X



アメリカのキリスト教福音派って何がヤバいの? [884040186]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa2-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:16:43.95ID:7hU7p/b60
あんまりトランプ取り上げても逆効果なんじゃないかCNNさん
ますます勢いづくだけだとおもうが
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf51-kzmG)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:22:29.37ID:UmtmMaMV0
福音派の支持受けれなかったら次は無理でしょ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-kj4C)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:24:25.44ID:JhmgYO3sr
アメリカと日本の関係、友好と協力が輝く

米日関係は、国際舞台における模範的な友好と協力関係として称賛される。
数十年にわたる交流と連携の歴史は、経済、文化、安全保障など多岐にわたる分野での強固な結びつきを形成してきた。

両国はお互いを尊重し、信頼関係を築くことで、世界の平和と繁栄に大いに貢献している。
民主主義、人権、自由といった共通の価値観に基づき、米日関係は着実に発展を遂げている。

文化交流と相互理解も重要な要素である。両国の民衆は、異なる背景を持つ人々との交流を通じて互いを知り、学び合う機会を享受している。
これにより、双方の絆は一層深まり、友好関係がより強固なものとなっている。

アメリカと日本は、地域的および国際的な問題に積極的に取り組んでいる。
共同の目標に向かって連携し、パートナーシップを通じて技術や知識の共有を行い、世界のさまざまな課題に対処している。

このような友好関係は、国際社会において模範となるべきものであり、その堅固さと持続的な発展は称賛に値する。
アメリカと日本は、その絆をさらに深め、世界の平和と繁栄のために力を合わせることが期待される。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f347-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:25:13.08ID:aOSXe8Gn0
イギリスから来た移民は本来は宗教的に厳しいプロテスタントだったから、
その伝統がおかしくなって保守化→過激なネトウヨ化してる
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-HoHV)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:28:56.93ID:DeExBfy90
キャンプで集められた子供達を集団トランス状態にするから
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c6-Eh57)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:34:52.43ID:pZkqsSXD0
>>6
秘蹟とかがあるカトリックが言っても鼻で笑われるだけだと思うが
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c34d-G6DU)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:48:43.07ID:ZM2ANBIB0
アメリカで神による世界創造とか世界平面説とか唱えてるのが大体こいつらでしょ?
つまりカルトだよね
0018I WAS NOT ABE & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ ffa2-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:15:20.13ID:ZkGjSI/k0
wikiにあるこれがよく言い表してるかな
名目は原理主義っぽいけど実は嘘で、ただの堕落した信仰なき宗教もどき

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E6%B4%BE
>福音派についてしばしば形容される「保守的」とは、多くの場合「伝統的」という意味とは相反して、むしろ礼拝様式などの文化的要素に関しては、従来の教派に見られる伝統性を不純で旧教的なものと見なして否定し、簡素化・現代化する傾向が強い(「保守的」でありながら「非伝統的」)。
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c6-Eh57)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:18:10.06ID:pZkqsSXD0
>>18
形式主義を否定してキリストの教えはガチで現代でもアクチュアルな真理だと考えてるんだから
堕落でも何でもないんだよなあ
0021I WAS NOT ABE & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ ffa2-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:18:54.80ID:ZkGjSI/k0
俺は無宗教だけど、強いて言えば穏健なカトリックになろうかと思ったことがあった

カトリックは過去の過ちなど全然向き合ってはいないがそれでも俺という獣を律する装置としては現代日本では一番マシなのだろういうのもあり
一部仏教でもいいんだけど
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:19:08.97ID:mdB45X13a
アメリカのキリスト教右派に資金出してるのはロックフェラー。
教義にイスラエル支持を入れ込んでロスチャイルドに媚びてる。
またハルマゲドンによる携挙という妄想を入れ込んでる。
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c6-Eh57)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:20:51.88ID:pZkqsSXD0
>>23
どこが嘘なの?
この人らはキリストの教えは真理だとガチで信じてるんだよ?
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f34e-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:22:04.69ID:JMSimBoP0
理屈が通じない
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:22:20.69ID:mdB45X13a
キリスト教は基本そうだけどイメージ重視。
携挙がその典型だけど恐ろしく幼稚な妄想で動いてる。
音楽もそうだな。壮大ですごいけど、中身は薄っぺらい。
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c6-Eh57)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:24:57.45ID:pZkqsSXD0
>>27
どの点が反聖書的なん?
0029I WAS NOT ABE & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ ffa2-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:25:19.50ID:ZkGjSI/k0
宗教というか感情、良心、正義感などの面において一端なんらかの宗教に仮託しとくのはたぶんいいと思う

仮託と言うのは棚上げが出来るということ

俺は認識においてはやはり不可知論を原則とするが、生きる上での感情をやはりなんとかしないといけないじゃん
そこは出来るだけ良心的な世界宗教に従う的な
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:29:05.96ID:mdB45X13a
ジェイソンモーガンさんがお話されてたけど、
アメリカのプロテスタントはキリスト教じゃないって言ってたね。
自由とか民主主義とかワードを唱えるだけで何も考えてない人間たち
とおなじ。
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c6-Eh57)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:29:06.99ID:pZkqsSXD0
>>30
>トランプ氏は16日、保守系ジャーナリストのデービッド・ブロディ―氏のポッドキャスト番組でインタビューに答え、福音派の指導者らの「背信行為」を非難した。

>一部の有力な福音派指導者は既にトランプ氏から距離を置くことを公言している。保守派の団体ファミリー・リーダーを率いるボブ・バンダー・プラーツ氏は「今こそページをめくる時だ。米国は先へ進まなくてはならない。品位をもって舞台を去ろう」とツイート。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況