>>543
普通に雇用は投資の従属変数で投資は金利の従属変数だから
そして実質金利を変数として国債が売り払われて株式に投資され
中小企業貸出が増える
ポートフォリオがリバランスされるわけだ
そうして内需が増える