アメリカのキリスト教福音派って何がヤバいの? [884040186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トランプ氏、キリスト教福音派の指導者らを批判 大統領選で自身への支持表明せず
https://www.cnn.co.jp/usa/35198814.html ハルマゲドンを起こしてエルサレムを占領したらキリストが来て信者が救われる予定っていう
予定説に基づいて戦争を起こしたり支援したりしてるキチガイだから
あんまりトランプ取り上げても逆効果なんじゃないかCNNさん
ますます勢いづくだけだとおもうが
アメリカと日本の関係、友好と協力が輝く
米日関係は、国際舞台における模範的な友好と協力関係として称賛される。
数十年にわたる交流と連携の歴史は、経済、文化、安全保障など多岐にわたる分野での強固な結びつきを形成してきた。
両国はお互いを尊重し、信頼関係を築くことで、世界の平和と繁栄に大いに貢献している。
民主主義、人権、自由といった共通の価値観に基づき、米日関係は着実に発展を遂げている。
文化交流と相互理解も重要な要素である。両国の民衆は、異なる背景を持つ人々との交流を通じて互いを知り、学び合う機会を享受している。
これにより、双方の絆は一層深まり、友好関係がより強固なものとなっている。
アメリカと日本は、地域的および国際的な問題に積極的に取り組んでいる。
共同の目標に向かって連携し、パートナーシップを通じて技術や知識の共有を行い、世界のさまざまな課題に対処している。
このような友好関係は、国際社会において模範となるべきものであり、その堅固さと持続的な発展は称賛に値する。
アメリカと日本は、その絆をさらに深め、世界の平和と繁栄のために力を合わせることが期待される。
スペイン系カソリックの米国人(おそらくインテリ)が、奴らはTV伝道師の言いなりで聖書読んでいないのに聖書の教えに従っている良識人と思い込んでいるからヤバいと言っていた
イギリスから来た移民は本来は宗教的に厳しいプロテスタントだったから、
その伝統がおかしくなって保守化→過激なネトウヨ化してる
キャンプで集められた子供達を集団トランス状態にするから
>>6 秘蹟とかがあるカトリックが言っても鼻で笑われるだけだと思うが
元からトランプとは距離近くないからな
大統領候補になったら近づくだろうけどね
科学の否定とともに、宗教的良心も捨てて堕落、カルト化してる、でいいと思うわもう
新教系列でも資本主義、現世にいち早く迎合し利子を取ることも当然容認
>>6 そう
聖書でさえないんだよ福音派の説法は
もう経典なき宗教の段階になってる
経典、論理のない宗教の危険さは言うまでもない
https://christianpress.jp/temptations-of-evangelical-worship-2/ >多くの福音派教会は、ギター、ベース、電子ピアノ、ドラム、ワーシップ・リーダーといったよくあるかたちのバンドを持ち、彼らが最初に演奏を行う。
アメリカで神による世界創造とか世界平面説とか唱えてるのが大体こいつらでしょ?
つまりカルトだよね
>>12 教典という軸無しに宗教の熱気だけが利用され一部の人達の言うことを盲信し猪突猛進。
だからねホワイトハウスに突入とかやらかす
宗教的良心も理性も嫌だと逃げたがる人間心理の行きつく果て
まあただの「悪」だよな
wikiにあるこれがよく言い表してるかな
名目は原理主義っぽいけど実は嘘で、ただの堕落した信仰なき宗教もどき
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E6%B4%BE >福音派についてしばしば形容される「保守的」とは、多くの場合「伝統的」という意味とは相反して、むしろ礼拝様式などの文化的要素に関しては、従来の教派に見られる伝統性を不純で旧教的なものと見なして否定し、簡素化・現代化する傾向が強い(「保守的」でありながら「非伝統的」)。
>>18 形式主義を否定してキリストの教えはガチで現代でもアクチュアルな真理だと考えてるんだから
堕落でも何でもないんだよなあ
愛国という良識によって理性的に考えているつもりの冷笑系って悪意は無いのだろうけれど
俺は無宗教だけど、強いて言えば穏健なカトリックになろうかと思ったことがあった
カトリックは過去の過ちなど全然向き合ってはいないがそれでも俺という獣を律する装置としては現代日本では一番マシなのだろういうのもあり
一部仏教でもいいんだけど
アメリカのキリスト教右派に資金出してるのはロックフェラー。
教義にイスラエル支持を入れ込んでロスチャイルドに媚びてる。
またハルマゲドンによる携挙という妄想を入れ込んでる。
>>23 どこが嘘なの?
この人らはキリストの教えは真理だとガチで信じてるんだよ?
キリスト教は基本そうだけどイメージ重視。
携挙がその典型だけど恐ろしく幼稚な妄想で動いてる。
音楽もそうだな。壮大ですごいけど、中身は薄っぺらい。
>>19 でもってキリストの教えも読んでいない。
学校で歴史の授業をまともに聞かないから実際は近代日本の歴史なんか教えないのに、自虐史観を教えられたと信じるような
宗教というか感情、良心、正義感などの面において一端なんらかの宗教に仮託しとくのはたぶんいいと思う
仮託と言うのは棚上げが出来るということ
俺は認識においてはやはり不可知論を原則とするが、生きる上での感情をやはりなんとかしないといけないじゃん
そこは出来るだけ良心的な世界宗教に従う的な
>>24 福音派、トランプ支持者は残念ながら宗教ではなくて現世主義者だわ
>>28 移民反対
キリストがそもそも福音だったことから根本的に矛盾してる
ジェイソンモーガンさんがお話されてたけど、
アメリカのプロテスタントはキリスト教じゃないって言ってたね。
自由とか民主主義とかワードを唱えるだけで何も考えてない人間たち
とおなじ。
>>30 >トランプ氏は16日、保守系ジャーナリストのデービッド・ブロディ―氏のポッドキャスト番組でインタビューに答え、福音派の指導者らの「背信行為」を非難した。
>一部の有力な福音派指導者は既にトランプ氏から距離を置くことを公言している。保守派の団体ファミリー・リーダーを率いるボブ・バンダー・プラーツ氏は「今こそページをめくる時だ。米国は先へ進まなくてはならない。品位をもって舞台を去ろう」とツイート。
>>28 民主党が選挙不正やっているからトランプ大統領の二期目が民主党に盗まれたなんてこと聖書に書いていないでしょう
宗教は人間の非合理を反映したものだから、
合理的、論理的であろうとするプロテスタントは本来の宗教じゃないと。
合理的論理的じゃないとわかった上でそれを受け入れるというのが
本来の宗教でキリスト教ってことだろうな。
一度でもトランプを指示したことのあるのが「品位」とか笑わせるな、としか言いようもないが
ロックフェラーのことも言えなければ中身もペラペラ。
おまえ、チャットGPTのほうがいいとおもうぜ。
>>36 進化論論争でさんざやられたのよその辺は
NOMAで検索してみ
俺はスティーブン・J・グールドの姿勢に立つ
>>39 米国のキリスト教福音派の全員がQアノンになるとは言わないが
福音派とかアノンは悪いことだと思わないんだよまた
俺は自分に嘘をつくことだけは嫌だ
昔見たドキュメンタリーで福音派の子供のサマーキャンプ取り上げてたけど
アフリカでサンダル配りか国内で布教活動の二択だったな
ややマイルドな統一感
福音派とモルモン教はちがうんだっけ?
ユタはでもトランプ岩盤だよな
>>45 福音派とモルモン教の区別もつかない奴が福音派はーとか言ってたのかよw
大した教典も教義もないくせに神社本庁が伝統がどうのとか言って政治的に保守派やってるの見れば
聖書に忠実な原理主義がどんだけやっかいか分かるだろ
福音派もモルモン教も新教系列なのが俺は嫌だな
一般的にキリスト教宗教改革後でプロテスタントの方がカトリックよりなんとなく正しいだろうと思っている人多いだろうけど
>>47 モルモン教は統一教会みたいに原理講論みたいな聖書とは別の聖典を持ってるんだよ
>>48 イスラムの原理主義も、全然原理主義じゃない
そういう連中
>>55 >イスラムの原理主義も、全然原理主義じゃない
どこが原理主義じゃないと思ったの?
>>56 現実として現世主義だから
なんなら酒も飲んでるしラマダンさえ守ってない
ほぼ全部嘘だ
>>59 君はなんで知りもしないことい口出したの?
イスラムは比較的穏健とされるスンナ派がコーランに従えで、コーランに書かれていないことはイスラム学者の判断に従えというノリ。
イスラム原理主義はイスラム学者という権威に従わずコーランに書かれたまんまを指向するぜと言うけれどタリバーンなどの女性の扱いや勝手なジハード宣言はコーランに書かれていないとスンナ派からは言われ。
イランで多数のシーア派は教祖からの血族を重視しイスラムを主導するのはその血族であるべしという原理主義からは遠いノリ
>>62 それもしかしてサウジという国家としてってこと?
サラフィー主義とかは厳格だぞ
サウジアラビアはサウード家(だったかな?)のアラビアという意味でサウジアラビアの王家はアラブの盟主というノリなのでサウジアラビアが中心のワッハーブ派は教典以外の権威、権力を認めないという「原理主義」とは違っていそうな?ワッハーブ派の話しはあまりニュースで聞かないからしらんけれど
福音派のドキュメンタリーでババアが
増えてくるイスラム教徒に対抗するために
子供を増やして兵士にしろって言ってたわ
>>66 クルアーンにしか権威を認めないのはクルアーン主義って言ってそれは原理主義ではないんよ
普通はハディースっていう伝承もまとめて法解釈する
あとクルアーンの読み方もタフスィール・アル=ジャラーラインっていう伝統的な注釈書で解釈する
この辺というか、キリスト教諸派に興味あるならジョン・アーヴィングの「オーウェンのために祈りを」読んでみて
すごく良いぞ
西暦がキリストが産まれた日とかそこらへんでムハンマドが西暦570年頃の産まれだからイスラム教はキリスト教より500年ぐらい後に出来た宗教なわけで、
キリスト教がイスラム教に対してあーしろ、こーしろと言っているハズがないのに
宗教は宗教指導者が権威や権力を握ることになりがちだから「原点に帰るべし」という揺り戻しがある。
カソリックに対するプロテスタント、
葬式仏教になっている日本の仏教に対して日蓮の教えに帰れとか。
じゃあプロテスタント全体を原理主義と言うかというとそうではなくて一部の人達が言われるわけで
理屈としての原理主義と世間で悪名に近い使われかたをする原理主義は違うようで
自称原理主義は大体原理主義でもなくただの倫理崩壊
なんでと言うべきか必然と言うべきか
よろしく無い意味で使われる原理主義者は近代の倫理や科学の成果を吹っ飛ばすために原理主義を自称するならず者達って感じかな。
神は神の姿に似せてアダムを作りアダムは神の姿に似ているから万物の霊長だとして有色人種を家畜のように扱ってきた米国人には、
ホモ・サピエンスはアフリカで産まれて世界に広まったという科学の成果はとても都合が悪い
【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第22回「アメリカをイスラエルの用心棒に作り替えたキリスト教シオニズム百年史 / 欺瞞の殿堂ヒロシマ 他」[桜R5/1/21]
https://www.youtube.com/watch?v=k7Gj1zNE6zk 中国の飼い犬がロックフェラーだってよくわかるスレだな。
最終的にユダヤ人がキリスト教に改宗するとか言ってるな。
する訳ないんだけどユダヤ人が布教してるから「お友だち」感を出している。
福音派がヤバいっていうかカルヴァン派のプロテスタント全般ヤバい
アメリカの政治的派閥は大体全部ヤバい
バイデンが当選してさすがのお前らでも理解できたろ
俺らがイメージしてるアメ公とは全然違うんだろうな
16世紀を生きているような奴らだろ?
宗教はグローバル企業マフィアの道具
たとえば新しいパイプライン開発しようと思ったら
ターバン巻いてる陸の海賊をどうにかしないといけないので
そういうときは親イスラエルのロビー団体に出資する
そっから各宗派に分配され
十字軍が集まるというわけだ
南米を植民地にしてるバチカンも同じ
福音派がオプスデイとかに変わっただけだな
無知でガイジであればあるほど!ピュアでいいぞーー!!!
って思想
ネトウヨに継承されとる
>>80 昨日も書いたかもだけど、アーミッシュがトランプ支持なのは本当失望したな
日本でも、スピとかオーガニック界隈とかがひそかにウヨ汚染されつつあるのは気がかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています