・都会
→キャベツ生産からアサリ、ウナギ養殖まで何でもござれの大都会!

・家賃安い(東京の同条件の部屋の1/2くらい)
→築年数古く修繕費もケチってるため東海地震さえ来なけりゃ激安!

・トヨタのおかげで仕事大量、腐るほど仕事がある
→有効求人倍率は全国10位。外国人実習生と仲良くネジ回し

・可処分所得、全国8都市で1位
→可処分所得は法人の所得も算入するため庶民の感覚とは大きく違う。数字は嘘つかないが、嘘つきは数字を使う

・賃金も高く雇用も安定しているため生活保護受給率も8大都市で1番低い
→余所者には冷たい街の典型

・人混み少ない 満員電車は地下鉄東山線の名古屋駅~伏見駅~栄駅の3駅間のみ 中心部の栄でもちょうどいい混雑度
→たった3駅の満員電車でなんちゃって都会気分を満喫

・車社会のイメージあるが地下鉄だけでも暮らせる
→ぶっちゃけ徒歩でも余裕で暮らせます。市街地狭いので

・旅行に行きやすく、京都に新幹線で34分、新大阪に50分、東京に1時間半。北陸や長野方面もいきやすい
→その割に沖縄とかに愛知人全然いないよね?えびせんの里とか試食のあるところしか行かないから?

・高校生が県外の大学に進学する率全国最下位。愛知県民は住みやすすぎて永遠に愛知県に住む
→東京来たら足がすくんじゃうらしい。東京住みの名古屋人は皆(名古屋の話題が出ない限り)ひっそりと静かに暮らしています