gt0
☓無償化


○もっと潰して予算削減したら? あと廃校しまくれ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-15tC)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:43:51.01ID:jJbkNvFz0
どうせ勉強しないぢゃんw
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-Bsrl)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:44:47.03ID:Hsorg6750
何故か全員が当たり前に与えられるものになってんのよね
勝ち取るものにしないと駄目なんだわ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-3qH4)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:50:21.31ID:K8cb+G0td
共通テストで学費無償のボーダー設定しかないな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (CAW 0Hf3-/CcI)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:50:29.01ID:3ZJv8h0yH
私立なら4年間の学費600万くらいだろ?
それくらいのローン余裕だろ
毎月25000円払うだけじゃねえか
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-O5MS)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:51:49.32ID:4OVS69740
大学多すぎなんだよ
その癖ろくに勉強もしねえしむしろ減らせ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-15tC)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:53:46.89ID:jJbkNvFz0
学生の質はチャイニーズに負けてるからね~
向こう競争やばいもん
日本も競争煽りまくった方がいいと思うw
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 169a-KeI6)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:55:02.08ID:ufuFvJk10
>>85
今の日本こそ進学率を上げて老人を甘やかしてって国の末路のモデルケースなんよw
どうやって終わらせるかの段階に入っているw
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-8ovZ)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:56:18.33ID:TV+VMA6EM
アホに金かけても低利の借金も返せないんだから奨学金渡してもムダだったと結論が出たな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d295-zKHE)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:58:28.30ID:9yjZoO380
大学行く必要なんかないだろ
若い子向けの職業訓練学校作ってやれよ
文系だったし本当に金の無駄だったわ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Saaa-KeI6)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:59:12.55ID:4oN8yp05a
>>92
近代で滅んだ国は無いからご指摘には当たらない

中国のやり方が、優秀な人は勿論伸ばし、低学歴はそのままでも生きやすい社会にしようとしてるけど
日本がそれを真似することはないだろうから
最初から中国の教育とは違う方向に行く前提の中でマシな選択を取るのが好ましいってのがワイの考えやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況