大学の日本史の発表で反日勢力がどうたら満州は正当だとか語る奴がいてキツかった。 [718158981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その前に発表した俺が日本の戦争犯罪についてやったから特に
正反対すぎて
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6463555&preview=auto
アメリカが宣戦布告したことなんてないのすら知らないMr.昭和生まれのノータリン白痴バカ中年がせっせと立ててそうなスレ
そもそも早稲田の教授で、公文書研究者・歴史学者の
有馬からして従軍慰安婦は捏造だのなんだの言ってるからな
>>5 >>2 法政なんだよな
法政が左翼の巣窟とか嘘だよ
こういうのはそろそろきっちり「不可」叩きつけてやるべきだよ
大学でやるのは研究であって、妄想小説書くことじゃないからな
最初は日本が資源がないんで鉱石なんかを採掘する会社を作った
その時の満州国の中国人と日本人の関係は良く
中国人はどちらかというと国民軍や毛沢東軍を嫌っていた
理由はそれらはただ奪っていくだけだから
ところが日本軍は今でいう北京に道路や鉄道を敷いて電話などの
インフラを整備したので喜ばれたという話がある
しかしどこのラインで侵略かはわからない
ドイツ フランス オランダ その他の西洋の勢力が
同時に争っていたから
当時の様子をこう書いている
白人を相手にした太平洋戦争と違って、日中戦争には熾烈な殺し合いのさなかとはいえ、どこか東洋人同士の心の通い合いのようなものがある。
《稲田朋美 〃 》
満州ではなく満洲と書いた方がいいな
どっちでもいいことにはなってるが
自虐史観教育そのまんまの方がキツい
どうせ連合軍側の戦争犯罪何も触れないんだろ
でも満州では関東軍が司法や行政まで取り仕切ってしまったので
いわば日本本国といざこざがあった
軍隊に行政をやらせたらダメだということ
一昔前は左翼の巣窟などと馬鹿にされた大学から一人前のネトウヨ政治家が排出されてる
>>18 中国の奪い合い
その当時まだ中国は広いんで全体がまとまったなかった
明治維新みたいな感じで毛沢東軍と国民軍(現台湾)が争っていた
そのすきを突いたのが西洋の国々
民主主義もそうだがとにかく国が2つに割れるとそういう悪魔が
近づいてくる
不都合な事実を消して隠して捏造してきた成果やんか
大本営発表だけを叩き込め
>>22 そこらへん詳しくなるにはどう調べればいいんだろ
>>22 >その当時まだ中国は広いんで全体がまとまったなかった
中国は中国でしょ
まとまってないからとかは話が別で他国が奪っていいわけじゃないだろ
>>19 でたよ自虐史観
南京事件だったりマニラ虐殺だったり日本の加害行為には殆ど触れないくせに
ところが第一次世界大戦がはじまると西洋諸国の軍隊は本国の戦争が
忙しくなって補給も絶え日本軍が行けば逃げて行った
当時日本は織物が盛んで(紡績)ヨーロッパの軍服を作っていた
敵味方なく作っていた いわゆるバブルだった
日清戦争で清が雑魚なのがばれてから中国分割が本格化したね
>>26 だから香港と北京って制度が違うでしょ
まとまってないんだよ だからいろんな国が介入していった
>>32 だからまとまってないからと言って他国が介入していいことになるのかよ?
それに香港と北京で制度が違うことは一国二制度といって中国自身が国際的に広く伝えていることだと思っていたがお前にとっては隠された衝撃の事実だったのか?
>>25 tps://kenjya.org/oubeikainyuu.html
賢者の説得力ホーム
ここはネトウヨのサイトなんだけど詳しいよ
ネトウヨだってわかって読めば問題ない
ここの目次を探して興味があるやつをどうぞ
>>33 昔は国がまとまっていてもイギリスや西洋各国が侵略したの
>>12 それは原発周辺の住民が原発を歓迎するようなもので狭い地域の話じゃないの
> その時の満州国の中国人と日本人の関係は良く中国人はどちらかというと国民軍や毛沢東軍を嫌っていた
>>33 >香港と北京で制度が違うことは一国二制度と
台湾だってそうだよ
だからアメリカに軍事介入されてるじゃないか
>>36 最初はいわゆる会社を作った
しかしやがて日本からの移民が増えて大きな国のようになった
満洲国は当時どこからも独立を認められてないぞ
日本がどれだけ孤立してるか解るだろ?
>>35 まとまっていても侵略したからといってまとまっていない国に侵略していい道理はないだろ
>>42 だから昔はそれが当たり前だったの
勉強しろよ
>>37 それは他ならぬ台湾政府自身がアメリカと協調してるだけだろ
スレタイはさすがに話し盛りすぎだろう
そうだと言ってほしい
>>38 日本人が、アメリカにおける白人のような“支配民族”になる国を勝手に中国に作った訳だろ
>>44 だからそういうことだよ
国が分裂すると白人が介入する
三角貿易とか知ってる?
>>46 それは人によってどう思うかだよ
当時は侵略しなけりゃ損だから
しかし日本は純粋に貿易するために満州を作った
別に侵略ではない
ところがそこにロシアやドイツが攻めてきたら日本も守らなければならない
だから関東軍が戦ったわけ
そうなるとこれは侵略にも見えるわけ
>>47 そういうことってどういうことだよ
うやむやな説明で逃げようとするなよ
>>6 発表って何の講義だよ?
何処キャンだおめぇ?
>>48 いやアウトだから国際連盟にいられなくなったんだろw
>>49 国がまとまっていなければ侵略したんだよ当時は
東南アジア インドだって植民地だった
>>51 国連で世界で初めて「人権」を主張したのは日本だった
右翼左翼以前にそんなのただ単に歴史認識が出来てないアホだろ
卒業させちゃダメだわ
>>52 まとまってなければ侵略していいなんて道理はない
東南アジアやインドが植民地だったからといってもそれは変わらないだろ
三國干渉後の清
ドイツは、1897年に宣教師殺害を理由に膠州湾を占領、翌年には租借した。
1899年にフランスは広州湾一帯を、イギリスは九龍半島・威海衛を租借した。
ロシアも総理大臣の李鴻章へ50万ルーブル、副総理の張蔭桓へ25万ルーブルの賄賂を与え、1896年に秘密協定である李鴻章-ロバノフ協定を結び、1898年、遼東半島南端の旅順・大連の租借に成功する。そして、万里の長城以北と満州に勢力圏を拡大し、極東への野心を現実化していった。
イギリスは1898年1月に長江流域からビルマへの鉄道敷設と長江流域を他国に割譲しないことを確認し、さらに香港対岸の新界を租借させた。
日本も防衛上最低限の要求として、新規獲得した台湾のすぐ隣にある福建省を他国に租借、割譲することがない旨の約束を取り付けた。
これとくにロシア関連がひどいな。賄賂もらって売国
日本はなあ 中国を支援してあげてたんや
北京政府に借款供与してあげたんや
21カ条のアドバイスしてあげてたんや
西原借款って悪いように書かれてるが、西原さんや寺内さんが
「アジアのために」って善意でやってあげたんや
ところが南方のポッと出の国民党いうのが天下とって
日本の妨害はじめるんや
今思うと1920年あたりで国民党と日本との潰しあいは避けられなかったんやな
>>43 じゃあなんで大東亜戦争はアジア解放のための聖戦だなんて言うの?
帝国主義時代の中国分捕り合戦に負けじと参加して欧米と一緒に中国人を踏みつけにしましたって言えばいいのに
戦前(1930〜)の大日本帝国って米国以上の格差社会で軍人が毎年のように政治家をテロで殺してて天皇大権すら冒しまくってる何一つ見習うところの無い時代なのに擁護してる奴の気がしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています