コナミ、Cygamesウマ娘を提訴 [256556981]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
3.訴訟内容
(1) 訴えの内容
Cygames が提供しているゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の特許権侵害に基づく損害賠償等請求
およびそれらの生産、使用、電気通信回線を通じた提供等の差止請求等
(2) 訴訟の目的の価額
損害賠償等請求 40 億円及び遅延損害金
差止請求の対象ゲーム 「ウマ娘 プリティーダービー」
4. 訴訟の原因及び提起されるに至った経緯
Cygames は、株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、コナミデジタルエンタテインメント)と Cygames
が提供する「ウマ娘 プリティーダービー」のゲームシステムおよびプログラムの一部について、特許権等の協議 を行ってまいりましたが、Cygames の見解がコナミデジタルエンタテインメントに受け入れられるには及ばず訴 訟の提起に至ったものです。
特許権の侵害ってのはゲームシステムのパクリとかそういうことなのかな
そのまんま過ぎてOEM契約してるのかと思うレベルだったけど無許可だったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
許可はないにしても何かしらクリアにしてからやってるのかと思ってた
格下のウマに理不尽な負け方する所とかコナミエフェクトかって言いたくなるしな
シャニマスも危なそうなんだけど
これがアウトなら育成系全部ダメな感じ
どんなゲームなんだってググったらパワプロもろパクリじゃん
今までよく問題にならなかったな
https://i.imgur.com/G8HiS56.png サクラなんたらもサ終してなかったら訴えられてたのか危なかったな
今の余裕のないコナミならパワプロで訴えてもおかしくはないな
ウマ娘運営も調子こいてやりたい放題だから一度痛い目をみてもいいと思う
ゲームのシステムなんてパクってなんぼだろ
なんやこのクソ会社
エルシャダイの件とかマジでそのままだったよな
つーかこれ話通してなかったのかよ驚いたわ
ゲームなんてパクりパクられだと思うがコナミは昔からこういうの厳しいな
カメラアングルか何かのやつでも
特許について協議してきた結果がコナミに受け入れられなくて訴訟か
コナミ側がめっちゃ巨額の請求をしてたのかそもそもパクってないとサイゲ側が主張してたのか
これってパワプロ以前に似たようなシステムのゲームがありそうだけど
それを探して先手打ってその会社に格安の使用許可をもらえばコナミに莫大な金を払う必要はなくなりそうじゃね?
これだけだとわかんねえな
特許は請求項見ないとわからんからな
コナミは特許大量に持ってるから何かしらのゲーム作るとほぼコナミの特許とかち合うの草
まあ40億+αくらいならひと月分の課金が吸われるだけや
40億なんてウマ娘1週間分くらいだろ
これUIとか見てみればパクったのが一目瞭然なのではってレベルだからな
ウマ娘ってたまにCMで見る不快極まる絵柄のやつか?
無理だろ
こらOKなら
任天堂とゼルダが原神訴えてwww
バイオがデッドスペース訴えて
メタルギアがアサクリ訴えて
フロムがそこら辺訴えるぞ
プリコネみたいにパクリ元より優れてるならまだしも
同類程度なら、見逃されなかったか
特許というかパワプロのサクセス丸パクリしたのが遂にヴチ切れた感じかにゃ???w
今さら訴えるのかw
オワコンで全盛期ほど警察居ないからな
>>55 いちばん稼いでるんはいちばん侵害しとるやろってことやろ( ´ ▽ ` )ノ
パクリ娘に改名したら
その辺の売れたソシャゲから要素パクリまくっただけじゃんね
オリジナル要素総じてクソゲーだし
音楽PはTwitter乗っ取られて声優のワキ舐めたいとか気持ち悪いツイートしてるし
>>48 ダビスタとかウィニングポストってどんな感じなんだろう
まあダイジョーブ博士までパロって出してないと思うが
練習したらパラメータが増えます
これを訴えるとか無理だろwww
特許権侵害で訴えてくるということはコナミが権利を持ってる特許があるはずだけどその番号はどこかで報じられてないのかな?
ソシャゲ全般そんな感じだろ
パクリパクられが当たり前じゃないのか?
パワプロのシステム特許あったわ
古いのは2020年に失効してたけどアプリのは継続してる、引用出願もないからサイゲ負けるぞ
>>16 うーん、これは微妙なとこだけど完全にアウトだね
延期したのは特許切れるのを待ってたとかお前ら言ってたじゃん
>>16 虹色のバーぐらいだろ似てるの
シュミュレーションゲーは大抵こんなのだろ
あまりに堂々とパクってるから裏では何かしら話を通してんのかと思った
> 損害賠償等請求 40 億円及び遅延損害金
一ヶ月分の売上ぐらいか
🐴「中国ゲーム規制で原神終了w(キャッキャ」
〜3年が経つ〜
パクリね🐴サービス停止視野に入れるわ😱
馬鹿って文字は体を表すんやね😥
権利でがんじがらめにし始めた会社の元凶ってどこなの
明らかにパクられてても無視してる会社もあるよね
まーた銭ゲバコナミは…って思ったけど画面を見るかぎりモロパクりって感じだな
>>34 似せたゲーム作るのは問題なからね。
発案した特許を侵害してるかどうかの話
カプコンは無双と似た戦国ゲーム作ってたんだけど
コーエーのアペンドディスクがカプコン特許に抵触してたんで
コーエーはゲーム真似された上に特許賠償金まで支払わされた事があったw
任天堂とコロプラもコロプラが問題行為したかのように書かれてたけど
誰も知らんよーなタッチパネル操作の特許を任天堂が取得してて
それでコロプラが負けた感じでバクリゲーだろみたいな倫理的問題があったわけではなかった
FGOライクなジャンケンシステムの有象無象もいけるなこれ
少なくともどんな特許に引っかかったのか公表されなきゃわからんが
まぁウマ娘はパワプロだしなんかの特許に引っかかっててもおかしくはない
スマホゲーム板のクソスレが元気づくな( ´ ▽ ` )ノ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
パワプロ訴訟や
能力育成をゲームシステムに落とし込んだらだいたいこういう感じになるだろ
こんなもんで特許主張するなよ
え、今更?しかもウマ娘だけ?
サクセスゲー他にもいっぱいあるけど
育成ゲーム部分は苦行でアドバンテージになってないので無効で良いだろ🙄
育成シミレーションに特許あるのか?
女性と育成する卒業シリーズとかときメモよりまえに出てたけど
>>16 こんな誰にでもわかるようなパクりを何の考えもなくリリースするとは思えないし別の問題じゃないのか
個人的にはcivilizationの六角マスのシミュレーションって
Gセンチュリーから来てるよな
たぶん
バンナムやcivilization訴えてほしい
あと、ガチャポン戦機復活して欲しい
シミュレーションやってて戦闘になったらエクストリームブーストの戦闘になって
1機だけ操れるか全部autoか選べるの
これがパクリならマリオのパクリゲーどんだけあることになるんだよ
>>97 どっちもやったことないけど見た目だけならアウトかな
でも内容が似てるゲームっていっぱいあるし難しいな
>>121 KONAMIはそもそも権利ヤクザだからな
一応なんらかの交渉はしたみたいじゃん
それで決裂して訴訟みたいだけど、使用料とか特許の使用を認めなかったりしたのかね
>>121 儲かってないゲームに訴訟起こしたって損するだけだしな
本音で言えば儲かってるゲーム相手ですら訴訟起こしたくないと思う
ウマ娘やったことないけどそういうゲームだったのか
ダビスタ的なのかと
>111
KONAMIはBEMANI特許の頃からこういうことやるからな
金あるところからはがっつり取ろうとする
任天堂みたいに優しくはない
コロプラが持ってるVRの特許の数に比べたらかわいいレベル
サイゲウマ以外オワコン化してるのにウマ止められたら終わりじゃん
金積んでごめんなさいした方がいいんじゃねぇの
>>16 これでパクりなら
コマンドRPGとか全部パクり判定になるだろ
サイゲはパクリしか出来ないくせにガチャで弱者中毒にするからタチ悪いしザマァって感じ
ウマ娘さん、著作権違反はやめてください!
>>16 これ初期からさんざん言われてからな
このスレでも許可とってなかったんかーいて意見多いな、俺も同じ感想
KONAMI最高益レベルで儲かってるから余裕がないってのは嘘だな
>>102 特開2001-252472以降に取得されたので似たような特許が何個かあるんだよなあ
KONAMI側には勝ってほしいとは言わないがウマにはズタボロに負けてほしい
>>2 差し止めとかウマ娘終了か
やったことないからどのくらいパクってるのか知らんけど
コナミが昔DJMAXオンラインを訴えたの許さないぞ😡
今や色んなメーカーが音ゲー出してるくせに😡
>>128 ビーマニはもう登場から20年過ぎてる
BMSは趣味の領域だしな
コナミは同業他社に訴訟はしてたぞ
KONAMIのサクセスとかの特許はキレてるからセーフって見たんだけど
キレてなかったの?
パワプロパクったのは明白だけどパワプロも元はときメモだよな
会社一緒だから問題ないけど
ああいうゲームシステムってときメモより前遡るとやっぱエロゲとかにそういうのがあるんかね?
>>1 コナミ「訴えます」
お前ら「また訴訟ゴロかw」
任天堂「訴えます」
お前ら「俺たちの任天堂法務部最強w」
ったくこれだからお子ちゃまは…
なぜわざわざコンマイのゲームをパクる必要があるんだい?
あんしんざわだっけ?露骨なダイジョーブ博士のパロディキャラいるし裏で話ついてるのかと思ってたわ
ウマ娘初めてやって、全員これパワプロやんってまず思うやろ
まあサクセスモードにそっくりなのは最初からずっと言われてることだからな
そこは否定しようがない
パワプロパクリゲーの中の最高峰という評判だったしね
>>73 このお題この流れでなぜエロ漫画を貼るのか
>>167 ゲームシステムやろ
まあコナミが勝つかは微妙だけど
パワプロパクってるもんなあ
すげー今更感あるけどずっと話し合いしてたってこと?
>>167 それはアイデアをパクられても著作権侵害にはならないから特許取得しとけ
という話で今回はコナミは特許権を行使しようと訴訟起こしてるみたい
パワプロそっくりのシステムのソシャゲ他にもあるけどウマはダイジョーブ博士とかまんまの出てくるからなぁ
>>160 コソマイNO1音ゲー二寺のパクリは許してはならないにゃ
これで「シャニマスはどうなんだ!ブルーロックのアレは良いのか!」って言ってるの
スピード違反で捕まって前の車も捕まえろ!って言い張ってるヤツみたいで草
実際まあ死産コースだったアプリを上手いこと形に出来たのパワプロパクったおかげだろうし
たった40億円ぐらいならすぐ払うでしょ
サイバーエージェントボロ儲けだし
ぱちんこGI優駿倶楽部2 超限界突破コナミアミューズメント
ぱちんこGI優駿倶楽部2 超限界突破
パチンコ
ライトミドル
メーカー
:コナミアミューズメント
https://idn.p-world.co.jp/machines/9711/image/sp_large.jpg ときメモっぽくもある
パワプロとときメモのいいとこ取りみたいな
>>166 プリンセスメーカー91年
同級生92年
ときめも94年
出所はやっぱPCギャルゲーかな
KONAMIの法務部鬼怖だからサイゲ負けるでしょうな
40億払う様に新ガチャ出せばいいだけだから楽やなぁ
そもそも特許取ってるのになんで許されると思ったんだ
>>188 よく読めコナミが求めてるのは40億円+延滞金+配信差し止めだぞ
飲めるわけないじゃん
前から協議してて折れないしサービス成功してるしで訴えたんか
きちんと痛い目みたほうがいいわ
この程度でパクリになるん?
ロールプレイングゲームでHPとかMPとかあるの全部パクリだろ?
これはコナミの勝ちだろうな
さすがにパワプロに寄せすぎた
>>188 サービスの差し止めも求めてるからこれ飲んだら死ぬ案件w
そんな事よりスタジオカイとシャインポストが死にそうだぞ
おそらく最初は穏便に話し合いで解決しようとしてたんじゃね?でもパクってません!ってサイゲが認めなくて話にならなかったと
>>193 パワプロのサクセスもパクりってなりそうな気もするけど
40億なんか安すぎて笑い転げてるわそれでパクっていいならやるよ
>>16 ゲームでよくある画面過ぎてこれだけじゃわからんな
ウマ娘ってどんなゲームなのって聞いたら
みんなパワプロみたいなゲームだよって言うもんな
対抗して野球選手TS化したパワプロ娘だせばええのに
またクソコナミのせいでユーザーが不利益くらうのか?
そろそろ飽きられる頃だし新生ウマ娘でセカンドチャンス
Abemaはたまに見てるからいらないのはコナミかな
>>205 話し合いといっても毎月何十億払えと吹っかけられてもおかしくないしなぁ
あーでもサ終を要求してんだな
それは厳しいわなぁ…KONAMIもよっぽどキレてたんだな
システム1から作り直すのも難しいだろうしどうするのか
権利関係は詳しくないけど「パクリだろ!」って言われたら「はいそのとおりです」ってごめんなさいしなきゃいけないくらいにはヤバイのはわかる
これを擁護すんのはパワプロシリーズ知らないウマ信者だけよ
システム面なら古すぎて押し通せるだろうけど
パロディとかまで入れてると言い訳不可能
はやったゲームて大体コピー作品みたいなの出てくるけどそういうので訴えられて負けたってあんの?
バトロワ系とか大手fpsゲーまでジャンルとしてパクってんのに
サイゲには対戦空手道みたいな反撃要素持ってないもんな
サクセスの特許は切れてるって見たけどどうなの?
もともと2018年にリリース予定だから使用料払う話で進んでたけど実際は2020年まで延びたからサイゲが無効にしたってことなんかな?
>>147 特許が取れてることがすべてだからな
取れた時点で国が「これはコナミのもの」と認定したんだよ
コマンドRPGは~とか特許とってないから関係ない
>>219 コロプラが任天堂に訴えられて和解に追い込まれてたよ
見た目だけじゃなく一回の行動が週単位だったり体力ゲージが低い中練習すると怪我率が上がったりとシステム面でもまんまじゃんってのがね
嫌儲ウマ娘部は誰でもウェルカム!🐎
嫌儲ウマ娘部
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684060449/ 競馬大好きケンモメンのみんなでこの難局を乗り越えていこう!🐎
調べたらときメモの開発者はエロゲのきゃんきゃんバニーを参考にしたって言ってる人がいたな
当時は似たようなシステムのエロゲは色々あったみたいだが
ttps://youtu.be/UJB4fctRdnU
>>215 もう全盛期すぎたし畳んでもいいんじゃね
むしろ特許取りまくってるコナミに対してよくあんなの無許可で出せたなサイゲ
基本もちつもたれつだから
パクリだパクリじゃねぇの争いは開発は好まない
>>205 でも事前に現実的な交渉する意味てあんまない気もしなくもないw
コナミの巧妙なサブマリンだろ
特許切れたように思わせて実は新たに申請してた
>>230 コロプラが任天堂にめっ!されたのはコロプラがハゲタカ特許ゴロやろうとしてたからってのもあるから
今回特許ゴロなのはコナミの方だけど
根幹部分は育成シミュレーションでしかないよな
サポートキャラのデッキ編成してトレーニングみたいなのはわりとありがちっぽいけど
明確にパクりと言えるのは安心沢ってダイジョーブ博士パクったキャラくらいじゃねえの
>>219 カプコンが無双ゲー作って逆にコーエー訴えたことあった気がする
パワプロに似ていると効いたことはあるが
まぁ40億くらい払った所で痛くも痒くもないんだろw
>>225 俺もそう思ってたハカセイベントといい露骨だったから
>>192 プリンセスメーカーは思ったわ
有識者によると
>>234らしい
なんつーかウマ娘の場合モロすぎて下品というかもうちょい独自性出さないとそりゃ言われるよな
コナミも好きじゃないけどこの件については流石にコナミ側だなあ
プレイヤー「ほぼパワプロやな」
コナミ「ほぼパワプロだわ」
みんな知ってたやつ
という事は育成シミュレーションの雄、コーエーテクモは全て訴訟出来ちゃうんか?
ウマ娘成功しすぎたせいで
パワプロよりも稼いじゃったもんな
W杯を見せてくれたサイゲvsウイイレを死なせたコナミ
盛り上がってきたぜ!
>>111 コロプラと任天堂の件は倫理の問題がむしろメインじゃね
任天堂は訴訟いきなりしたわけじゃなくて、それうちの特許ですよって言ったら
コロプラが「侵害してない」ってシラ切った経緯があるわけだから
それだけじゃなくて任天堂の特許は無効であるってコロプラが言い出したから着地点を自分で壊したやつ
>>234 特許が無ければなんぼパクってもセーフ
自動的に発生する著作権とかはアプリやシステムまで保護しない
ゲーム業界って特許は取るけどお互い使い合いましょうという慣例だと聞くが
裁判になっちまうのとの線引きはどのへんなんだろうな
両方やってみたけどメインのサクセス試合以外ほぼ一緒だったから開発元が同じだと思ってたわ
パクりとかのレベルじゃなくツクール製のガワ違いの差しかない
ラブプラスを殺したフィットネスジム屋のコナミは許さない
ウマ娘に負けて嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwww
どうなるかは知らんがまあサクセスそっくりそのままなのは事実だしな
その点シャニマスはパクリというには正直劣化しすぎてるから訴訟の心配はなさそう
コナミワイワイワールドはスーパーマリオのパクリじゃないの?
>>205 それが「及び遅延金」の部分なんじゃね?
コナミのゲームのプロスピにウマ娘の広告普通に出てるしな
コナミの許可とってると思ってたわww
サイゲヤバいなガチパクリかよw
>>180 サクセスモードとかそういう定義が曖昧なアイデアの類で特許申請しても審査通らないよ
もっと具体的にどういった仕組みでどんな効果があるものなのか説明できる「自然科学の法則を用いた発明」でないと特許の対象にならない
Mリーグ関連で親会社とは仲良いのになあ
サイゲくん足引っ張りすぎ
ウマしかやったことないひとはパワプロアプリ一通りプレイしたら丸パクわかるぞ
恒常トーナメントみたいなやつのランク設定とかぜんぶおなじやぞ
今のコナミは業界の足しか引っ張れない企業に成り下がったのか
コナミって壁際のカメラの特許だか確保してずっと業界不自由させられた記憶がある
ウマはこの期にシステムを1から作り直してもっとマシなゲームにすりゃええんちゃう?
>>264 何その金の無駄遣いの慣例w
特許ってこうやって訴訟するか、競合他社に使わせないかするために
わざわざ金使ってんだよ。特許申請もただじゃない
シャニマスとか今度ちゃんとした3D音楽ソシャゲの出すし今のクソショボいのはさっさと畳むだろ
一方ブルアカはガワ変えたサイゲのプリコネなんだが
こっちも訴訟になるのか?
20年前にトラビアンが村ゲーの特許取っとけば
何兆円稼いでたんだろう
こんなにパクリゲーだらけになるとは誰も思わなかったし
パワプロしかやった事ないけど、ユーザーがそっくりと言ってるんだからそうなんだろうな
>>285 その件はゲームオタクの曲解と言いがかりに過ぎずコナミは何も悪くないという説が今では支配的
>>238 まあ儲けてるところは話通して金払うべきだと思うけどね
>>286 散々延期延期を繰り返してようやくリリースしたのがパワプロ丸パクだった連中にそんな技術と知能あるわけないやろ
今更か、って普通に訴訟準備してたに決まってんだろ馬鹿か?
こんな事言い出したら殆どのゲームはパクリだろ…
これは通らないとみたわ
元々パワプロのスタッフ引き抜いたからウマ娘の開発スタッフは表に出せないとか噂あったもんな
サイゲのゲームって全部パクリだよな
シャドバはハースストーンだし
グラブルはFFT
むしろオリジナルあるんか?
>>290 だから昔特許取ってなかったら関係ない奴に特許取られて金請求されたので防衛特許だという話を読んだ
白猫はぷにコン封印されたんだったか
操作性はそんな変わらずのようだけど
さてこれはどうなるか
どっちかというと育成システムよりランク戦とかがパクりなんじゃないの?
それか育成時の助っ人によるイベントシステムかな?
>>307 これがマジなら産業スパイやんサイゲ終わりやぞ
>>292 今更だし
交渉してたって経緯あるみたいだからこじれたんだろうな
確かに育成シミュは卒業やら昔から色々と有るけど
>>16はちょっとやり過ぎ
コナミなんてゲーム業界で一番やべぇやつなんだからパクったらそらそうなるわ
>>286 とりあえずUIを変える検討はするかもな
しらんけど( ´ ▽ ` )ノ
サイゲって危ない橋渡ってたんだな
JRAも噛んでるのによくやるわw
>>142 当時ジャレコの音ゲーにハマってたからKONAMI大嫌い
太鼓の達人が横にオブジェクトが流れるのもKONAMI特許のせいだろう
特許の内容わからんけど特許侵害にならないよう該当箇所を変更して作ればよかったのに
めんどくさくてできれば排除したい部分なんだよな
これで利益を得てんのかは微妙だわ
アヌビスのリメイクとかサイゲが肩代わりしてたのになぁ
まあ小島追い出した今のコナミに慈悲はないか
>>240 これやろなぁ
コンマイってコジマがいなくなった後心を入れ替えてちゃんとゲーム出すようになったかと思ったけど
すぐまたゲームろくに出さなくなってるし
性根ってのは変わらんのだろうな
サイゲゲームってキャラデザで誤魔化してるけどシステム面ではオリジナリティゼロよな
コロプラは40億払って許してもらったけど
サイゲはいくらになるんだww
1割でも100億くらいにはなるんじゃねw
サ開の時からパワプロ言われてたしな
パワプロはコナミの稼ぎ頭だし
そりゃ訴訟もするわな
>>296 プリコネ自体がソウルクラッシュのパクりだから墓穴掘ることになっちゃう
>>16 絵と文字を入れ替えかわっても同じように遊べてしまうな
同業殺しのコナミ
コンテンツ殺しのコナミ
さっさとジム屋に帰れ
とうとう訴えられちゃったな
当初からパワプロの育成モードのパクリだと言われてたな
育成めんどくさくてやめたし、育成システム変えてくれる可能性がある以上KONAMI応援するわ
>>2 当たり前だろ!
走ってる電車見て『あつだって中身パワプロだもん
キン肉マンの奴とモンスト似てるけどあれはどうなの
まだサービス続いてるか知らないけど
UIも育成システム豪快にパクってたからてっきり許可取ってるのかと思ってたわ
ウマ娘の育成シナリオごとのギミックってパワプロそのまんまパクってたし
まさか無許可とは
コナミはパラッパーとは違うゲームシステム考案したんだから
他も独自のシステム考案しなさいよってことでそ。
>>306 そうなんだけどリスペクトあれば訴えられないんよ
ふわふわしてるけどマジでそんな感じでしょ
訴えられたらちゃんと話つけないとな
エロ同人許さねぇしてたけど本人の存在が一番許されてなかったという話かな
銀行が破綻して困ってるってゲーム会社にお金貸しますよっていって
いきなり全額返金求めて乗っ取ったゲーム会社ってどこだっけ?
俺「丸パクリだけど訴えられてないし裏で話ついてるとかかな?」
コナミ「んんんんんんん許るさーん!!」
俺「今更!?」
「コナミふざけるな!」みたいな感じより
「あーやっぱアウトなんか…」みたいな意見多いの草
笹針師とか露骨やったししゃーない
>>342 差し止め請求とかそりゃ飲めるわけないよな
サイゲが死ぬ
>>351 今更というか裏で話がまとまらなかったんだろう
遅延金てのがそれじゃね
一応双方で交渉はしたんだろうけどそれで決裂って余程ひどかったんだろうな
MリーグファイナルでABEMAS vs コナミやってる真っ最中なのにw
>>351 示談でおさまらないレベルで怒らせて拗れたんやろ
裁判はそんなすぐできるもんやないぞ
サイゲって完全オリジナルのゲームあるんか?
スマホゲーから出てきた会社だし、あまり応援する気にはならんな
>>342 これ見るとまったく認めなかったんだな
そりゃこじれるわ
賽下も斜陽化してジャニーズみたいに集中砲火受けてんのか?
>>234 俺がいたとこが特別かもしれないけどエロゲ業界ってパクリパクられでパクられたら、あ、これ良かったんだなブラッシュアップしようぜみたいな感じだった
横のつながりもそれなりにあったし牧歌的な時代だったのかもしれないが
シャニマスは訴えられないのは何故?
見向きもされてないのか
>>235 コナミって今何のゲームやってるの?
むしろ全く最近聞かなくなったが
ボンバーガールぐらいか
差し止め要求とは
結局のところいくら払えば許してもらえて続けられるんだろう
てか本気でサイゲは戦う気なのか
特許切れてなかったら確実に負けそうなイメージしかないけど
コナミよキモいウマ女ゲーをさっさとサ終に追い込んでくれ
>>342 おもしれーーーにゃ
はよ潰し合いしろにゃwwwwww!!!!!!!!1
ウマ娘だと思ったら訴訟ボンバーガールだったでござるの巻
いい物作る王者は余裕あるのにな権利乗っ取りしない限りは
こんなちんこねえ奴じゃそりゃクソなもんしかできんよな
実際似てるしサクセス自体の特許は無効になっていても
デッキシステムの特許侵害って言う可能性がありそう
正直サイゲのゲームって他のソシャゲのシステムと
そっくりな物があったりするからいつかは言われる気はしてたよ
>>367 話つけとんかもしれん( ´ ▽ ` )ノ
>>351 >>2で交渉はしてたんやろ
それが決裂して訴訟になった
>>342サイゲは特許侵害はしてないって姿勢だしどうなる事やら
>>366 そういうのはあると思う
よりよいシステムに進化させたりね
第三者からみてもこれはリスペクトしてんなとか下品なパクりだなってなんとなく感じるけど今回は訴えられてもまあ仕方ないなって感じだな
ウマ娘でこれなら他はどうなんやって言うけど他はそれこそ交渉で上手くやって拗れてないから表面化してないんじゃねえの
>>379 ゼルダの事言ってるならゼルダ自体にオリジナリティがほぼないから無理でしょ
まさかトゥーンレンダ系のゲームがゼルダでやり始めたとかいうわけないだろうし、システム面から戦闘に至るまで被ってる要素無いしな
流石に任天堂信者はゲームを知る努力をしろとしか言いようがないね
これはコナミ応援するかもw
だってシステムパワプロかと思ったもん
>>383 訴訟をしても赤字になるところからはやらないだろうな
>>394 サイゲは謝ったら死ぬ病気にかかっていると思うわ
あからさまなキャラデザパクリの件似てないで押し通したからね
安倍仕草よ
パワプロ知らんから
>>16で分からなかったが
>>34で理解した
パワプロ厨って
リアル野球の話にもシュバってきてABCだの評価付けるの好きだからな
助っ人システム、助っ人キャラの限界突破システム、友情タッグシステム、イベントシステム
パクりじゃない要素を見つけるのが難しいぐらい
継承システムぐらいか?
原神はモーションをスクエニからパクってるけど、そもそも会社が中華
これだこれ
ゲームの特許は「仁義」によって守られていた?【オールゲームニッポン】
ゲームクリエイター安田善巳×ゲームアナリスト平林久和
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/31/112476.html >で、たとえばアーケードゲームのタイトル画面ですね。タイトル画面は新日本企画(社名は当時)が特許を持っていたそうです。ハイスコアを出したプレイヤーがネームエントリーできるゲームがありますが、あれも当時のナムコ(当時)が特許出願していたと聞いたことがあります。はい。その他にも「ミニゲーム」「召喚魔法」など、あちこちのゲームで見かけるシステムは、じつはどこかの企業の特許だったりします。にもかかわらず、なぜ激しい訴訟合戦が起きなかったかというと、ゲーム業界の企業同士の間で「仁義」を守っていたからです。
全てのゲーム関連の特許は任天堂様にとってもらうのが一番ありがたい
コナミは負けてほしいけどウマ娘も消滅してほしい・・・どうすればいいんだ・・・
>>393 ヘイトスカーレットやら碌でも無いことばかり起きてるから
サービス終了でいいよ
ま現実的な落とし所はサイゲが使用料払ってのサービス継続なんだろうなつまらん
デッキシステムの方の特許はまだ生きてるの確認したけど
コレ見た感じはデッキ内組み合わせのイベント変化的なアレに見えるし
何か別に他の特許もあるのか?
https://patents.google.com/patent/JP5814300B2/ja 病気になるのとかトレーニング失敗率10%が信用できないとかまでパクってるんよな
>>381 これサービス終了からオフゲに移行したのは評価するけど
バージョンアップしたのしらずに久しぶりに起動したらデータ消えてた
がっかり( ´ ▽ ` )ノ
>>408 この件はコナミに義があるしサイガの方がタチ悪い
順張りでいいぞ
しかしソシャゲ屋は古いゲーム屋とよく揉めるな
話し合いの場で舐めた態度とってない?
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ウマ娘サ終したらやばいぞ
サイバーエージェント自体にかなりの打撃になる
ワールドカップはもう配信できんな
>>402 元のサイバーエージェントがウェーイ系の陽キャばかり揃えてる所だから根本的になんもかんも軽いんだと思う
>>383 訴えるかどうかは権利持ってる側の胸先三寸だからな
儲かって果実が実ってから訴えればいいんだろ
誇張でもなんでもなく丸パクリ+美少女しかやってないからなサイゲ
>>394 いやコロプラだって無許可でずっと訴えられなかっただろ
あれきっかけは金とろうとしたからなんだっけ?
ゲーム特許と言えばATBと壁際カメラぐらいしかしらんわ
>>351 特許権はそれを利用して得た金額の合計を被害として請求できる
ので侵害を把握しても相手が稼ぎ切るまで放置しておく事も多い
ウマ娘の人気もピークアウトしたし頃合いって事じゃないの
まだ人気はあるからサイゲから良い条件を引き出しやすいだろうし
スラムダンクの権利ってKONAMIががっちり持っているんだっけ
コナミも過去には清々しい程のパクリゲームを多数発売してきてるのにね
>>406 だから交渉を重ねたのでは?
それでサイゲの返答が
>>342だから
>>228 そもそも「サクセスモードの特許」などというものは存在しないし今後もそんなものが特許として認められることはない
「サクセスモードで実装されている一部の機能を実現するプログラムの特許」というのが正しい
エロを許さないとかイキり散らしてたけど自分が一番許されない存在だったと
ウマ娘のアプリは入れたけど日課の育成?なるものが一回1~2時間かかると聞いてしんどそうだからログインだけしてる
サイゲ死んだらもう中華と韓国のソシャゲしか残らんだろうな
サイゲは報復でプリコネをパクったブルアカを訴えそう
国内人気ゲーパクったらそうなるわな
ウマ前みたいに海外ゲーメインでパクってりゃよかったのに
ゼルダの伝説最新作の「双子谷の採掘場」の場所知ってる奴
書いて
差止めはこの手の訴訟ではお決まりで盛り込むだけでまじで望んでるわけではないから安心しろ
プリコネ三連続天井だったし許せんから、コナミ応援するわ
頑張れ
サイゲもうギリ健マネー還元しなくなったから死んでいいよ
そもそもウマ娘の育成とパワプロのサクセスって継承以外ほぼパワプロの流用かと思う位そっくりだからな
特許は切れてたのは知ってたけどあまりにも露骨過ぎて
ドン引きしたよ
>>427 任天堂がマジギレする前はまだ黙認で許されてたのにライン越えたコロプラが悪いじゃんそれ
>>235 コナミを強いと表現するなら任天堂の次はミクシィやろ
>>439 まだデリヘル美少女バトルがあるだろ
というか日本のランクは見てる感じ何年もやってるレトロなゲームがソシャゲは強い印象あるからな
これから出てくる新しい作品は~という意味なら終わってるねと言えるけどねぇ
サイゲはずっとパクリしかしてこなかったからなぁ
身から出た錆だわ(笑)
UIで訴えるのは無理あるだろ
あのマス踏んでイベントこなして指定された数のマスをまた進んで…みたいな育成システムが特許?
>>454 そうなんだけど
結局許可とらずにやってることは多い業界なのではっていう
協議中に容赦なくパクリアップデートしてたってこと?
そりゃ怒り心頭かもね
足の引っ張り合いジャップ
共同していいものを作りましょうかってならんのかね
サイゲもバカじゃないんだから流石にパクる段階で特許避けはやってそうだし
もろパクリだろという道義的にはともかく訴訟前に折れてない時点で行ける感覚はあるんだろうけどなぁ
>>435 ほぼパワプロ
違うのは馬の能力の継承システムがあるかないか、能力上げる時にウマ娘はトレーニングで直接ステータス上がるけどパワプロはポイント消費してステータス上げる
ウマ娘のステータス上げる部分はむしろモンスターファームのステータスシステムのパクり
ナカイドの動画をみてコナミ様はサイゲを訴えるべきだと思いました?
>>427 コロプラがシステムで他から金取ろうとして業界の敵とみなされてやられた感じだったと思う
>>461 概念キャラが爆弾投げてるよ
どうせならあのチェーンソー使えるようにした
新作でもいいはずなんだけどな
もうちょいいじればいいのに育成から正月イベントで能力Upか体力回復とかまで同じだからプレイして笑った
>>216 いや、びっくりしましたね~ 本日は・・・
>>462 許可取らない事が多くても企業間でなぁなぁに済ませられるのとかでまかり通ってたんじゃね?
サイゲみたいな新興企業がそういう業界の暗黙の了解を破ったから訴訟まで発展したのかも
特開2014-233323 選んだキャラでゲームを進めるとそのキャラでイベントが発生する
特開2008-220730 キャラのステータスと欲求を画面に表示する
この2つが現存してる特許の中で引っかかってるんじゃないかと言われてるが
そもそも2008年と2014年に通していい特許じゃねえだろこれ
審査官は先行調査ちゃんとやったんか
今更やるの?って思うけど内内でずっと調整してたんかな
お前らコロプラのときも潰れる言ってたけど
全然大したことない結果で終わったじゃん
40億とか簡単に払えるやろな
それよりシステム変更による弊害のがでかそう
ウマは始まった時から言われてたよな
コナミ法務部でも勝訴確実にするのはこれだけ時間かかるもんなのな
サイゲの儲けが良すぎて
金を取れそうな算段がついたから訴えた
まぁこんな感じやろ
てかウマ娘のゲーム内お知らせで訴訟の件取り上げてて草
こういう事するから拗れるんやぞ
ゲームの特許に関してはどこの会社も何かしらに引っかかるからな
それで訴訟合戦になると何も作れなくなる
ユーチューバーで両方やってる奴おるやん?
見解を聞きたい
>>480 これで特許とれるのは凄いな
大半の育成ゲームが引っかかる
>>480 これは既存の育成系全部ひっかかりそうだな
システムに似てるのはどこもあるけど
ウマの場合は露骨の露骨で売上も大きいタイトルだったからでしょ
コナミはゲーム業界を盛り上げようって気持ちがないんか?
これだから老害は困るわ
ありえんけどサ終になればウマゲェジが
コナミ狙った犯罪やってくれそうだからサ終して
これを機にサクセスゲーじゃなくて別のゲームにしようぜ
コンテンツは好きだけどサクセスやり続けるのはもう苦行なんだ
>>480 こんなので特許侵害と言われてもな…ってレベルの話だな
パワプロの元ネタはときメモだし
ときメモの元ネタはプリンセスメーカーとかだろ
何もかもコナミが発案したわけではないだろうに
>>433 業界内の仁義切ってるからじゃない?
新興のソシャゲ屋はその辺無視してパクるから揉めるんだろう
コナミはこんな事したら二度とパクリっぽいゲーム作れなくなるんだが大丈夫なのか?
>>480 これ特許とか昔にでてたギャルゲー全部だめじゃんw
>>73 ちょっと待って
スペシャルウィークは牡馬なんだけど!?
これね、Cygamesが賠償金を払うんじゃないんですよ
払うのはウマ娘プレイヤーのあなた達なんですよね
常に他人の褌で相撲を取り続けた賽下の体質に問題があった
グラブルもプリコネもウマも全部パクリだからねぇ
0から1は無理なんだろうな
普通は訴訟したところで時間掛かるわ
金も大して取れんわで
採算割に会わないからやらんだけで
サイゲは常にソシャゲ掲示板にランクインしてるから
やったれって所じゃない
相変わらずコナミは独善的で排他的であこぎな企業ってことでいいね?
>>480 革新的でもない普通の仕組みやん
こんなので特許主張すんなよ
>>480 その字面だけで特許を取ってると思ってんの?頭悪過ぎねえか
何が似ているではなく
何の特許を侵害したのかの情報は無いのか?
訴えてるコナミ側の発表は無いの?
>>508 最古参格のジャレコだってコナミと訴訟してたしあんま関係ないのでは
ソシャゲ完全にやめたらその月からいっきにQOL上がったわ
確かにやめる事自体がマジで難しいんだけど
頑張った甲斐はある
>>522 これに文句言ってるやつはウマガイジだしお察し
ウマ娘はあまりにも露骨過ぎたからな
これはしゃーないw
>>509 それはそれ、これはこれ、なんだろう
つかコンマイはもうまともにゲーム作るつもりないもんな
サブマリン特許って
出願日から20年間って法改正された時点で
解消されたんじゃないの?
比較動画あるからどれだけシステム似てるか知りたいやつはこれ見たら分かるぞ
https://youtu.be/NNWrSBdiAFY 俺等がにてるとおもっても
特許の射程かどうかとは関係なかろうしよくわからん
ウマガイジ消えてほしいけど
ウマガイジがいないとW杯無料で見れないし・・・
かといってコナミにも負けてほしい
>>427 任天堂はそもそも特許で金取って稼ごうなんて考えてなかった
ゲーム会社がそのアイデア使って面白いゲーム作ってくれればそれで良いと思ってた
でもコロプラが類似のアイデアで特許取って稼ごうとしたから怒った
>>480 請求項はそれなりに限定的に記述されてるっぽいから該当する先行事例は1つも見つからなかったんじゃない?
もし該当する先行事例思いつくならサイゲに情報提供すれば無効審判してくれると思うよ
>>142 日本のゲーム衰退したのはKONAMIのせいだわ、毎回特許特許ばかしゃねーの?
サクセスに特許ないでしょ
ゲームはパクリパクられだしウマに興味はないがサイゲの勝ちだな
>>540 ゲーム知ってる人はまるパクりじゃんって言ってたぞw
コナミがMリーグから抜けてヨー豚が代わりに参加とかなったら最悪のシナリオだろ
そうなるくらいならMリーグ自体を潰したほうがいい
>>542 サッカーはもういいからF1の放送しろよ
海外じゃ空前の大ブームだぞ、特にアメリカ
>>535 そのために特許取ってるんだよ
自社の利益を守るためじゃなく
もうパテント・トロールだよね
これサイゲ負けたら特許ヤクザしたもん勝ちってことだよな
>>508 BASARA無双騒動とかも知らんやつがソシャゲに対してでかい口叩いてるんやな
>>522 特許公報見てこいよひでー特許だ
審査官もロクに調査してねえし
>>506 権利云々はまあ置いておくにしても、心理的にはまさにこれだよな
お前も言えるような立場じゃないだろってw
ガチャで稼いでるところからはなんぼでも取っていいぞ
ときメモがパクったってことだろ
昔のエロゲーのシステムは結構パクられてるよな
Twitterでウマオタクが喚いてるのが見苦しいからKONAMIに勝ってほしい
任天堂はゲーム業界のために新しいゲームデザインやシステムを考えついても特許フリーにしてる
白猫はそんな任天堂が先んじて開発したぷにコンをパクった挙句に特許申請して金稼ごうとしたから任天堂にガチギレされた
でも相当怒ってるよなこれ
昔からKONAMIは権利にはうるさい会社だが…
話し合いしてる最中にサイゲが地雷踏んだとしか
コナミに良いイメージはないがことこの面のみに限ったらコナミの言い分が正しく思う
友情トレーニングやダイジョーブ博士まで似たようなもんがあるしな
>>97 似てる・・・けど
スマホの操作性的に各ボタンは一定以上の大きさにしなきゃダメだろうし
UIって自由度相当低いよな
>>563 多分ね
小波さんはこれを足がかりにヤル気なんよ
コロプラは任天が細かく言ったら業界の発展妨げるからと許してたのに
それの特許取ろうとしたからフルパンチくらっただけコナミみたいなちんこない奴とは違う
つまりウマ娘は違法アプリでウマ娘ユーザーは違法ユーザーてことか
>>480 くっそ下らねー特許だなこんなん通すなよ
>>562 これ
キモオタが競馬場まで来るの勘弁してほしいわ
特許ヤクザなんざ力持ってる会社ならどこでもやってるでしょ
それを阻止する為に営業が飛び回って根回ししてるんだし
こういうのが無かったら無法地帯よ
正直パクりすぎなのは指摘されてきたからな
色々とボーダー超えたんだろう
明らかにパワプロだったしな
ゲーム内容も金払って有利取る陳腐なゲーム性だった
>>540 特許って言うか著作権の問題じゃないかこれ
似せすぎ寄せすぎっていう
忘れた頃に
和解しました和解条件は言いませんおわり
って発表があってワイら騒いだだけ損
ってなるに一票( ´ ▽ ` )ノ
パワプロパクリすぎたからなあ
やっぱ訴えられたかw
特許の話なんだから似てる似てないレベルの話ってノイズやろ😅
サクセススタイルのゲームって今猛威を振るってるんでしょ?
ウマ娘だけじゃなくてめちゃくちゃな数のソシャゲが訴えられそう
>>522 特開2014-233323
要約:
【請求項1】 ユーザが所有する複数のキャラクタの中からユーザによって選択された少なくとも1つのキャラクタを、イベント発生用の第1キャラクタとして設定する設定手段と、 前記設定手段によって設定された前記第1キャラクタまたは複数の前記第1キャラクタの組み合わせに応じた特定のイベントをゲーム中に発生させるイベント管理手段と、を備えているゲーム管理装置。
そのまんまだぞ
同人豚がコナミにキレてるのよく見るけどアレばっかりはコナミに正当性があるわ
同人豚が何偉そうに逆ギレしてんだよ
まあコナミに文句垂れてるやつって大概ネットのデマ鵜呑みにしてる馬鹿が多いしな
有名なゲーム嫌いだのも訴えられたら負けるレベルのデマだしスポーツジムの方をメインにしてるも大嘘
普通にゲームの儲けが多いしゲーム作ってる会社だよ
サイゲが負けると次回のワールドカップABEMAで全試合無料で見れなくなるから嫌儲はサイゲ応援するだろ?
コナミも経営ヤバいからサイゲに噛み付いて小銭にありつこうという魂胆なのかな、落ちぶれたねえ
ウマガイジギャーーーーッハハッハハハハハwwwwwwwwww
パクリというかコピー品みたいなものだったしパワプロに一つでも特許あったら負けレベル
オープンワールドの特許もってたらオープンワールド全部訴えれるのか
特許ヤバイな
>>506 パクリ擁護するやつすぐこういうこと言うけど
ウマにオリジナリティがひとつもないどころか
パワプロの後追いパクリ辞めなかったからキレられてんだよ
>>73 乳首が小さすぎる
乳首が小さいやつはなにやってもだめ
元々パワプロ(若しくはときメモ)のパクりって言われ続けてたからなあ
コナミのこういうムーブは嫌いだがウマガイジも増長し過ぎだしこれを機に対消滅してくれないかな
https://i.imgur.com/hvLuG9E.jpg コナミはこれ系を一網打尽にするつもりなんだろうな
こんなんばっかやん
世の中のほぼすべてのどうでもいい事に特許あるからな
侵害してもされててもほとんどは気づかないしスルー
儲けてたら回収するだけなんだろう
建前だけで実際には他国だと通用しないし
>>595 こんなんドラクエFFで沢山ありそうだな
>>480 選んだキャラでイベント発生するのが特許ってアホかってかんじだけどこんなの特許認定すんなや
コナミのこのクソムーブなんか30年以上前からやってる事だし
サイゲもサイゲで問題ないこともないし
和解して終わりやろ
なんでコナミが交渉打ち切ってブチ切れた理由だけ知りたいけどw
ブルーロック
モンスターファーム
もパワプロスタイルだな
他の無名ソシャゲもっとありそう
>>603 これで行けるなら塔を触ったら周辺のマップが開放されるとか取れそうやしな
オープンワールドじゃないけどソウルシリーズの死んだときに経験値落とすやつとか
システム的にはまんまサクセスってのはリリース時にさんざん言われてるから異論はなさそう
ただ微妙にパワプロ特許回避してつくってあるので特許に抵触するかは裁判資料見ないと部外者にはわからん
UIのパクリならともかく明らかにシステムまで似てたからなやるにしてももう少し変えとけ
https://i.imgur.com/ghIPTKs.jpg ゲームのシステムパクリとか言い出したらもうだめだよな
コナミとコロプラか?権利ヤクザ
>>461 ドラキュラHDリマスターだしてほしんだわ
>>564 今のサイゲなら40億なんてはした金だろうけどアプリ停止しろって言ってるからそれがキツいだろうね
サイゲ側は無実を主張してるから徹底抗戦の構えだぞこれ
拗らせまくったらサ終までイケそう
露骨に似せてたのあったよな
パロディレベルで
無許可でやってたとか草
>>599 コナミの経営がヤバイって妄想がヤバすぎでしょw
やったことないけどそんな似てんの?
何が似てんの?
>>342 うわ差し止め請求かよ……
コナミ殺すつもりできてんな
>>617 最初からパワプロパクリなのは言われまくってたからな
もうちょっと変えりゃよかったのに
遊戯王とかいう札束も刷ってるし余裕だろKONAMIは
ネトウヨが原神のライバルの神輿として持ち上げてたゴミゲーの末路がこれなのか・・・wwwww
SNKみたいな事してんな
訴訟はブランドイメージ損ねるだけなのに
このレベルだとなんぼでもありそうだな
売れたの見計らって訴訟すんのがビジネスモデルになってんのか?
コロプラもそんな感じだったろ
訴える2年前くらいに特許の内容更新しといて、みたいなことやってたろ
音ゲーの訴訟思い出すわ
結局ゲームの発展を阻害するだけというね
>>629 パクられた被害者を「許さない…」って逆恨みにも程があるだろ…
>>597 アベマは西村重用してるから潰れていいぞ
明日のMリーグファイナルシーズンが楽しみですw
KONAMI麻雀格闘倶楽部 ←コナミ
渋谷ABEMAS ←AbemaTV=サイバーエージェント=サイゲームス
TEAM雷電
EX風林火山
>>632 原神もパクリゲーだからパクリ勝負はミホヨに軍配が上がったな
ウマシコ民が訴えられるより先に訴えられててワロタwwwwwwwwwww
実名の馬や馬主に申し訳ないと思わないのwwwww
>>625 システム
システムデザイン(UI)
ランキングシステム(ランクの名称も同じ)
他にもあるぞ
まあサクセスモードじゃんと知ってる奴なら全員思うレベルでそのままだったからな
>>629 恨むだけじゃすまんってのはライン超えてるからな
お前らも気をつけろよ
特許とか知財ってスッゲー限定して書くもんだけど上で上がってるのざっくりしすぎじゃない?
具体例でながなが語ってるけどそれの革新性はどこにあるのか分からなかった
最近のサイゲは権利ゴロ酷すぎたからざまぁみろだな
つかあんだけ似せてんのに許可すら取ってねぇのな
>>637 和解で済ませられなかったサイゲが悪いからどこまでも追い詰められてください
和解するにしてもとんでもなく金払わせられるだろうし課金の圧強まりそうだな🤣
>>647 自分らは二次創作に厳しいのに平気で他作品のシステム無断でパクって金稼ぎしてんのほんとクソだわ
許可取ってなかったのかよっていうツッコミもあるが
2年立って今更感もありよくわからん
ウマガイジが注ぎ込んだ金が電子のゴミになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>611 沢山あるんだったら1つでいいからサイゲに情報提供してみれば?
たった一件でも2014年以前にこの仕組みが世間に公知になってる(ゲームとして実装されてる必要すらない)ことさえ証明できれば特許を無効に出来るぞ
>>629 あぁいいすねぇ
マジでサ終してガソリン凸とかでねぇかなぁ
ゲーム性が似てるとかのレベル越えてるもんな
ステータスの数値の表し方まで同じで
>>622 そもそも差し止め請求ってのは即時のサービス停止のことだからね
損害賠償請求ではなく差し止め請求は不法行為(この場合はとっきょ侵害)が認められたら即時で施行される
被害額の算出とかもない
特許にひっかかってると裁判所が判断したら即サービス終了
いつの世もパクリに傾倒してるやつらの捨て台詞ぜんぶ同じでくそワロス
これに関してはサイゲに非がありすぎる
見逃されてたり黙認されてる連中との違いを知れ
コナミ安定してるからSNSの反応とかどうでも良さそう
その辺強いんだよこの会社は
でも下手な誹謗中傷してると今は開示請求されるよ
ゲーム内でお気持ち表明してるから
せやったらこっちも全力でやったるでって感じではあるねw
これに勝って得た金でグラディウス、悪魔城新作頼むわ
遊戯王の見直しも頼む
アベプラなんかやってるサイバーエージェントを応援するわけがないだろ
>>662 仮~にもしサイゲが負けたら40億払った上でサービス停止する事になるんじゃないの?
>>670 W杯無料配信してくれる優良サイトやぞ!
まぁこの特許が生きてるならまずサイゲが負けると思う
【0284】
シナリオの開始後(S3)、ユーザは、例えば、「練習」、「休む」、「お出かけ」の何れかのコマンドを選択し(S4)、シナリオを進行させる。例えば、「練習」のコマンドには、打撃練習、走塁練習、守備練習、筋力トレーニング等の様々な選択可能なサブコマンドが用意されている。例えば、打撃練習のコマンドを選択すれば、イベントデッキの選手Aと一緒に練習し、走塁練習のコマンドを選択すれば、イベントデッキの選手Bと一緒に練習する等、選択するコマンドによって、一緒に練習する相手が異なる。
【0285】
ユーザによるコマンドの選択後に、ゲーム装置3は、イベントの抽選処理を実行する(S5)。イベントデッキに組み込まれた第1キャラクタに関連するイベントの発生確率は、例えば、図15に示すように、主人公キャラクタと第1キャラクタとの関係度に応じて変動するようにしてもよい。ここで当選したイベントがあれば(S6でYES)、ゲーム装置3は、そのイベントを発生させる(S7)。イベントデッキに少なくとも1つの第1キャラクタが組み込まれていれば、当該第1キャラクタに関連するイベントが発生する可能性がある。イベントデッキに複数の第1キャラクタが組み込まれていれば、複数の第1キャラクタの組合せのバリエーションも多くなり、イベントが発生する可能性も高くなる。
【0286】
ゲーム装置3は、発生したイベントの進行または結果に応じて、主人公キャラクタのパラメータを変動させる。例えば、ゲーム装置3は、主人公キャラクタの打力、走力、守備力等のパラメータを向上させる。このとき、ゲーム装置3は、図9に例示する育成中のキャラクタのパラメータを、変動後の値に更新する(S8)。その後、ステップS9に移行する。
まあコナミが訴えるってことは勝ち目あるんだろな
さよならサイゲ
アンチしかおらんな?
すでにサイゲはその程度乗り越えてきている
『まず前提として類似しておりません』
これでオッケー
>>662 40億+サービス終了が求められてるから
サービス継続したいならもっと払わないとね
>>636 結局音ゲー作曲家がみんなセガに流れてったのは草
パクリってかむしろそのまんまだからな
特許料払ってるのかと思ったけど、完全に無断か
音ゲーブームの頃のビートマニア訴訟みたいになるんだろうな
>>671 負けたら和解金払うだろ
サービス停止してもサイゲに旨みないし
金払って小銭手に入れた方が良い
>>669 グラも悪魔城もスタッフほぼ出てったから無理に新作作ってもコレジャナイにしかならなそう
これどっちが勝ち目あるの?
教えて知財弁護士モメン
ウマ娘にもダイジョーブ博士みたいなの出てくるし割と細かいところまでパワプロ意識してるのは間違いないと思う
久々にアフィにまとめやすそうな話題に
ケンモメンがめっちゃイキイキしていて草
露骨にパクってる自覚あったからパロディでふざけてたんじゃなかったの?さすがにそれは超えちゃいかんラインでは?
>>680 サービスを終わらせるより売り上げの何%かを特許料で支払わせる方が賢いわな
サービス停止は避けるだろうし40億以上払って和解させるんちゃう
パワプロに似てる言われてたリリース初期じゃ無くてここまでウマのIP大きくなったタイミングでやってくるのが狡猾だわ
>>680 示談で済まなくなったから提訴されてるのに示談金払ってどうすんのや賠償金やぞ
サイゲもサイゲで今までは海外ゲーパクりまくってきても何も言われなかったから感覚麻痺してたんじゃない?
ゲーム業界自体になぁなぁで済ませる雰囲気あるとはいえここまで目立つとキレる所は普通にキレるわけで
どっちも嫌いだけどパクってるのは確かだからコナミ応援するわ
>>674 これ無理だろ・・・
丸パクリやもん・・・
ウマ娘2の製作開始しよう、今度は何からパクるのかな
40億払って特許に引っかからないゲームシステムにすればええ
>>693 シャドバにしてもブリザードに訴えられなかったのが不思議なくらいだからな
サイレントヒル新作も別物になりそうだよな コントラは爆死したしボンバーマンは面影がないメスガキ
パワプロと桃鉄くらいしか生きて無く無い?遊戯王も死んだようなもんだし
メタルギアの新作の噂はあるが
>>687 これだけの特許を侵害したアプリで何千億も儲けてたこと考えたら40億なんてむしろ優しいな
元祖特許マンコナミのゲームを無策でパクるとは思えないがどうなのか気になるとこ
>>660 ステータス数値とかやトレーニングでの上がり方はむしろモンスターファームに近いな
パワプロアプリとウマ娘両方やったらエグいレベルでパクってるのがわかるよ
PS2時代までのパワプロしかやってないと、それほどか?って思うかもしれないけど
>>693 シャドバも絶対許可とってないんやろなっていうのはよくわかったw
>>691 そりゃ儲けの規模が大きくなったら目溢しなんてできないだろ
ツイッターの一般ユーザーはサイゲーム派の方が圧倒的に多いな
コナミ終わりやね
CygamesとKONAMIの訴訟問題。 ウマ娘を訴えるのは勝手やけどコナミはパワプロに知り合いのプロ野球選手だしてるけど許可は取ってるんかな??? ダビスタみたいに名前はノーカンってしてないやろな???
トラットリア佐門@r9YvuJyUB5oIijI
何の権力も無いけど、俺はCygamesに付くとだけは言っておく。
ユメハラ@Yumehara__
Cygamesはなくなったら困るけどKONAMIはなくなったところでなんも困らん
roa@ライザちゃんの太ももを国宝に指定しよう@Aefroa
今まで散々ウマ娘がオワコンだ引退だ言ってた層も寄って集ってKONAMI叩いてしなんなら過激な奴が遊戯王カード切るとか言ってるかし素直にCygames側に付きにくいわ
おかき@yattane_sugoine
Cygamesを訴訟するという事はウマ娘プリティーダービーを楽しませて貰っているワイの敵と認識する。
ターベル@tarbel1
KONAMIふざけるなぁ! もちろんCygames陣営に付かせてもらおう
月@tuki_onjyoji
訴えるならウマ娘リリースから一年以内に出来たはずなのになんで今?って思う ウマ娘がヒットしたからその金目当て?って思っちゃう。悪名高いKONAMIだし
月影@趣味垢@tsukikage_game
コナミごときがcygamesにケンカ売ってんの?
ルチン@rutintin
ま、ウマ自体もゲームとして終わってるしここらで2に移行するのもありかもな
もっとソシャゲ向けにして今ある問題点を解決すれば良い
馬鹿な信者はどれだけ毟っても尻尾振ってついてくるでしょ
最近普通に新作が著作権侵害疑惑(確証なし)でプラットフォーム追放とかあるからわりとやばいかもね
まあ国内企業同士だからそこまではいかんだろうけど、厳しいとか言われてるがむしろだいぶ優しいと思うよ
そのまま過ぎて逆に当然許可取ってるだろって雰囲気になってたの今考えると笑えるな
まぁ訴えられたところでノーダメだろうね
PUBGが荒野行動とかフォートナイト訴えたけど何も影響なしに続いてるし
>>708 ツイッターなんてやってるやつ社会性のないDQNとキモオタしかおらんやんけ
アメリカの債務上限問題みたいなもんで
どうせ土壇場で和解するんだろ?
なんて思ってたらアメリカもこっちも行くとこまで行っちゃうかもな
>>713 ユーザーでさえ次のシナリオは◯◯高校のパクリとか普通に話してたもんな
どっちもやらんからどうでもいいけど(スーパー)ファミコン自体の競馬育成ゲームもこんな感じじゃなかったか?
パワプロの方が遅くね?
何かのゲームで特許にひっかかるからっていうのでシステム変えたやつとか何かなかったっけ?
ついでにブリザードもサイゲ訴えようぜ、絶対勝てるしアメリカだから賠償金とんでもない額になりそう
>>711 あれだけ楽曲あるんだから今度はラブライブパクって作ればいいな
最初のデレマスっぽいやつで出してればよかったのにねw
あまりにパワプロそのままだから許可済みかと思われてたが違ったみたいだな
>>676 見た目が似ている、じゃ権利侵害は認められないってのはすでにいろんなゲーム裁判で結果が出てるからな
俺もウマはまんまパワプロだと思うけどそんなもんは織り込み済みで裁判しても大丈夫と判断してああなってるんだと思う
.
盛 り 上 が っ て ま い り ま す た
.
.
>>687 それはサイゲに対しての裁判で侵害されていると主張している項目じゃなくて
特許の申請時にコナミが権利を主張した項目だぞ
はあ?
パワプロのあのシステムなんて著作権主張したらダメだろ
畑でクワ使って耕す方法に著作権主張してるようなもんじゃん
ふざけんな
>>708 実際素人目に見てもパクリっぽいのは疑いようも無いのにな
つーかゲーム事業やる気ないコナミ的にゲーマーに嫌われたとこでダメージ無いだろ
昔三國無双系のも争って相当酷似してたけどパクられたほうが負けたからな
ストリートファイター2出たときもパクリだらけでデータ流用疑惑すらあったやつも結局カプコンが折れて和解したよな
任天堂のFEのやつも相当拗れたけどFE側が結局満足行く結果得られなかった記憶がある
ゲーム業界は基本よっぽど酷いのじゃない限りパクられ側は厳しい
この特許が生きてるなら
サイゲに勝ち目あるか…?
【0284】
シナリオの開始後(S3)、ユーザは、例えば、「練習」、「休む」、「お出かけ」の何れかのコマンドを選択し(S4)、シナリオを進行させる。例えば、「練習」のコマンドには、打撃練習、走塁練習、守備練習、筋力トレーニング等の様々な選択可能なサブコマンドが用意されている。例えば、打撃練習のコマンドを選択すれば、イベントデッキの選手Aと一緒に練習し、走塁練習のコマンドを選択すれば、イベントデッキの選手Bと一緒に練習する等、選択するコマンドによって、一緒に練習する相手が異なる。
【0285】
ユーザによるコマンドの選択後に、ゲーム装置3は、イベントの抽選処理を実行する(S5)。イベントデッキに組み込まれた第1キャラクタに関連するイベントの発生確率は、例えば、図15に示すように、主人公キャラクタと第1キャラクタとの関係度に応じて変動するようにしてもよい。ここで当選したイベントがあれば(S6でYES)、ゲーム装置3は、そのイベントを発生させる(S7)。イベントデッキに少なくとも1つの第1キャラクタが組み込まれていれば、当該第1キャラクタに関連するイベントが発生する可能性がある。イベントデッキに複数の第1キャラクタが組み込まれていれば、複数の第1キャラクタの組合せのバリエーションも多くなり、イベントが発生する可能性も高くなる。
【0286】
ゲーム装置3は、発生したイベントの進行または結果に応じて、主人公キャラクタのパラメータを変動させる。例えば、ゲーム装置3は、主人公キャラクタの打力、走力、守備力等のパラメータを向上させる。このとき、ゲーム装置3は、図9に例示する育成中のキャラクタのパラメータを、変動後の値に更新する(S8)。その後、ステップS9に移行する。
>>723 あの権利ゴロがそう簡単に許可出すわけない
普通にアウト臭いな
【0284】
シナリオの開始後(S3)、ユーザは、例えば、「練習」、「休む」、「お出かけ」の何れかのコマンドを選択し(S4)、シナリオを進行させる。例えば、「練習」のコマンドには、打撃練習、走塁練習、守備練習、筋力トレーニング等の様々な選択可能なサブコマンドが用意されている。例えば、打撃練習のコマンドを選択すれば、イベントデッキの選手Aと一緒に練習し、走塁練習のコマンドを選択すれば、イベントデッキの選手Bと一緒に練習する等、選択するコマンドによって、一緒に練習する相手が異なる。
【0285】
ユーザによるコマンドの選択後に、ゲーム装置3は、イベントの抽選処理を実行する(S5)。イベントデッキに組み込まれた第1キャラクタに関連するイベントの発生確率は、例えば、図15に示すように、主人公キャラクタと第1キャラクタとの関係度に応じて変動するようにしてもよい。ここで当選したイベントがあれば(S6でYES)、ゲーム装置3は、そのイベントを発生させる(S7)。イベントデッキに少なくとも1つの第1キャラクタが組み込まれていれば、当該第1キャラクタに関連するイベントが発生する可能性がある。イベントデッキに複数の第1キャラクタが組み込まれていれば、複数の第1キャラクタの組合せのバリエーションも多くなり、イベントが発生する可能性も高くなる。
【0286】
ゲーム装置3は、発生したイベントの進行または結果に応じて、主人公キャラクタのパラメータを変動させる。例えば、ゲーム装置3は、主人公キャラクタの打力、走力、守備力等のパラメータを向上させる。このとき、ゲーム装置3は、図9に例示する育成中のキャラクタのパラメータを、変動後の値に更新する(S8)。その後、ステップS9に移行する。
>>708 最近のコナミは社員が殺人未遂容疑で逮捕されてるレベルだからな
オタク君たちのイキリなんて効かんだろ
コナミ社員が殺人未遂容疑で逮捕 元上司の頭を消火器で殴って負傷させたとして
2023年4月14日
警視庁は4月11日、元上司の頭を消火器で殴って負傷させたとして、コナミデジタルエンタテインメント社員の山崎裕基容疑者を現行犯逮捕したことを明らかにした。
築地署の調べに対して「パワハラを受けていて、殺すつもりで殴った」と供述しており、容疑は殺人未遂。元上司は頭部打撲7日で命に別条なしとのこと。山崎容疑者は11日付で解雇されている。
報道によると2年前、山崎容疑者は会社に対し、元上司である被害者男性からのパワハラを訴えていたが、会社側は「パワハラの事実なし」と判断。2020年8月から容疑者を別のチームに異動させる措置を取っていた。
特許のシステムがガイジだからな
コーエーとカプコンの件でもなんでこれが認められてんだよって
・特許3350773号
ゲームに実装されるキャラ・場面・音響などを、前作ディスクや拡張パックなどによって追加する技術。コーエーテクモのアクションゲーム「真・三國無双」「戦国無双」シリーズが対象。
>>739 かなり細かく指定してるんだな
サイゲアウトで草
ドラクエって浅はかなパクリしかしてないけど訴えられないよな
そもそも馬主の許可も取ってなかった前科あるのにコンプラどうなってんの
>>708 残念だけど裁判には一ミリも影響しないんだ
>>692 任天堂vsコロプラだって訴訟まで行ったあと和解金で決着だし
無双バサラはゲームシステムじゃなくて猛将伝とかの追加ディスクの入れ替えのところをつつかれたんだろ
>>718 助っ人入れてのイベントシステムとかダビスタになかったし
>>708 何の影響もないな
SNSのコナミアンチってアホが多すぎるし
特許ゴロvsガチャガチャ屋
両方潰れたほうがゲーム業界のためになる
片方だけならコンマイが潰れた方がいい
これはコナミを応援
FFDQのガワを着せてパクりまくってるスクエニもやばいのでは?
>>738 普通に考えればそうなんだよな
正常性バイアスって怖いわ
>>708 このほとんどが焼豚でプロスピもやってそうw
サ終で豚の断末魔が聞きたいからKONAMI応援するわ
>>756 中国か韓国か忘れたけどそっくりなゲームがあったやろ
>>753 まともな野球ゲームがパワプロしかないから困るんだが
なんで他のメーカーは野球ゲーム作らないのか
ザショーもいまいちだし
権利ゴロとか特許ヤクザみたいに言われるけどそこまでガッチリ権利抱え込まないとすぐに捲られるんだから企業としてはそういう形になっちゃうのは当然じゃね?
KONAMIから仕掛けるのは結構リスクあると思うけどそれなりに勝算があるってことなんかな
毎年売上の数%払って手打ちとかだろ
流石にサービス終了はない
負けたら急にサ終の可能性もあるから
掲示板じゃ常にアンチに言われ続けるだろうな
>>629 さすがウマガイジ
いつまで経っても凶暴で理不尽だな
コナミと派手に争ってるのを見て
馬主が手を引き出したりしたらヤバいな
>>764 というか特許が普通に作ればそうなるだろ的なものにまで与えられるのが悪い気が
>>708 キッショ
なぜかジャップキモオタ弱男は中華のパクリには厳しいのに日本国内のパクリは良いパクリ扱いしてるな
他人の褌で金儲けは許さん嫌儲ならコナミ応援一択だな
パロディやった時点でKONAMIとの関係は悪くないんかと思ってたけど相手怒らせてるのにパロディやってるの狂ってね?
ウマ娘 プリティーダービーって風水の画数占いの通りの大凶運な名前だからな。開始する前からサービス開始できずにコケたり、始めたら今度は馬主問題やら他社から訴えられたり浮き沈みどころか沈むばかり
むしろ勝てると踏んでるから仕掛けてるんでしょ
本当に内々の交渉決裂してブチ切れてるならウマは負けたら覚悟はした方が良いんちゃう
実際恥ずかしげもなくガッツリパクってるんだからしゃあない
>>771 そこまで行くと特許庁が悪いの話になるだろ
トレーナーが、パワプロ式育成に飽き飽きしてらからちょうどいいんじゃねの
普通の競馬ゲームみたいなシステムで再起してほしい
競馬ゲームの中では俊逸なレースシーンを活かして欲しい
>>558 >>595 請求項1としてはこんなものでしょ?
たしかにサクセスというかときメモというか
言うほどオリジナリティはねえだろ
粉身ってまだゴロムーブやってるのか・・・
ほんと鬱陶しい会社だな(^_^;)
>>747 任天堂とKONAMIが同じ思想だと思ってんのならヤバすぎ
やってることはサイゲのほうがヤクザそのものなんだがコナミってだけで叩かれるな
クソワロタ
パクりしかできないステマゲームスはよ潰れろ
すげーよな
あそこまで露骨にパクって無許可とか
そらコンマイも切れるわw
>>764 独自性があるものに関してはな
ただゲームづくりにおいてあまりにもコまいかい所指定しすぎて犯さないために歪なゲーム制作になってしまうことをみんな恐れてるし
任天堂はそうならないようにあえて特許を取ってみんなが使えるようにしてる側面がある
>>767 任天堂が初期に訴えておけば中華ゲーに乗っ取られることもなかったな
>>771 別にイベントシステム実装しなくても育成ゲームは作れるからな
イベントシステムパクる方が悪い
>>786 なら、なにが「ヤクザそのもの」なのか具体的に言ってみ?
「コナミ不買だあ!」
「賠償金なんか得るよりイメージダウンによる損失のほうが大きいぞ!裁判やめろぉ!」
キモオタの悲鳴が気持ちいい〜😄
まあ次はダビスタやウイニングポストパクればいいだけだろ
著作権や特許がないならいくらでもパクっていいだろう
Twitter、ヤフコメではウマ豚が発狂してコナミを攻撃してるな
>>785 コナミvsジャレコもコナミvsナムコも訴訟まで行ってから和解してる
>>111 コロプラはその任天堂の特許(ぷにコンの事)を自分の特許と言い出したから訴えられたんだよ
白猫とかのぷにコンもそれ以降任天堂の特許に触れない仕様に変わったはず
サ終なったらこんなおもろいことないから頑張って欲しい
>>742 ゲーム関係の特許特有なのかねこのガバガバ審査
機械系電機系とかだと少しひねれば出せる着想点が先に世に出てたら通さないぐらい細かいのに
恐らく訴訟でどの特許侵害してるとコナミが出した瞬間に全部に無効審判かけられるぞ
請求項1が出願時まんまで通ってる時点で怪しい
原神って中華やんけw
絶対勝てないというか特許制度無視の国に勝つとかないから
仲いい国同士じゃないと特許だのは成り立たんよ
所詮特許なんて建前だから
オタクが外野で暴れた結果訴訟の結果に響くとかないの?
>>795 そんなもん提訴を検討する時点でとっくに勘定に入ってるんだよなぁ
キモオタの不買なんて大した影響もない鼻くそだと思われてるよ
パクりしかしてないサイゲが無くなっても何の変化も無いからな
むしろヘイトしか溜めてないから世の中が平和になるだろうね
>>812 あるわきゃないだろ
どんな理路を想定視点のさ
>>808 ???権利を侵害したかどうかは確定してないけど、なんでお前が勝手にジャッジしてんの?
頭大丈夫?自分が裁判官にでもなったつもりか?ガイジの知能やべえな。
KONAMIは歴史がゴミすぎてまた特許ゴロかよ・・・としか思えないな
小島監督も陰湿な排除したし
てかなんで嫌儲民がコナミ応援してんだ?
ネトウヨ企業やんけ
>>815 そりゃそうか
仮に何かあってもその訴訟は別件だもんな
サイゲは手札誘発持ってんの?コナミの増G止めなくていいんですか?
>>795 イメージダウンでんでんを言ってる奴Twitterにワラワラいるけどこれ高校生くらいだったら可愛いんだけどきっとおっさんで言ってるやつもいるんだろうな
>>771 そう思う人のために無効審判って制度がある
>>801 ウマ娘プレイヤーは艦これから流れてきたネトウヨだらけだからな
そりゃそうなるわな
>>629 最近似たようなの見たなと思ったらアレだ
野球選手がレイプ騒ぎ起こして、その球団ファンだかが「野球選手の未来を潰すな!ハニートラップやめろォ!」
とか言ってたのを見たせいか
Cygamesを心から軽蔑してるけど
この裁判でコナミが勝つのは許さん
>>16 ていうか、これのどこが「特許」として成り立つのさ? (´・ω・`)
こんな丸パクリでも許されるんだなって思ってたけどやっぱ許されないのか
>>795 それな
キモすぎてコナミ応援したくなるw
こんな完全コピーを許す方が業界のためにならねえよ
潰せ潰せ
ハードウェアの特許は開発時にチェックするのが当たり前だけど
IT系はそのあたりの意識がわりと薄く引っかかりがち
無体物まで特許で縛りまくるのは如何なものかって気はするけど仕方ないわなあ
まぁ荒野行動とpubgの時みたいに和解金払って解決だろうな
サイゲはパクリすぎだわ
ステマもひでーし
お灸据えないと駄目だわ
>>820 勝手に印象悪くなってろよキモオタ
喧嘩売ってきたのはそっちだろ?
去年の今頃までなら「ころしあえー」だったけどワールドカップとか今は絶賛三笘のブライトンでお世話になってるから俺は断然サイゲにつくぞ!
がんばれ!
ツイカスのコナミアンチって何様なのかってキッズみたいな中年多すぎてキッショ
サイゲ側が舐めた態度してるからブチギレられてんだろ
ケンモメンって最近のアフィが勢力間の対立煽り捏造しまくるの理解してなさそう
Twitterがとかいい出したらまず疑えよ
>>771 普通に作ればそうなるだろ的なものと言うがだったらなぜ先行事例を挙げられないの?
ゲームとして実装されてる必要すらなくそういう仕組みが考えられると公知になってさえいれば無効に出来るのに
コナミが特許申請する以前では1件たりともその事例が見つからないということは普通に作るだけじゃそうならないという証明ではないのか?
UIパクるのはユーザーの囲い込みにメチャクチャ効くって岡本も言ってたな
戻るだの育成だの似てないとみんなまず続けてくれないって
今更?水面下で色々交渉してたけど埒が明かなくなったとかかしら
>>824 在日の馬主も多いのにネトウヨのウマ娘オタが在日叩きしてるの笑えんわ
公式イラストレーターにもいただろ確か
あんなんでよく馬主の許可取れたな
>>830 同じ育成ゲームのダビマスに助っ人のイベントシステムはないから育成ゲームから全部こうなるという言い分は通らないよ
今ならVRなんてバカジャップ猿島なら特許取り放題だろな
グラブル→ガラケー時代のいつまでやってんの?CSの新作いつでんの?
シャドバ→相手が訴えないから続けれただけのゲーム ひっそりと紙版爆死
プリコネ→毎年炎上してるから今年もするんじゃない?
恐らくずっと揉めてはいたんだろうな
馬主の顔色はずっと伺っていたがそっち方面は甘かったか
パワプロの新作出るタイミングで競合他社潰すような裁判とかやり方がエグすぎるんよ
マジで特許ヤクザやん
KONAMIはゲーム業界から追放しろよ
ゲームのルールに特許を取るのは許すが
ゲームのエレメントに特許を取るのは許せん
絵柄をパクられたと主張する絵師を擁護したり
AI絵描きを叩いたりと権利にはうるさいはずなのに
なぜか特許権にはダンマリなんだよな
同じ創作者を守る権利なのに
サイゲもやましいことないなら裁判続けるだろうけど
問題あるなら裁判長引かせるとパクリの詳細が色々バレてファンがサ終に怯えて課金控える様になるだろうな
さっさと和解して金払うのが一番ダメージ少ないだろうな
パワプロの根本的なシステムの特許はとっくに切れてるからそれが問題ではないとして
デッキでそれに応じたイベント発生ならシャニマスとかも思いっきり引っかかるよなって
ウマが潰れたら原神には国内売り上げは負けてないからまだ日本のソシャゲは強い!とか
言ってるネトウヨオタクの脳が破壊されてまうやんw
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
どうなるのだろう
>>849 なんだUIをパクったのかw
それならFF14の吉田も訴えられればいいのにw
FF14はUIから何から丸パクりだからなw
昨日のMリーグでABEMASにやられて優勝されそうだからKONAMIの人がキレちゃったか?
>>857 ゲームとしては競馬と野球ゲームだからやる層違うし、サイゲはCS大したもの出してないから競合と言われてもピンとこねぇ
アイマスのバンナムが訴えるならまだわかるけど何でコナミなんだ
コナミが権利ゴロってまだアップデートできてねーのか
ネットの噂を信じすぎるネトウヨかな?
KONAMIに対して良い感情持ってないオタクが多いのは理解できるがこの件に関してはサイゲに問題あるわな
KONAMI叩きはお門違いなんでできる限り穏便に済むことを祈っとけとしか
>>879 あんな場所に元々良いイメージなんてないw
パワプロの特許は切れてる😡KONAMIは言いがかり😡みたいなツイートまみれで微笑ましいなぁ
これツイートしてるのがおっさんじゃないことを祈るよ
ウマ娘ってリリースしてから何年か経つけど
コナミは何も言わなかったの?
競馬に良いイメージ持ってるのは博打カスだけだからなw
>>877 どの特許のどこに抵触してるかも
調べずに断定してるアホで草
配信停止要求やべぇな
ユーザーの事何も考えてねぇやん
そりゃ利益のためだけに小島監督追い出す企業風土だわ
>>883 水面下で協議してたけど物別れに終わったから裁判になった
>>886 そこはジャンルとしてやって欲しかった部分もあるけどねw
>>883 話し合いして今年の3月に決裂だろ
かなり前からは話し合ってたんだろ
天王鬼ギャバ
天王創魔心ゴメラモスキング
陰獣キムコウ
浮遊鳥巣ガースペース
ロケット忍者ササキ
奴隷獣タカ
頭脳生命体サール
コントラのネーミングセンスほんとすこ
>>883 プレスリリース見ると特許権の協議はずっとしてたみたいよ
結局どっちも譲らずで裁判みたい
ゲームのルールは著作権主張できないから
特許問題なんだろうな
>>863 シャニマスも訴えればこの特許に引っかかるとは思うけど、流石にウマ娘はパクり過ぎたから訴えられたんだろ
育成システムは勿論のこと、シナリオ毎で育成の特色つける部分とか
素人じゃないんだから特許調査の重要性なんてわかってるだろうに
読んだだけで回避できてないのわかるじゃん
>>873 Mリーグの開催費用はウマガイジから搾り取った金なんだっけw
特許侵害で開催する麻雀大会は詰まらんから終わっていいな
ゲームはパクって進化していくコンテンツ
色んなゲームやってる奴なら昨今のゲームはどっかで見た事あるようなのばっかで
オリジナリティなんか全然ないって分かるはず
ゼルダの伝説だって他のオープンワールドやらをパクってるわけだし
なんか他のとこ見ると単にサクセスをパクったから訴えられたと思ってる人いるな
なんのアレンジもない丸パクリとか印象悪すぎるし隙あらば潰したろって思われてもしゃあない
2007年以前に「キャラのステータスと欲求を表示する」ゲームがコナミ含め全世界で出ていない
2013年以前に「選んだキャラに基づいてそのキャラのイベントをゲーム中に発生させる」ゲームがコナミ含め全世界で出ていない
これをコナミが守れなければ当該特許は大幅縮減確定
そして守れるとは到底思えない
ちゃんと審査してなかった特許庁が叩かれるべき案件
>>888 なんで他社のアプリのユーザーのこと考える必要があるんだよw
>>262 シラを切ってた訳じゃなくて、何度も任天堂に行って何故侵害に当たらないのかを事細かに説明したらしいぜ
丸パクリだったから許可取ってんのかと勝手に思ってたけど事後承諾的な感じだったんだなって思うと
サイゲやばすぎだろ
人気ゲームのシステムにガチャを付けてぼろ儲けってのがソシャゲの基本だからな
サイゲはそれを一番得意とする企業
>>899 侵害予防調査は面倒だからね
ちょうど特許の話は、それってパクりじゃないですかってドラマでやってる
飲料メーカーの話だから今回とはケースが全然違うけど
コナミはデススト小島イジメたから世界中から嫌われてるよなw
システム的な訴訟ならファイアーエムブレムですでに負けてるから別の切り口かな
いい加減、ゲームシステムの一部みたいなボヤっとした特許は取れないようにすればいいのに。
この業界パクリで成り立ってるのに
これが良くてこれがダメとかよくわからんな
グラブルやプリコネくらいのパクりならまぁええやろで済まされるレベルだと思うが
シャドバ、ウマ娘に関してはもう誰がどう見ても完全コピーだしむしろ許可取ってなかったのかと
>>910 協議が物別れに終わってるから事後承諾ですらないぞ
>>805 実はそれって訴訟とは一切関係無くて、単純に白猫の操作方法が任天堂の特許に抵触してたから訴えただけみたい
なのであの裁判の後、普通にぷにコン特許の申請通ってる
コナミ叩きがかなり多いのウマがどうとかよりはコナミ自体にアンチが多すぎるのが一番の原因だと思うわ
いやウマはまんまパワプロだと思うが
訴訟内容見なくともどのパワプロ特許だろうが抵触してるのは確実と思えるコピー具合
特許が有効かどうかの争いにするんだろうな多分
小島のデスストも微妙だったからな
後半の雑なボスラッシュは明らかにMGS5の打ち切り感溢れてた
>>905 無効審判って全世界で出ていないとかそこまでやる必要あったっけ?
一般的でないくらいで良くなかった?
コナミより先にその特許の内容でゲームを公開していた利害関係者が訴えれば、コナミの特許を無効には出来たはずだけど
プリコネもヴァルキリーコネクトのパクリ
グラブルもスクウェア作品のパクリだし
サイゲはパクリの総合商社
落ち目になってから取りに来てて草
どっちも滅ぼせ!
>>921 日頃の行いもあるけどコロプラはあることないことで必要以上に叩かれてたな
任天堂は特許取っても自由に使わせてたってのは流石に嘘だし
>>927 今は一時期よりはむしろマシになったとは思う
ただ積み重ねたヘイトが半端ではない
>>922 ウマ娘やってる層とプロスピかパワプロやってる層とか同じイメージだったわ
サイゲの信者ってよくシャドバ棒で遊戯王やマスターデュエルの事煽ってたから
自浄を期待出来なくて潰そうとしてるとかあるかも
>>934 パワプロはともかくプロスピは明確に違うよ
コロプラ訴訟も任天堂信者がキメェホルホルするために捻じ曲げまくって拡散してたしな
コナミって嫌われてるんだな
知らなかった
サイゲのほうが嫌われてるもんかと
ウマ娘好きだけどパクりは駄目だわ
ちゃんと結論出してくれ
KONAMIはウイニングイレブンの件で嫌い😡
反省しろ
>>817 小島とコナミのVSに関しては小島も上層部てか副社長で経営方針で揉めただけだろ?どっちが悪いとか一概に言えるもんじゃねえよ外野が
小島が出て行った後の方がコナミは過去のゲーム出したりしてるし儲けも悪くないんだわ
ゲームシステムに特許とかあったんだ
ダクソとかパクリゲー死ぬほどあるけどそっちはどうなんだろ
>>932 むしろこうやってコナミが訴訟起こしてるあたり「暗黙の了解」とやらも本当に存在していたのか疑問だよな🤔
>>938 糖質拗らせてシンジャガーわめいてるお前が一番キモい。
>>939 サイゲもクソだけどせいぜい嫌われててもソシャゲ民のあいだだけだからね
コナミには歴史と実績がありすぎるわ
>>925 ゲームとしてパブリッシュされてるわけだから市場に乗ってる
先行の条件に十分でしょ
審査過程見てると審査官側もコナミのゲームの攻略本が大半で一部他社ってぐらいだし
なんでこんな緩い審査で通ってんのかと他業種の特許触ってると頭が痛くなる
ガチャゲーやってる知的障害者に嫌われてもノーダメージやでw
>>949 ゲーム特許ってボヤっとしすぎてて、えっっ?てなるよな笑
>>925 特許法29条は国内に限定してないから世界のどこかで公開状態になってたら新規性・進歩性の否定材料になるよ
配信止めろって事は結構バチバチな感じで訴訟するんだなコナミ
>>938 コロプラが特許ゴロしてるとか一切根拠も実例も無かったしな😅
むしろ逆に、他社と積極的にクロスライセンス結んで自由にゲーム開発ができる環境作りに貢献してるっていうね
コナミはむしろガチャゲーやってない層から嫌われてんだよなぁ…
サイゲがパクリのくせに特許ゴロ申請しようとして切れたって話で
任天堂の時と同じだな
https://ipforce.jp/patent-jp-P_B1-7198902 ではコナミくん
究極タイガーとアフターバーナーをパクって融合した
A-JAXはどうなるのかね?
ハースストーン丸パクリゲー出されても許してたブリザードって良い会社だったんだな
>>957 てかゲーマー層はみんなコナミ嫌いだと思う
「fuckonami」がミーム化したくらいだしな
小島は自分のプロジェクトにばかり社内リソースつぎ込んで反発食らって追い出されただけでは
>>954 コロプラの時もそうだったけど、稼いだ額の何割か=支払われるはずだった特許料=被害総額…なので
しばらく泳がしてから訴訟した方がパテントトロール出来る
>>932 任天堂が特許被害に気づいて指摘して水面下交渉を一年近くやったけど、進展なかったから訴えただけだからな
普通の流れ
結局和解して賠償金払って、コロプラ側は特許回避のために仕様変更して対応してそれを特許として申請した
ウマ娘の足引っ張ってコナミ何がしたい?
めちゃくちゃ腹立つわ
>>727 特許をわざと取らないでその分野の発展に努めるとかあるのに心が狭いな、この場合はやましいのか
>>960 ゴロの意味わかってないガイジがいてワロタ
なんでお前みたいなバカがインターネット弄れるようになったんだろうな
ネットも免許制にするべきだわ(^_^;)
小島はどうでもいい
グラディウスやゴエモンやドラキュラ遊戯王終わらせたのが酷い
ドラキュラとかアップルアーケードでゴミみたいな新作でてたの知ってるか?コントラも勘違いゲー出して爆死
ときメモはソシャゲ失敗 ボンバーマンはメスガキゲーへ マスターデュエルはこれからずーっと先行ワンサイドゲー
パワプロの100円のと桃鉄くらいじゃね最近話題になってたの
サイレントヒルと今月ゲーム発表イベで発表するであろう新作次第かな
サイゲがコナミに勝ってると思ってるウマ信者がイキってんの見てるの面白いわ
いっつも「任天堂の法務部を怒らせるとこうなるんだぁ!」ってニチャついてる連中がいざ自分たちの好きなゲーム訴えられるなり
「えっと…KONAMIに対する印象が悪くなると思うんだよね…」ってなってるのほんと面白い
>>905 普通に考えるとサイゲだって交渉中に先行事例を探してると思うが結局訴えられたということは具体的な先行事例はまだ1件も見つかってないということだろ
特許庁の調査がガバガバだったという根拠はどこにあるの?
ゲーマー層の勝手な私怨が多いよコナミアンチは
まあコナミも色々下手くそだなと思うけど
Twitter検索したらコナミ批判してるのが知的障害者みたいなのばっかで本気で怖くなった
そういや任天堂のドラガリとか言う白猫のパクリが先にサ終したっていう落ちもついたんだよなあれ
サイゲも絡んでたっけw
>>974 コナミは特許ゴロの前科持ちだからな。
そりゃ他とは違うよ
>>968 綺麗事言っても世の中は銭やで
ゲームの根幹のパクリ云々は散々言われてたやんか
>>972 終わらせたとはいうけど単純に売れなくなったから出さなくなったが大半じゃね
ゴエモンは好きでやってたけどマンネリ化したし
ときメモ4は悪くなかったけどまあ低予算感は否めなかった
ちなみにDS版のゴエモンは割と面白かったよ
でもこういうガチャ引かせてイベントデッキ作って育成するって海外ゲームではあまりないイメージ
>>966 単にこれまで交渉してただけでは?
そう書いてあるし決裂したから裁判なんだろ
>>971 >>674 KONAM側の特許の中身くらい見れば?
馬ガイジ側のお気持ちでどうにかなる内容じゃないよ
>>974 どんな言い訳しても侵害してる方が悪いのにな
コナミ嫌うのは自由だがゲーム嫌い云々のインタビュー全部読んでもいないのに適当な切り取り鵜呑みにして誤解したままゲームアンチの会社とか喚いてるのは頭弱すぎて怖い
そんなこと言ってねーからw
コナミが訴えたということは有名なゲームとかでは類似例はなかったんだろうな
そう簡単にサイゲ勝てないだろ
>>988 行使してないのに何がゴロなの?頭大丈夫かお前w
許取ればゴロになると思ってるのがアホだと言ってるんだけど、本物のガイジは日本語すら理解できなかったらしいな。
それは単にA-JAXがウマ娘程は売れなかったから許されているに過ぎない
いいかねコナミくん
パクったからってヒットするとは限らない
A-JAXのようにね
言っている意味が分かるかねコナミくん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 27分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。