X

末端社員「テレワークで仕事こなせるなら出勤する必要ないもんね😃」…こんな国が世界の真ん中で咲き誇れる訳無いだろ😞 [639215321]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-os8f)
垢版 |
2023/05/17(水) 21:58:18.53ID:DExytgtt0●?2BP(1000)

そもそもテレワーク(ここでは在宅勤務も含めます)についてのメリット・デメリットをまとめてみます。
コロナ禍の3年間を経て一般的に言われていることは以下の数点に収れんしているようです。

【メリット】
・朝夕の通勤や外出・移動の負担が軽減され、仕事と生活の調和(ワークライフバランス)が可能。
・育児や介護中の従業員もキャリアを継続しやすいワークスタイル。
・静かな環境での仕事が可能なため仕事への集中が可能。

【デメリット】
・ちょっとしたコミュニケーションが難しく意思の疎通が十分図られない。
・オンオフの切り替えができず仕事にメリハリが効かない。
・家族がいたりデスクがなかったり仕事をしやすい環境が整っていない。

以上は主に働く側からのまとめですが、経営側から見れば、人不足の中で多様な働き方を実現することにより人材確保やリテインが可能となるというメリットがある一方、
デメリットとしては人事管理、更には人心の掌握が難しく組織への求心力低下が懸念されるということでしょうか。

https://jinzainews.net/26790740/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-AuHk)
垢版 |
2023/05/17(水) 21:59:42.52ID:qmsHKa/r0
大学だって通う必要ないしね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-os8f)
垢版 |
2023/05/17(水) 21:59:53.60ID:DExytgtt0?2BP(0)

間接部門の女性さんってツイッターやなんかで「自分がやってる仕事はとても重要」アピールするの得意だよね
派遣さんでもできそうな仕事なのに笑
2023/05/17(水) 22:06:49.92ID:rkl5eHqO0
うち大手だけど重役もテレワークやってるぞ
たまに出社もするけど
2023/05/17(水) 22:09:19.97ID:64WNjGTo0
SKYSEAってマジで神アプリ
進捗確認とサボり監視をリアルタイムでできるとか究極の効率化だわ、実際残業皆無にできたしリモート終わっても当然継続するぞ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43c9-zarj)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:10:21.86ID:i4MnwuQd0
>・オンオフの切り替えができず仕事にメリハリが効かない。
>・家族がいたりデスクがなかったり仕事をしやすい環境が整っていない。

自分だけ出社すればいいじゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-TRhj)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:12:28.38ID:Ns6jV+R/M
こんな効率上がらないもん続けてるの日本くらいなもんだろ🤔
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f347-Np+b)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:13:56.16ID:h/GOJNni0
原則は末端()はテレワークで重要なヤツはリアルが普通だろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93f1-fP1I)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:15:54.89ID:8kJWq9cH0
SEの求人とかほぼ在宅です
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6d-Q67h)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:25:17.65ID:/FeW5OTR0
本当にジャップって足の引っ張り合いが好きだよね
ちょっとでも他人が楽してるように見えたら、全力で潰しにかかろうとする
そんなことしたって給料1円も増えないのにね
2023/05/17(水) 23:47:38.43ID:uHTIwkbW0
元記事見てもしょーもないね
ジョブ型の話も中小はジョブ型だとか言ってるけど昇給ほぼさせないで色々やらせてるだけな感あるし
大企業の課題って言っても所属が大企業だろうが中小だろうが価値を出してる人にはどこの企業からもペイすべき、
ひるがえって価値に応じて支払いも給与も増えるなら増えるって話だろうし
テレワークのデメリットの一つ目は定量的に評価できる目標設定できてないからコミュニケーション量に頼ってる
達成に必要、評価に必要なら出張してようが電話なりするんだから
二つ目三つ目は必要なら出社調整するかサテライトオフィス導入を要請と調整すればいい話
できなければ転職しよう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-AFr+)
垢版 |
2023/05/18(木) 00:42:05.98ID:DQ76VE450
在宅終わったら転職するわ
2023/05/18(木) 01:00:18.84ID:KaF4GFiZ0
>>7
現場にいなきゃ仕事にならないブルーワーカーはともかく海外はもとからアウトプットで評価するから効率は上がるか変わらないかだ
日本企業は成果もなくダラダラやってる感を出すだけの仕事ごっこが業務の大半だから効率が低いと酷評されてんだろうが
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-AFr+)
垢版 |
2023/05/18(木) 01:28:48.20ID:DQ76VE450
>>5
社員乙って言って欲しいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況