動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1660422521148121089/pu/vid/720x798/s3GQLQU2PTpk9OBk.mp4

普段の様子
https://cdn0.geoenciclopedia.com/es/posts/6/9/0/caracteristicas_de_volcan_popocatepetl_96_0_600.jpg

■街に火山灰降り注ぎ数百万人警戒

メキシコ中部のポポカテペトル山で火山活動が活発化。周辺の住民数百万人に避難準備情報が出されるなか、街に火山灰が降り注ぎました。

太陽と情熱の国。その街が黒く覆われていきます。メキシコ、ポポカテペトル山が噴火。
標高5426メートル、富士山より高い火山から噴煙が上がり周辺の町に灰が降り注ぎました。

ふもとの町では危険を知らせる鐘の音が響き、住民たちは広場に集まり不安そうに事態の行方を見守ります。

火山は首都メキシコシティから72キロしか離れておらず、噴火活動がさらに活発になると、2500万人に影響を及ぼす可能性もあります。