それともろちん
弱者男性という社会的弱者は
まだ厳密な定義が一般化しておらず
定義しても「ジェンダー」からくる社会的性としての男性
すなわち「男ならこうするべきである」と社会から要求される諸問題に行きつくだけで
実質的な例えば就職に関する差別などの差し迫った問題はないに等しいため
救いの手が本格的に困窮した男性であるホームレス支援活動に集中しており
弱男が求めるような例えばカウンセリングニーズには全くと言っていいほど対応できてない

だからもちろん自民党は弱男を支援していないし
リベラルや共産党勢力も弱男を支援していないため
本来ならば弱男はまずは「日本政府」である政権与党自民党に
文句を言わないといけないのだが
自民党は弱男にとっての「ご主人様」なため
残っている政府とは関係のない野党勢力に因縁を吹っ掛け続けている

そういう「捻じれたムーブ」をとり続けているのが弱男の実態で
コノスレのレスでも>>1それがとてもよく表れている