【急募】 もまいらが週末『秋葉原』に足しげく通い詰めなくなった理由 [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
朝10時から夕方4時まで店巡りで歩き回って、4万歩歩いたことがある
コロナ前まで東神田に住んでたけど今や風俗の街だよな
バスケットコートだったけ?アレあった方が良かったな
子供の頃電車の窓からアレが見えると秋葉原着いたから降りなきゃなって気持ちになった
俺が通い詰めた“秋葉原”なんてもうどこにもないンだよ
にぎわってた頃はもうマジでここに無いものは無いってくらいすごかったのにな
ケンモメンの流行はアフタヌーンティーだから
コテの人ですらデートの画像あげてたし
昔は特典目当てに本買いに行ってたな
もう電書になって紙の本買うの馬鹿らしくなった
たまにヨドバシも行ってたけど通販の方が楽
自作PCの進化が止まった
お得感がなくなった
バイクを見せびらかせなくなった
>>20 世の中には売ると犯罪になるジャンクってもんが存在する。
一番多いのはリースアップした商品。
マニフェストで粉砕処分まで約束さてているものを
インターセプトして売る。
>>11 Lv高いかね?
コスパ系の店しか目に入らん
ジャンクパーツ漁ってるオッサン見て、自分もそのうち混ざるんだろうなぁとボンヤリ思ってたけど全然そんな事無かったわ
PC弄ることがもうほぼ無くなるとか昔は想像もしなかったな
通っていたのは80年代後半~90年代いっぱいくらいで
ラジ館の窓から等身大の綾波レイが睥睨するようになった頃から足が遠退いたので、
今に始まった事でもないし、通わなくなってからの時間の方がもう長い…
00年頃は、できるものなら秋葉原に住みたい…と思っていたが
そうなる前は神保町に部屋借りたいと思っていたし、今になってもやはり神保町の方がいい
メイド喫茶実態はぼったくりガルバの客引きがうざいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています