X



【悲報】女性さん「なぜ男性オタクは2.5次元舞台などの演劇に興味を持たないの・・・??」 [839150984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-UBtw)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:21:30.33ID:MEACTlGzd?2BP(1000)

オタク女性(腐女子か否かを問わず)は演劇好きが多い。
2.5次元の人気は言うに及ばず、ジャニーズの舞台や宝塚に熱を上げている人は珍しくない。
自分も熱心な演劇ファンというわけではないが、時々小劇場を見に行ったり
最近は歌舞伎に興味を持ち始めた。
たとえ演劇を見た事が無い人でも、こちらからこんな演劇を見たという話を持ち掛けると
大抵の場合興味を持って聞いてくれることが多いのが女性オタクだ。

翻って、男性のオタク。
演劇が好きだという人を自分の周りで一人も見た事が無い。
従業員全員がほぼオタクという職場で働いているのだが
こちらから話を振っても、死んだような目で「へぇ~面白そうですねぇ~・・・(無言)」
と、露骨に興味の無さをアピールしてくる。

何人かに演劇に興味の無い理由を聞いてみたが
・敷居が高い(分からなくも無いがそこまでか?)
・値段が高い(君はソシャゲ廃人では?)
・リアリティが無い(フィクション作品を全否定?)
と、イマイチ納得できる答えが返ってこない。

これを読んでいる男性で演劇に興味の無い人は何故興味が湧かないか
ちょっと書いてみてほしい。

~~~

あと、これは私自身の考えというか偏見なのかもしれないが、
もし「特撮のヒーローショーは見るぞ」という特撮オタクの人がいたら、
申し訳ないが、ヒーローショーと演劇はなんか違う気がする。
いや、ヒーローショーが演劇か演劇でないかで言えば当然演劇に違いないんだが
演劇って
「観客は、舞台の上の全てが嘘っぱちの作り物であることを認識した上でその世界に没入する」
のが本質というか面白さだと思うんだけども
ヒーローショーってテレビの特撮と同じコスチュームで同じアクションを舞台上で見せるという意味では
むしろリアルと言ってもよくて、一般的な演劇とは別の物のような・・・・
あと男性のお笑いファンは多いけどもコントや漫才は演劇の範疇に入るのかとか
深く考えようとすると頭がこんがらがってくるので演劇論に一家言ある方はご教授願いたい。

https://anond.hatelabo.jp/20230508222214
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-tcUg)
垢版 |
2023/05/12(金) 22:31:44.76ID:fLOJ1OkJ0
"くちづけ"という演劇を映画化したものは見たが
脚本が、客の理解力を相当低く見積もったテレビドラマかアニメレベルに思えた
過剰にわかりやすく作ってある物って見てて馬鹿にされてる気がする
NETFLIXで劇団新幹線のなんとかいうチケット取れない剣劇も見たけど
特撮ヒーローものみたいなもんで最後まで見る気力なかった

それらを作ってる古田新太や宅間孝行がその世界では巨匠扱いなのは解せん
何一つ俺とはすり合わせられないセンスの世界
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d605-OOEj)
垢版 |
2023/05/12(金) 22:47:44.44ID:XBoMcnsM0
2.5次元じゃなくてもヤリチンばかりで不潔な感じがする
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-DWzc)
垢版 |
2023/05/12(金) 23:15:09.56ID:Wc7qCA+da
3次元と2次元のミックスに大熱狂じゃん
声優なんて微妙なフェイスでもアリーナ級満員だろ
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-i0I3)
垢版 |
2023/05/13(土) 02:03:59.87ID:/OAiahD90
声豚とかいくらでもいるだろ視野狭すぎないか
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a0-paFp)
垢版 |
2023/05/13(土) 02:09:08.70ID:W2iRjW880
舞台化されたら3次元だろ🥺
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-pr1B)
垢版 |
2023/05/13(土) 02:42:23.21ID:wNd35GSN0
ブロードウェイミュージアムレベルなら観る
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f94-fUo2)
垢版 |
2023/05/13(土) 02:58:06.46ID:u5TdpJ/S0
男って感情移入するべき対象が分かりやすい
作品を好む傾向があるような気がする

だから舞台やドラマより、漫画やアニメ好むんじゃない

まあ美少女動物園みたいな感情移入する対象がいない
人気作品もあるしある程度の需要はあると思うけどが、、、
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-kE/G)
垢版 |
2023/05/13(土) 03:04:25.02ID:lPOs1UDT0
>>1
中途半端だから
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-9TBb)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:14:55.47ID:0qLI55bSF
舞台でやるものである以上、作り物を現実の物と見立てて観賞することになるけど見立てを受け入れられる場合と滑稽に見えちゃう場合の境目って何なんだろうね、人によってそのラインも違うし
弱虫ペダルのハンドルだけ持ってる演技してる写真見てもどうしても滑稽に思えてしまう
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-rsUH)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:15:55.54ID:vaAQ+ZFOr
二次元を完璧に再現してくれるなら良いけど、無理じゃん
不細工ジャップの加工なしコスプレ見て何が面白いの?
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:20:52.78ID:FM4h85r60
>>409
そうチープだよね
アニメの世界を3次元に落とし込むとか無理ありすぎ
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-1K6S)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:24:56.81ID:y/euF/WLd
作品の面白さや世界感が忠実であるかが重要
イケメンさえ見られれば良いという価値観とは相容れない
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-T7HG)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:31:59.74ID:rDbWX74Ad
ラブライブとかアイマスの声優がやるライブに行く奴らがそれに当たるんじゃね?
古いけどミルキィとかごらく部等の作品ベースの声優ユニットとか
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-0SPD)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:31:50.63ID:QvX44ytBa
>>415
それはただの性欲じゃん
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-paFp)
垢版 |
2023/05/13(土) 20:15:24.01ID:xcsFL3Va0
好きな女優、アイドルが出てる舞台とかイベントとか行ってみたけど実物見ると萎えるパターンあるよな

紗綾はチンチクリン過ぎ
護あさなはブサ過ぎ、演技下手すぎ
佐々木希、川村ゆきえは超美人だったけど演技は下手

東京ゲームショウとか東京モーターショーみたいなタダで行けるようなイベントなら目の保養になるけど、舞台は値段の割に作品がつまらないケース多いから
最終的にはそのタレントのファンしか寄り付かなくなるんだと思う
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-9TBb)
垢版 |
2023/05/13(土) 21:20:43.08ID:169wIPAad
>>418
現物を観れば話は違うっていうのは分かる
でも自販機やガードレールを人間が演じてるってどういうこと?
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-fUo2)
垢版 |
2023/05/13(土) 21:57:01.28ID:OFOuiwr/a
>>422
自動販売機…通常は普通に登場人物を演じてる役者が自販機の絵を描いたTシャツに着替えてペットボトルの入ったビニール袋をぶら下げて棒立ち
「(場所名)にある自動販売機です!」と宣言
通常通りキャラを演じてる役者が買いにくるような動作をすると無言でビニール袋からペットボトルを渡す
(今どの場所の場面なのかを観客に説明できて便利らしい)

ガードレール…レース中にガードレールに当たったり、蹴ったりするシーンで登場
やはり通常は別の役を演じてる役者が「ガードレール!こっちくんなよ!」と威嚇しながら出現
(エア)自転車を漕いでる役者に体当たりされて「いてーー!」と叫んだりする
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-9TBb)
垢版 |
2023/05/14(日) 06:16:56.61ID:c1tPTQrmd
>>423
メタは下手にやると観てる方が冷めてしまうけど上手く処理できてるんだろうか
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-fUo2)
垢版 |
2023/05/14(日) 10:25:25.34ID:NQRxR9Mda
>>425
普通に馴染んでる
演出家の手腕なのかもしれん

無機物を演じるパターン以外に、モブ観客ややられ役の雑魚選手を演じるパターンもある
笑いを取ってくるところと真面目なレースシーンのメリハリをつけてる
(そう、ハンドルだけ持って足踏みしてる場面は、実は相対的に真面目で熱いシーンなのだ)
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-fUo2)
垢版 |
2023/05/14(日) 10:32:28.97ID:NQRxR9Mda
あと思うのは、例えば山の中に自動販売機が置いてあるシーンで
背景にリアルな山の絵を出してしまうと人間が自動販売機と言い張ってるのが異様で仕方ないだろうが
背景が全くないので、そういうもんだと普通に受け入れられてしまう
その辺が舞台の面白いところ
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-C+BJ)
垢版 |
2023/05/14(日) 12:15:19.38ID:rIwX56ypM
ライブは年取るとキツくて座って見られる舞台に移行したけどライブ行ってた時よりまぁ金がかかる

舞台選ぶぐらいなら自宅にいて双方向コミュニケーションできるVの配信選ぶ人は多そうだな思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況