X



ジャップのアニメーター全員失職へ [555033815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0a-F/BD)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:33:29.65ID:0fC9zxfF0
>>181
まぁテクスチャ部分の手は抜けそうだけどスレタイは嘘だな
中割を自動で判別して描いてくれるとかなら凄いけど
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-J+ZY)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:34:13.45ID:zIUnzOAxM
あとは動きもアニメ的誇張表現が出来るようになると完成だな
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-kSNg)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:36:25.37ID:6CslzV/P0
>>188
まぁ今でこそディズニー(国内エンタメで言えばソニー、原作付き映画で言えば集英社)一人勝ちみたいなとこあるしなぁ

個人的にはクレしんドラえもんとかアメコミみたいにエタっても続きは誰かがやるみたいなコンテンツの続け方やライセンスの扱い方が根付くと面白いかな
この部分は単なる願望だけど
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b7-Phjm)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:37:31.18ID:QmtSW8jX0
創造性があるレイアウトとかは2次元AI絵見る限りではまだまだ全然無理だけど
結局人気があるアニメはその辺が分からない客層が見る鬼滅とかだから、商業ベースでは取って代わりそう
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-J+ZY)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:38:05.16ID:zIUnzOAxM
ゲームなんかのトゥーンレンダがAIベースに置き換わるのはいつ頃になるんだろ
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:38:08.30ID:Q/pDJqYg0
アニメってパラパラ漫画一枚一枚描くような作業なんやろ?
右手を上げる→右手を下げるの二枚用意してこの上げた状態から下げた状態までの間の動きを30枚描いてくれって指定したら速攻でできるようになるだろうな
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038f-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:41:21.85ID:TIqDjtrk0
今もアニメーター専門学校で底辺アニメーターを量産してるんだろ?
どうするんだろう?
いきなり作画監督とかキャラデザイナーなんかの上級アニメーターができる訳じゃないだろうし
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-paFp)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:42:06.46ID:4He2FraHM
本当に実用的になるとこれを運用する人が必要になる
もちろんアニメーターがその技術を身に付けるんだろうけど
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-4F2+)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:42:16.18ID:xZnOtQx70
物凄い単純な話をすると現行の3Dモーション読ませるだけでもうアニメーションが作れるわけよ
3D格ゲーのコンパチキャラのすごい版だね
目下問題になるのは生成時間だが
映像作品としてならレンダリング時間が多少遅かろうが問題ないと言えばない
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff95-jDGy)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:46:49.86ID:Z7vwsyYQ0
>>74
人間の創造性って考えることだけじゃなくて持ってるイメージを全て出して人類で共有することだぞ
絵を描くというアウトプットの問題だと考えるのは浅はか
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0361-Phjm)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:49:44.73ID:MvbcHSZn0
トゥーンレンダ動かしてアニメ調にするって
ギルティギアの必殺技モーションはそういうの作ってるけど
あれはアングルも拘ってるし、迫力ある絵をとるために元のモデリング崩して伸ばしたり短くしたり色々と工夫してるらしいな
同じように人間が作画するアニメも注目してもらいたい部分は強調し、それ以外を簡単にしたりする
線が多いロボバトルとかでも分かりやすいのは人間が労力を嫌って単純化するってのもある
逆にCGそのまま動かすと複雑なロボになればなる程一体どういう戦闘が行われてるのか分かりにくくなったりする
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 633c-paFp)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:50:12.54ID:ZlNOC+Fq0
しょーもない作画ミスもなくなるだろうな
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-glUD)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:50:13.45ID:XJ86ztIC0
アニメーションというか3Dムービーの代替にしかならんよな
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-paFp)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:50:27.25ID:C9ANeZRNM
>>210
いや全然違うだろ
>>2の破綻が少ない動画はおそらく元になった初音ミクの3Dアニメがある(多分MMD
今のAIはボーンの概念も絵の連続性も理解できてないからそういう元ネタが必要になる
つまりキャラクターの3Dモデルを用意してモーション付けて、になるから結局既存の技術とやってること変わらん
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-JHXo)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:52:29.94ID:jIa65fcl0
AIの発達とインボイスのダブルパンチか
厄年だな
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf25-9TBb)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:52:49.91ID:hHYTgVaJ0
AI時代
あきらめろ
著作権は制限すべき
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3383-792N)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:55:14.73ID:FgDa6HFi0
小説をドラマ映画にしてくれないかな
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-r3oT)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:55:55.21ID:/EAyhy/u0
今どきのテレビのフレーム補間にもAI使われてるし
そこまで新しくもないぞ
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-4F2+)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:56:21.24ID:xZnOtQx70
>>223
i2iの精度がもっと上がれば
おっさんから初音ミクもノイズなしに出力可能になる
木偶からi2iならもっと楽だろう
あらゆる素材の共有アセット化だよ
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-4F2+)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:57:53.51ID:xZnOtQx70
>>241
まずは(ヽ´ん`)くんloraを作ります
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0a-F/BD)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:58:36.14ID:0fC9zxfF0
>>220
パヤオも言ってたな人が見て心地良いようにわざとパースを崩すって
そういう意味じゃ今後色んな技術が失われて行くんだろうな
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-glUD)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:00:05.82ID:VNJb1KSm0
動画の割り方はモーションから
アニメーション作るのとは違うからな
ライブシーンみたいなのに利用できる可能性はあるんじゃね
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-YTHd)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:00:21.91ID:ntba/SgO0
コスト掛かりそう
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-4F2+)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:02:20.44ID:yO7/Ljzp0
>>244
3コマ打ちは元々が苦肉の策なので
フルアニメーションが可能ならわざわざやる必要もない
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha7-8wbf)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:06:35.84ID:6maYasFlH
>>242
(ヽ´ん`)顔をオブジェクトとして読み込ませて
プロンプトに被り物として書いて色々出力してる人いたよな
あれ応用というか蒸留すれば出来そう
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f56-fdVN)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:08:02.53ID:ryqNa4lI0
>>253
原画も監督がこんな感じって思ったの出力したらなくなるのかね
それとも出力するための原画AI絵師が生まれるのか
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0356-oyQk)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:08:08.73ID:a9mrqOUW0
>>2
いけるやん
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-4F2+)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:08:27.18ID:yO7/LjzpH
一流アニメーターが一話丸々担当は珍しくなくなるだろうね
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f89-Ph+/)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:12:52.14ID:mbc5z6cm0
3Dの嘘のない身体の動きをイラスト調にしただけじゃん
アニメは嘘を入れてるからアニメらしい魅力的な動きが出来る
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-JZq/)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:14:22.76ID:r1O9OoVt0
ドラマの撮影みたいな感じで役者がキャラ演じてAIがアニメにするって感じになるんだろうな
低コストになれば作品数も多くなるし消費者はより楽しめるって事だな
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-4F2+)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:15:13.34ID:yO7/LjzpH
>>263
売れない劇団員使うならそれはかなりローコスト
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-glUD)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:16:27.66ID:VNJb1KSm0
>>248
苦肉の策がけれんを生んだんちゃうんか
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-4F2+)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:16:29.23ID:yO7/LjzpH
原画マンはアートディレクターとしては存続するでしょ
竿で足立くんが全部担当するみたいなもんですよ
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4e-Phjm)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:19:16.46ID:p9W2E8oG0
>>257
内向きに地産地消するなら外に出てこないし商売にならないだろ
じゃあ外はっていったら外に投稿する場は現状多くが他者が用意するもの
そこで投稿してよさげなものは権利ないならパクりパクられ放題
なら場の運営者がパクり利用の実質の権限持ちになればいいじゃんになる
極端でこれだけだとガバいけどそういう悪意はありえないってしてるよねって話
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3f3-vQuN)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:20:36.63ID:uyIa2+Er0
中割り研究はされすぎてて
実用化までは早いだろうな
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0a-F/BD)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:22:09.02ID:ajMuzBO00
>>246
AIで手を抜けるようになったらそもそもアニメーターの独自技法自体消えてしまいそうだけどね
後継も育たなくなるだろうし
新しい表現もなく飽きられて停滞しそうだ

まぁ制作費は激安になるだろうから今の数倍は乱造されてその中で面白いもんを見つけるか?あんまいい未来では無さそう
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4e-Phjm)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:27:59.16ID:p9W2E8oG0
>>272
狭い世界のイラストサイト運営者に限らずでより大きくみれば多岐分野に事業が渡る大資本とかも最終的に絡んでくるよ著作権って単位だと
そういった人間対人間の悪意の利用の制限の為に産み出された概念が著作権だろうに
AIイラストでなんとかしたいから著作権を無くせだとAIイラストソフト使用者も結局損になるだけだよって話
ソフト使用と権利構築の社会的折衝は今後も続くだろうしな
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3f5-88wt)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:30:03.17ID:gW/S7xO00
わーくに「AI管理庁を作ります😤」
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3dd-SM/L)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:32:14.63ID:1y0BkFbD0
とりあえず戦闘シーンくらい作れるようになってから言えよ
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-bTXK)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:33:19.94ID:+zwJD0SX0
こんなプリキュアダンスより酷い動画で失業するなら、10年以上前にとうに失業してるだろ
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-4F2+)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:41:42.68ID:yO7/Ljzp0
ディズニーが2Dアニメーションに回帰もあると思ってるよ
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-vVU+)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:42:31.04ID:z7T7vjdy0
このクオリティが一秒で作れる社会になって、娯楽の価値を激減させて欲しいわ
任天堂だジャンプだ、興味ない人間からしたら押し付けウザすぎんよ〜
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-4F2+)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:49:39.17ID:yO7/LjzpH
>>285
プロンプトはMMLで作曲するようなもんで効率が悪い
だいたいのラフを人間が決めてAIに仕上げて貰うのが全盛になるよ
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:50:39.80ID:+gHUzJGR0
>>253
アニメーションさせる人間は必要だからな
これもとは3Dアニメーションだろ
すべてをモーションキャプチャーなんてやれないから3Dのほうを動かす人間は必要
そこで動画マンの技術が必要になる
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-Phjm)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:57:02.21ID:i6X9OKtv0
MMDのがマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況