【悲報】ラーメン二郎生田店、チー牛が住んでる人妻を覗き込むために小学生みたいな張り紙をしてしまう [449534113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラーメン界隈でも特に二郎のユーザーってこんなのばかりだな
俺のセカンドハウス八王子で1万9000円
ソーラーパネルをベランダに置いて電気代タダさ
ガスも取らんで水シャワーさ
今現在は大阪の隅っこで4500万の一軒家で一人で5チャンしてるとこさ
はー寂しい
干渉も酷いし身動きが取れん
1万9000円の5階から外眺めながらパソコンしてる方がよっぽどええわ
新宿まで350円でいけるし
明後日から行くけど
魚屋と焼き肉屋に比べたらマシだろうけど
ラーメン屋の上も、煮込んだ臭いがけっこうくるだろうな
住宅街でオープンはもう無理だろ
キチガイみたいな客は制御できないよ
>>64 流石にプロパンやろ?
都市ガスならいいね
>>19 ハッショは味が濃くて(複雑な味や馴染のない匂いが苦手)量が多いもの(食欲の制御ができなくて腹パンになるまで食う)が好きだからな
ラオタには鉄オタとかけもち多いんじゃない
・騒音
・昼夜問わず他人からの視線
・ラーメンの悪臭被害
・G被害
普通の人間はメンタルやられるわw
近くにできてほしくないランキングNo.1の山岡家の下があるとは
そりゃあ窓から外を見てみたら怪しい男性が集団でこっち見てたら警察呼ぶわな
底辺のキモゴミがこぞって集まるからな
このアパートの住民は訴訟を起こしてもいいくらい
これはつらい・・・
納得はいかんだろうけど黙って引っ越すのが最善か
地元帰ったら見学行こうかな
生田なんて何十年も行ってないわ
二郎系って元々は慶應大学の体育会系とかいう強者男性の食い物だったのに弱者男性の食い物になったよな
迷惑料として商品券などの付け届けを毎月渡してるだろさすがに
自分の家の近くにラーメン屋できるとマジで地獄
住民はどんどん警察呼んだほうがいいよ
店主「値上げ嫌だから監視スタッフ置きません!」
豚「うおおお!二郎は神!」
↑
どうすんのこれw
そういえばケンモウ公認アニメHNKにようこその聖地だな
汗臭い豚が常に自宅周辺をウロウロしてるなんて最悪じゃねえか
もともと一階が商業施設のアパートなんて住むもんじゃねえから
よくここでやろうと思ったな
トラブルになるのド素人でも分かるだろ
体の向きまで指定されるの草
上の賃貸も下が二郎は嫌だろうなw
>>102 平和に暮らしてたのに豚舎があとから入ってきたんじゃないの?
行列と路駐システムってすげーよな
公道や公スペースが無料で使えて 店側何も負担しなくていいんだもんw
でも利益はゲットwww
百歩譲って仲間で並んでるのは分かるけど
一人で並んでるおっさんはなんなん
ロマンスカーから見たジロリアン共
でんちゃ界隈がこいつら邪魔ってめちゃくちゃキレてて草
https://i.imgur.com/DqTJmAY.jpg この店舗苦情入りまくって無くなるんじゃね…
これじゃ住人が管理会社に言わないわけがないだろ…
>>102 新規オープンしてるだろ
あとからやってきたんだ
>>34 二郎の真上とか周辺相場の半額以下でも嫌なんだが
>>122 ラーメン屋の臭いと煙は住民トラブルだからな
二郎系はなおさら
スレタイチー牛になってるけど、こいつらが食ってるのはチーズ牛丼じゃなくて豚の餌だぞ
こいつらはチー牛じゃなくて豚
住人はオーナーに文句言っていいレベル
こんなんテナントに入れるな
>>122 よく賃貸住宅の1階なのに許可出したよな
これは完全に店の責任だろ
ここで店開きたいならアパートごと全部買い取れや
二郎の行列ってオシャレそうな喫茶店とかパン屋の行列と明らかに雰囲気が違うよね
とにかくピリピリしてこれから楽しく食事って感じじゃないというか、客同士で早口で喧嘩始まりそう
>>65 スープ廃棄で下水に流してたりすると異臭するぞ
思うんだけどさ公共施設と住むところは法律で分けろよ静かな住宅がある一角に果樹園とか工場やってる馬鹿はよ死ね
待機列も込みで店舗スペース確保出来ないなら開店すんなよ
住民が大家に文句言いまくったら家賃下がりそう
下がった分は二郎が補填すれば問題ない
>>100 デイサービスは定時(9時~17時)の車開閉音と路上停車での乗降が気になるだけだわな
これ二階とか匂いすごいだろ
ダクトどこにあるんだろ?
むしろ美味いラーメン屋が1階にあるって嬉しいことだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています