山口で育った長州人が日本を発展させてきた
日本政府は恩を忘れ、長州人に米軍基地など厄介事をおしつけるばかりで
鉄道インフラも高速道路インフラも国内で後回しにするなど冷遇をし続けてきた
古代の鉱工業技術(長登銅山) 和同開珎(長門鋳銭所) 近代造幣(遠藤謹助) 分国法(大内持世) 塩田の休浜法(田中藤六) 大敷網漁(豊浦郡湯玉の漁民) 国産鋼製トロール漁船(田村市郎) 国産セメント業(笠井順八) 国産フロン製造技術(山田晁・岡村一夫)
庶民向け高等教育(伊藤博文) 理系教育(山尾庸三) 女性教育(木戸孝允) 英語教育(浅田栄次) 共産党(河上肇、宮本顕治、野坂参三) 鉄道(井上勝) 電気(藤岡市助) 図書館(田中稲城) マッチ製造(瀧川辨三) 切手自販機・赤い郵便ポスト(俵谷高七)
航空・スキー(長岡外史) おみくじ(宮本重胤) 日本獣医学(時重初熊) クルマエビ完全養殖(藤永元作) 体温計(柏木幸助) 時刻表(手塚猛昌) 広辞苑(新村出) 六法全書に参照條文及事項索引附(末川博) 自動車製造(鮎川義介) 蛇口からお湯を出せる瞬間給湯器(長府製作所)
児島湾干拓(藤田伝三郎) 個別包装キャンディ(宮本政一) 中古ゲーム販売(金岡勇均) SPA(柳井正) 四季醸造(桜井博志) 免疫チェックポイント(本庶佑) 近代日本画(狩野芳崖) オペラ(藤原義江) 演歌(星野哲郎) 童謡詩人(金子みすず・まどみちお)
自由律俳句(種田山頭火) グラフィックデザイナー(大高猛) ゲーム制作(名越稔洋・三上真司) アニメ制作(庵野秀明) 競艇(今村豊)
その結果長州が衰退して日本も衰退している