X



和食の不味さは異常 [642021488]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/15(月) 20:39:26.57?2BP(1000)

http://www.a
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-paFp)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:22:36.96ID:SfE+2Kye0
>>35
御節も昭和後期に普及したほぼ嘘料理だからな
蒸した海老や帆立、ローストビーフなんて戦前の庶民は絶対に食べてない
正月の庶民の御馳走が雑草ブチ込んだだけの七草粥なのが真実w
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:22:39.43ID:FHHQt15i0
>>85
渡来人が来る前は酪農とかやってチーズやヨーグルトも作ってたんだぜ。
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/15(月) 21:23:00.42
日本が魔改造したラーメンを食うと、中国人はしょっぱすぎてビビるらしいね。
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/15(月) 21:23:38.36
>>92
謎の勢力「100年くらい続いてるんだからそれはもう伝統だろ!」
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-Ar7g)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:23:57.80ID:ZKnX8Sg+p
>>11
やめたれwww
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f357-YTHd)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:25:56.16ID:EZZqfy1N0
>>80
中国の宋の時代の料理を再現している番組があったけど豆味噌を使った地味な料理で日本のによく似ていたよ
中国が偉大だなと思うのはこうやって文献が残っている上に再現が可能な事だと思う
日本って単純に昔ながらの料理方法を守っているだけだったりして
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:30:02.47ID:FHHQt15i0
>>94
現状はそのラーメンのパクリ元である
アフガニスタンやウイグルのラグメンに近い料理になってる。
このラグメンを中国語読みするとリューミエン早口で言うとラーメン。
https://www.shutterstock.com/image-photo/lagman-asian-soup-260nw-1045155172.jpg
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:31:01.37ID:FHHQt15i0
>>100
その守ってる部分と
豪快な海鮮を使った縄文料理のハイブリッドだよ。
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-paFp)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:40:03.74ID:SfE+2Kye0
>>27
横レスだが、個人的に二郎系は苦手にしてもジャンクフードだから切り捨てるのはそれはそれで頭悪いのかなと
形式に拘り過ぎてる(そしてそんなに美味しい訳でもない)から懐石は普及しないのは有るとは思うけどな
自分は分かってると言いたげなのは美食家というよりも偏屈者とか頭でっかちかなと
自己満足で終わるから懐石は普及しないんだよ

海外で普及してる日本食が江戸前寿司(元は売れ残り魚を使い切る為の、立ち食いのジャンクフード)、牛丼(元は魚河岸の労働者向け)、
煮込み過ぎた偶然から発生した豚骨ラーメン(元は港湾労働者向け)
懐石にも今は当たり前のように握り寿司が出てくるしね
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:49:04.77ID:FHHQt15i0
シルクロード名物にラグメンってのがあって
二郎は麺料理の原理主義を貫いた結果
そのラグメンと変わらないものになった。
https://tetsulife.up.seesaa.net/image/center_asia5.jpg
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-7bbZ)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:50:34.57ID:U/rzpPi1a
>>105
返還前の香港の地元民が行くような場末の飯屋で牛肉ラーメンみたいな麺料理を食べたが
何の味も旨味も感じないくらい味が薄かったのを思い出す
テーブルに各種調味料が置いてあったから、あっちでは自分で好みの味にして食うって事だったんだろうか?
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:53:48.90ID:AqnxamUL0
>>108
すげー申し訳ないけど、それジャップランド民がバカ舌なだけなんやで…
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff72-Phjm)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:55:58.91ID:IP2ym90E0
煮物とかマジで不味いよな
じみすぎてヤバいよな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:56:36.58ID:zN26haKU0
>>108
ああいう状態の国は金持ちがやたらと高い金で料理作らせるようになる
ほんでよくわからない創作料理がやまほどできて、そしていよいよ最後には金持ちと料理人が逃げ出す
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:59:56.48ID:zN26haKU0
>>107
ラグメンは本来はよくわからんフルーツを煮込んで作った少な目のソースにカレーによく使うようなスパイスで煮た?焼いた?羊肉がまざるような感じなんで二郎とは似てもにつかない
東京で食ったときはトマト味強めだった
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 638f-YTHd)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:00:29.48ID:pSoPSYZs0
まあ食べなれない懐石とか微妙に感じるのはあるよな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-TozD)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:00:50.91ID:J7DD+fzl0
筑前煮すき
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:01:02.78ID:AqnxamUL0
>>111
地味というより、よほどまともな人が作らない限り甘すぎくどすぎになる
素材の味を活かすということを全く理解できてないのがジャップランド民なんよ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff72-Phjm)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:01:25.14ID:IP2ym90E0
和食って煮ると焼くはあるけど油で炒めるという料理がないからね
料理の技術的にも劣ってるよな
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/15(月) 22:02:27.35
家庭の火力ってしょぼいからまともな調理が出来ないってのも致命的だよな?
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-TozD)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:02:46.21ID:J7DD+fzl0
なます好き
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:03:37.46ID:FHHQt15i0
>>113
料理の方向性の話。
今の日本ラーメンスープも中華要素は一欠片も残ってないでしょ。

シルクロード沿いの各国が自分とこで手軽に手に入る材料を使って
見ただけで満足できるような丼を提供する。
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-TozD)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:03:49.07ID:J7DD+fzl0
おこわ好き
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:06:09.43ID:zN26haKU0
日本の農民が本当に常食してた和食とは玄米に粟やひえをたして、甘味をつけてかさましするために大根おろしいれて煮込んで
そこに保存が効くように塩漬けか味噌づけにした小魚を味付けがわりにぶちこんだようなもの
でも魚があればよいほうでほとんどは大根おろしと大根の葉
ひどいと水のんでおわり
そんなんが9割

現代の和食なんてこれっぽちも伝統食ではない
冷蔵庫ができてから創作したような料理
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff72-Phjm)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:06:44.71ID:IP2ym90E0
>>116
素材の味ってそんなに重要なのかね
和食はそこに拘りすぎじゃない

和食は素材さえよければ料理の技巧的なものはどうだって良いのかってすら思えるよ
やたら生食が多いし
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:08:33.61ID:zN26haKU0
>>124
まんまそれアメリカ人に最近指摘されてたな
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-TozD)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:09:20.27ID:J7DD+fzl0
>>123
農家が自分ちの畑でとれた作物で常備菜をつくってるけどあれこそ和食だと思う
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:09:40.10ID:AqnxamUL0
>>124
そんでよりにもよって素材が不味すぎるからなジャップランドは
ジャップランドより野菜が不味い国あったら本気で教えてほしいわ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:13:00.40ID:zN26haKU0
>>99
冷蔵庫がない時代に肉食ってた地域は腐るのをごまかすために必須だったし、肉の臭みを利用した香辛料の使い方が発展した
マトンカレーとかな

日本は水がよかったのもたしかにあるが
肉食を禁忌として魚ばかりくってて、しかも魚の生臭みをある程度まで当たり前と思っていたので香辛料の知見は発達してない
そもそも鎖国してたうえにあまり香辛料採れないというのもあるが
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34e-C+BJ)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:13:44.26ID:FfoPkEVW0
>>127
チョンはクソ食ってろよw
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-TozD)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:14:01.76ID:J7DD+fzl0
仏教が香辛料みたいなかおりのきっついもん禁じてたのもでかいんやない
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:15:15.54ID:zN26haKU0
>>126
そーやね
野菜の漬け物は各家庭で作ってたな
味噌も自作だった
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:15:39.13ID:AqnxamUL0
>>129
こういうバカウヨ湧くのがもう答え合わせなんよw
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:18:08.84ID:zN26haKU0
>>131
五暈、ってやつな
江戸時代あたりになるとノビルかなんかの栽培は奨励していたような気がしないでもない
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-BbLA)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:19:45.86ID:LAWPha8H0
和食って、なにかね?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-V35q)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:20:18.81ID:fGKKQlrU0
35歳くらいを境に和食のほうが胃に優しい
和食を作るときは
白だし、みりんを使いこなせ
この味覚障害どもよ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:23:05.58ID:QLYkSfqp0
漬物は不味い
とくにたくあんとか人の食う物じゃない
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:24:53.42ID:FHHQt15i0
>>138
ザワークラウトも世界中からそう言われてる。
漬物なんてのはローカルの中のローカルなくいもんだ。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-Np+b)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:29:27.43ID:xlmPiK5r0
和食とか
宮本むなしの定食メニューくらいで初めてものになる感じ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:33:58.00ID:zN26haKU0
>>139
肉じゃがもイギリス軍のシチュー見てあとからつくったものだしな
案外歴史がない
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:38:01.89ID:FHHQt15i0
>>147
醤油も高級品で庶民は使えなかった。
だからこその出汁文化。
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/15(月) 22:39:51.91
肉食禁止されたけど農家とかは普通に食ってた!(キリッ!

とは言うものの、それが“料理”や“文化”と呼べるようなものとしては残ってないもんな。
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:41:22.29ID:zN26haKU0
>>127
味はこのみなのでなんとも言えないが、必ずしもそうともいえない
日本は海外から野菜になるものを輸入して栽培して、口にあわなかったのか明治以降に育てるのやめちゃったようなものがある
代表はノゲシ
海外では野菜扱いの植物でも未利用のまま雑草にしてたりするものもある
ギシギシ、スイバあたり

スイバ(生)とノゲシは野草にしてはうまいのでわりとおすすめ
その辺の駐車場なんかにたくさんはえとる
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 634e-s9BY)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:41:28.90ID:3dUlrp6g0
>>149
なんでも濃い口醤油ベースに味付けしちゃうとか砂糖たっぷりなのは貧しさの証なんだよな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:43:06.38ID:zN26haKU0
>>144
漬け物以外も異様に塩分濃度濃くしてたべてたらしいからなあ
まあこれは洋の東西を問わずなんで和食に限った話でもないが
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 634e-s9BY)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:45:49.22ID:3dUlrp6g0
>>58
アメリカの海産物の冷凍流通を統一教会系の会社が牛耳ってる
そこの売りあげアップのために目をつけられたのが寿司
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/15(月) 22:46:21.61
>>154
ソース
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/15(月) 22:47:25.63
>>156
その程度なの?
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 634e-s9BY)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:47:54.94ID:3dUlrp6g0
>>155
何もかも隠しちゃってw
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 634e-s9BY)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:50:28.00ID:3dUlrp6g0
良く庶民の料理が発達してたというけど一般に発達した宮廷料理が戦乱等で世間に流出して庶民の食生活は上がる
宮廷料理的なものがものすごく貧相な日本がろくな食事とってるわけねーって話しになる
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:50:32.32ID:zN26haKU0
>>155
統一協会系の商社が北米の寿司や刺身用の冷凍魚介の流通の7〜8割を占める、ってのはわりと有名な話じゃなかったか

「統一教会」が米国に寿司を広めた知られざる経緯 日本人信者たちがいかに寿司企業を拡大したか
2022/07/20 10:15
The New York Times翻訳記事
https://toyokeizai.net/articles/-/604521?display=b
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 634e-s9BY)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:54:21.62ID:3dUlrp6g0
卓袱料理とかもいうなれば出島から流れてきた料理だしな
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff29-Uu/u)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:55:41.21ID:zN26haKU0
>>161
かもしれんなあ
インドカレーとかチキンティッカで最初に肉だけ炒めるのはわかる
火が通ってない部分があるとおおごとだから野菜入れる前によく火とおしておかないといかん

でも筑前煮って最後がっつり煮込むからな
最初に炒める理由はあんまないよな
香ばしさだすとかってほど強く焦げ目つけるでもなし
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-TozD)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:58:21.92ID:J7DD+fzl0
>>161
そうかも
古代の中国は日本の先生だから味噌もしょうゆも豆腐もうどんもその他諸々中国から教わったもんだしそうだったとしても不思議じゃない
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:58:37.34ID:FHHQt15i0
和食のレパートリーが増えたのは江戸時代でしょ。

江戸時代の江戸では一部の金持ち以外は台所を持てなかった。火事対策でね。
だから食事の大半は外食になる。その外食で様々なものが考案された。

寿司も天ぷらも蕎麦も何もかもこの流れ。
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-syBu)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:05.31ID:14jzhqPnr
>>30
1月
真凜との裁判で負けてるから絶対に譲ってはいけない、というより
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-fw8X)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:06.85ID:5bObhAB+a
なんかロボット作ってしまった
さらに、草生えた?
親米派は国民のために役に立たないとかないからリモートすら参加出来ないくせに何言ってんだよ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-Z6CI)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:06.93ID:kawjxEDqd
冗談抜きでまじで嫌い
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3d-tz0l)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:09.03ID:4m70IHc60
その実質賃金を一番に考慮することを
認めるしかない
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけでおっさんの趣味の動画を解説付きで
頭カッカなってるだけようやっとるんや
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-eSOR)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:11.95ID:NZw/Vfyya
ニコ生が美味しい。
なので
本人の山下がやってから
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-syBu)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:12.26ID:J0Cv9uQvr
開幕前めっちゃ楽しそう
よくあるナンパの手段とか言われてたなシンプルにしんどい
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3d-YTHd)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:12.54ID:UEz/wCO40
たすけえt
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6366-KV5d)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:16.95ID:x/gMdQaN0
>>41
見せ場も多いしな
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-UGbh)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:17.22ID:S/9Dm8NAd
オレの心を掴めない
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-mD86)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:18.03ID:S/9Dm8NAd
> 一命とりとめるかもしれん画が見えるのはよくわかってる的な扱いに周囲が新規で一発当てたいのが含みスレ民
名前がガーシーでいいのかね
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6344-ScEU)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:21.37ID:/AjEZJe+0
>>402
ただの神様のプレゼントなんだよな
かなしいなぁ
開幕前めっちゃ楽しそう
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6344-PEqb)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:22.13ID:/AjEZJe+0
ヒロキのすべてが知りたい
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-fw8X)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:26.46ID:BdPMGEJia
長期投資だけだとフルポジはできない
一ヶ月ほど糖質制限やろう
業界から損害賠償請求までなので全然体調的に
引退から5年後は老後はひとまず安心だろ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-KqgY)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:28.05ID:U3yO3X+uM
>>170
こんなもん
娘さんをNGnameに入れるな
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-6IKg)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:29.31ID:59jL2zfyd
>>559
ジェイクは特に人格で売ってたのは
糖尿病薬で
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-LjUV)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:31.62ID:gEEHXkqRa
ここから最後20連勝くらいしないと思うけどな
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-rnso)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:33.85ID:bl4f6PN/r
証言だけでカルトってわけでも
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a351-PEqb)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:33.87ID:TjAJ7MaB0
原因わかった気がする。
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3d-dDGA)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:59:34.40ID:JceTx2D00
咎人は良かったんだな
ソシャゲが正統続編やってほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況