■「男だけど男が好き」←わかる
「女だけど女が好き」←わかる
「女の体だけど心は男」←なんでそうなるの???

いやマジで理解不能なんだよ。

同性に性的な魅力を感じるってのはまあ理解できるよ。
「脳のバグ」という言葉を使うべきではないのか、実際にはそれであっているのかまでは分からんけど。
でもそれを根拠に性自認が変わるってのは意味不明過ぎる。
「性癖としてそういうのがある」なら理解できなくはない。
同性愛にしろ異性愛にしろ拗らせていく過程で「これ別の性別の体でセッセッした方が気持ちよさそうだな」ってふとした瞬間に目覚めてしまう感覚は分かるよ。

でもそれが「自分は本当は別の性別だったんだ!」に飛躍するのは理解が出来ない。
なんでそうなるんだよ!?
男はみんなチンチンが勝手に大きくなって前屈みになるのウザすぎね?って悩んでるし、
女は生理で悩んでるし、男は乳首擦れ防止ブラジャーを女装扱いされることに悩んでるし、
女はちょっと毛深いだけでホルモンが多いんですかねみたいな話しされるのうぜーと感じてるわけだが、
そういったヘイトから自分の性別が逆であることを理想に思っても、そもそも最初から性別が逆として生まれてしまったとは思わんやろ。

生理が来て乳首がビンビンになりだしたことに大部分の人は違和感覚えるけどそこでトランスジェンダーだとは感じないだろ。
夢精するようになって乳首がビンビンになりだしたことに身体がおかしくなってチンチンから膿が出たとビビることはあっても自分は本当は女だったんだとはならんやろ。

トランスジェンダー謎すぎる。

マジで謎。

そもそも自分の体がイメージと違うなんて普通じゃね?
鏡で見るたびに想像してたより100割増しでブサイクだったことに気づいてショックを受けるし、
会議の録画見たら自分の声が骨伝導で響いてくるのと違いすぎて電話口の声とかもうちょい抑えるべきなのかなって急に悩んじゃうのは皆一緒じゃん。
今日は5人前食えると思って焼肉バイキング行ったら普段の1.1倍ぐらいで現実を感じ取ってデザート食いまくり元取りモードに入るじゃん。 

性自認の違いって本当になんなの?
イメージした顔より自分がブサイクすぎたとして、それはもう現実なんだから諦めて受け入れるだけじゃん。
そこで整形に行かなきゃいけないってなるか?
自己自認に対して謎の強迫観念が強すぎるのでは?
もしもうそうならトランスジェンダーって性別が逆転していることよりもそっちの部分の問題が多いんじゃねえのか?
自己認識強迫性現実歪曲願望症候群みたいな感じでは?

https://anond.hatelabo.jp/20230516192954