ダイキンおじさん「エアコンは迷ったらダイキンにしておけ」、エアコンて言うほど性能差あるのか? [673167869]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67da-SkZo)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:55:28.84ID:Ccxvhjkn0
>>79
いやだから買った時期で性能差がある可能性の話でしょ
メーカーによって差があるなんて言ってない

初めの1文読めばはっきり「冷房はどこのメーカーでも不満でない」言うとるがな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb7-gIXG)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:58:10.20ID:ru9RfdCv0
一番壊れて欲しくないタイミングで壊れるからなエアコンて
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-QFPU)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:00:16.03ID:Zw5VQp6A0
エアコンは必ず10年保証とセットで取り付ける
これだけで安心感がまるで違う
仮に故障してもこれがあるのとないのとでは修理の内容からして違ってくるからな
怪しい部分は全交換の修理になるかハンダ付けの修理になるか仮に補修パーツがなければ同等品と交換だから
ったく洒落にならんってw
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdea-9OtW)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:01:11.22ID:MpPi6JyCd
アイリスオーヤマで十分おじさん「アイリスオーヤマで十分」
年式によってOEM元が違うみたいだが
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67da-SkZo)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:04:06.44ID:Ccxvhjkn0
10年保証は家電屋によって内容に差があった気がした

修理でやることは変わらんな
基本はアッセンブリー交換
パーツはどこも10年保管してる
はんだ付け修理は聞いたこと無いw
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-QFPU)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:05:11.59ID:4NArhmf5a
家庭用だとダイキンは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

三菱「電気」な( ´∀` )
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-QFPU)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:05:49.64ID:4NArhmf5a
>>26
ビーバーエアコン大嫌い( ゚Д゚)
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f67-HmrL)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:06:03.09ID:VgIex1Ng0
>>78
未だに買えないの?
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-0u2B)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:11:21.54ID:jU6pwFYE0
静かなのはどこ?
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dedc-YhuA)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:12:53.37ID:DnvyG2Je0
>>114
どこでもいいけど出力に余裕のあるモデルを選ぶ事が重要
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a5b-bIam)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:13:39.49ID:JUkPEQUW0
>>104
割と暖房する時間ってそんなになくて
ほぼ送風で乾燥させて仕上げに
数分間暖房するやつが多い
送風でも湿度がめちゃくちゃ上がるから
体感温度はかなり上がるぞ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:20:55.97ID:40CBf/6l0
エアコンなんて分解清掃必須なのにメーカーは下から2番目くらいの機種から
自動お掃除ロボットを付けて掃除しにくくしやがる
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db05-xpLh)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:36:46.44ID:VSyxucRW0
>>119
ダイキン推しの人に聞きたいんだけど
>>13>>42について、どう思ってるの?
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e9f-E1tJ)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:38:38.10ID:1mO91dqA0
>>69
日立だけど絶対ダメ
室外機が爆音すぎて暖房動かせないわ
もちろんゴム敷かせたりはしたけど効果無し
絶対欠陥ある
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-n3zC)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:39:52.79ID:uNy1jG9ka
パナ糞カルトと同じで
ダイキン以外全方位で叩いてるだろ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-QjAE)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:40:37.91ID:qaGQdlk0r
ヤマダ電機で売ってないよなダイキンのエアコン
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a4c-ShD5)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:40:52.69ID:HRYIG3v00
不正の三菱で10年優に使えてる
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-n3zC)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:41:31.32ID:uNy1jG9ka
ケーズ行くとしつこくダイキン薦めてくる
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8356-oDzn)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:42:21.91ID:2Yx5peAM0
>>29
掃除の音がバキバキ何なんだろうなあれ
壊れんじゃないかと思うくらい
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06d6-wXso)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:43:46.24ID:3pHLbHM30
そろそろシロッコファンがワンタッチで外せるエアコン出して
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-X+AP)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:46:31.83ID:mRsxDPnL0
ダイキンも良いけど富士通ゼネラルも良かった
つまり、ダイキン買っとけ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af56-HL73)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:52:49.88ID:y45IKG5V0
こないだ壊れたパナソニックのより5年前に買ったダイキンのエアコンが15年経ってまだ壊れない
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b87-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:58:13.48ID:OSTsa3gB0
使ってるけど1時間で風が上向きになるのやめろムカツク
日本企業は余計な機能OFFにできるようにしろよ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6bd-X9Bq)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:59:41.81ID:xyZPjs4x0
代金が糞高いかららいらん
日立を除いた安いエアコンでええわ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d336-0M4V)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:01:29.82ID:B5zaTUHn0
今年は三菱にした
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d336-0M4V)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:03:11.98ID:B5zaTUHn0
三菱じゃねーや
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp03-2saa)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:35:44.51ID:etKF+k99p
代々使ってきてこんな感じ。日立は無かったかな…? 大清快ってのがワーストだった

◯ ダイキン
△ パナ シャープ
✗ 東芝
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67da-SkZo)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:38:22.51ID:Ccxvhjkn0
>>122>>130
うちに日立あるけどうるさくないけどなあ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-QFPU)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:05:49.84ID:Zw5VQp6A0
エアコンは2000年前後に製造された高性能機が実は最強なんだよな
ま、冷媒の補充すらできんから何かあったらそこで終わりだけど、
使えてるやつは勘違いしてわざわざ買い換えないようにw
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:10:36.94ID:i9rmJ++q0
性能差というかこわれにくさじゃないかな
三菱重工のビーバーエアコンとかシャープは安物ってかんじ

エアコン取り付け業者としては三菱が取り付け、メンテナンスが楽でいいっていってる人もいる
結局のところどんなにいい機種をかっても、
取り付け場所がクソだったり、家電量販店でかって、
1日に6~8件もとりつけないといけないような下請けの取り付け業者にあたったら雑な取り付けで意味がない
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3af-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:13:39.32ID:EeUmPSN/0
性能差は室外機のうるささ
高いのは室外機がうるさくないよ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:14:23.58ID:i9rmJ++q0
ダイキンなふつうのを選べば値段も、耐久性、メンテナンスもいいけど

うるさらって最上級機種は選ばないほうがいい
エアコンに加湿機能がついてるのだけど
室外機の重さが50~60kgもあるので取り付け業者が嫌う(腰が破壊される)
加湿用のホースがあるのでいままでのあけた穴がつかえなかったりする
いろいろ特殊なので追加料金がかかる(そもそもやりたくない、やれないので断る)
加湿するのでカビやすい

デメリットはヤマダ電機と価格についてケンカしたので扱ってないのと
シャープとかパナソニックとくらべると
多少高めエントリーで3000~5000円程度
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a4e-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:19:05.28ID:Y+9Kv5px0
故障率が低く無事之名馬的な考えなら三菱電機、ただし湿度戻りが一番酷いと言われる

一番快適なのが欲しいなら日立、再熱除湿は特許を取ってるために他のメーカーは真似したくてもできない
ただし高グレードの機種にしかついておらず、故障率もそこそこ

バランスがいいのはダイキン・パナ
どちらも故障率低めで制動が優秀と言われている
パナは検索すると故障報告が多く見えがちだが、母数がデカいため
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:22:47.96ID:i9rmJ++q0
ダイキン、三菱、パナソニックのスタンダードな機種をかっておけばそんなにハズレはないとおもう
ものによってはあたりはずれでコンプレッサーの音の大きさに差があったりするらしいけど
明確な差はないはず
取り付け業者や設置場所の良し悪しのほうが要因としては大きい
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-r/4k)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:26:00.98ID:+PANlFjU0
もう20年くらい前の話だが
コンビニに入ってる複合冷蔵冷凍機は1年で5割はコンプレッサー壊れてた
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp03-pkzb)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:26:29.69ID:KpXDcGGlp
うるるはうるるでもビッチャビチャになるってうわさだけどな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aba-R5ci)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:40:48.71ID:Yxq9Nt2W0
世界的空調メーカー
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-ZaRJ)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:41:28.25ID:Vl+kvyK10
お掃除も加湿もイオンも全部無駄無駄無駄

ただ一つ、分解しやすいやつ
カビを完全克服できるエアコンないかな
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-RjwH)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:43:32.61ID:gsNVoUqTa
>>153
部屋が狭いとなるっぽい。

換気機能付きだが室外機がデカすぎるw
うるさいとか言われるが夜でも何も聞こえないんで家の問題じゃねーかな。
室内機もデカいので古い家だとベースにビス打ってもダメなんだと。

自動掃除は外してポイなので便利だけど洗浄がね。
洗浄する必要も無さそうだけど
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-RjwH)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:45:00.21ID:gsNVoUqTa
空気は空気、湿度は湿度、清浄は清浄でわけて使うべき
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f19-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:45:13.57ID:TiFEP8d90
迷ったらってのが相当重要なファクターだな
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-mI/v)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:48:13.91ID:MZfcJBHJM
霧ヶ峰はシロッコファンの掃除が超やり難い
あと送風モードが無いからな注意な
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aba-R5ci)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:49:34.38ID:Yxq9Nt2W0
>>146
昔の比べると高級機もうるさくなっている

昔はスクロール式だったのに
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-RjwH)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:51:01.56ID:5Xx24ysHa
>>163
エアコンのは吸気が主で排気はおまけ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a4e-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:53:07.21ID:Y+9Kv5px0
>>155
分解清掃なら三菱電機(ただし掃除機能なしの低グレード)の一択
メーカー公式は清掃はメーカーに依頼して、と書いてあるが
他のメーカーと比べて明らかに分解しやすい作り(シロッコファンまで簡単に外れる)ため
DIYで分解清掃をすることを想定して作ってるんじゃないかとまで言われる
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-qRaU)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:51:36.73ID:UAH6Q35S0
>>149
CORONAの再熱除湿は違うの?
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-X+AP)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:06.51ID:mRsxDPnL0
エアコンはダイキンって言ったでしょ。
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-zZCg)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:55:43.01ID:atLTBu86d
監視してそこに風当てるシステムとか本当に必要なんだろうか
安いやつしか買ったことないからわからん
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-pZbE)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:15:55.73ID:tIdrpzL00
三菱の霧ヶ峰の上位モデルは再熱除湿付いてるぞ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9eb7-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:16:40.91ID:K8MvTGh00
安くて湿度が上がらんエアコンを出せ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:17:48.63ID:fPm3tiua0
俺の霧ヶ峰は3年でキシキシうるさくなった
水もたれてくる
同じ部屋で使っていた日立のエアコンではこんなことなかった
ダイキンにしときゃよかったよ
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07b6-byxY)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:26:42.44ID:emvWrNbT0
上位モデルは消費電力少ないけど本体の価格差が電気代ペイできるくらいなの?
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:29:50.80ID:fPm3tiua0
>>177
メーカーに聞いたよそれ
一年中エアコンつけている状態で数千円差が出るくらいだってよw
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-QFPU)
垢版 |
2023/05/22(月) 04:31:02.05ID:rEUxGSE50
エアコンも本来なら今では想像できないくらい省エネ性能を身につけててもおかしくないのだが
オゾンホールだの温暖化だので超高性能な冷媒が使えなくなって今じゃ当時の半分くらいの効率しかないからな
ま、最大出力時の効率だけは昔よりも高いからメーカーなどでは高性能な冷媒と謳ってるが家庭用で大半を占める
低出力時の効率は上にも書いたように半分しかないから物凄く電力事情にも悪影響を与えているわけだ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-HmrL)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:25:21.36ID:vkKQDSzE0
>>159
確かに
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f379-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:29:35.00ID:zjH6m9ax0
パナだけはやめておけ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-QFPU)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:18:17.07ID:rEUxGSE50
専用コンセントがないと騒ぐ家は相当古い家だから
こういうことはあまり言わないほうが懸命だと思うw
なにせ今どきの分電盤は昔の数倍小ブレーカが付いてるから
殆どの家電が専用コンセント付きといっていい状態だからな
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deb2-DcDW)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:19:01.10ID:zWNzac9V0
ダイキンかパナソニックだな
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e44-D+cj)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:20:06.06ID:1uEJzVbn0
三菱電気原理主義者です
分解しやすいですよ。掃除しやすいですよ
設計者をほめてやりたいですよ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-7Mju)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:20:14.48ID:sBuM7sw00
ある
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aad1-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:21:57.44ID:VbtluV/80
業務用だと対応の速さでダイキン一択になるな
三菱とか選んじゃうといつまでも来ませんよ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-ZaRJ)
垢版 |
2023/05/22(月) 19:59:57.20ID:grh/mtPr0
結論でました

三菱のお掃除機能無し最下位シリーズを買って毎週週末にフィルターを掃除機で掃除
夏シーズン終わりにYouTube見て分解、ホームセンターで業務用2液洗浄剤買って熱交換器とファンを徹底掃除

毎シーズン業者に清掃頼める金持ちは知らん
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de56-b+Mb)
垢版 |
2023/05/22(月) 21:29:56.48ID:EW7IBbLZ0
電気を無駄遣いしていいなら性能に差は無い
冷房よりも暖房ヒートポンプ性能の差
外気熱を取り込んで室内を暖房するヒートポンプは、外気があまりに低温だと暖房が利かなくなるが、どれほど外気温低温まで持ちこたえられるか
エアコン暖房不要で石油ファンヒーターとかにするなら、コロナの冷房専用クーラーエアコンにでもすればいい
他方、窓枠ドン付けエアコンはどこのメーカーも当季シーズン売り切り、早めに在庫が無くなるので買うなら今のうち
01921@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 4f87-EdXF)
垢版 |
2023/05/22(月) 21:43:33.25ID:9M5Hhli50
>>25
電気屋に買うでもなく話聞きに行くって‥
確かにそういう客いるよね
ゴミみたいな人生はどっちだろう
生憎こっちはコミュ力高い陽キャなんで子供も嫁もいて人生充実してるんだわ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFea-ZM+F)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:29:10.83ID:IrMxWMeIF
金があるならダイキン
他もあるならコロナ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-KvC6)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:50:48.09ID:EK/KZkIEa
コスパなら重工のエントリーモデル一択やな
最高出力も他社よりも気持ち大きいで
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de56-b+Mb)
垢版 |
2023/05/23(火) 04:42:45.02ID:ED4RO6os0
>>26
日立のビーバーエアコンってのがいいらしいぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています