PS5をリモートで遊べる携帯機「Project Q」発表!「WiiUのパクリ!」「いやSONYのが先だろ!」←いがみ合いが勃発してしまう… [711329452]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PS5を携帯ゲーム機のようにリモートで遊べる新型機器『Project Q』が発表。あわせて公式ワイヤレスイヤホンも登場
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2305252i 5月25日にPlayStation Showcase 2023にてPS5をリモートプレイで遊べる新型機器「Project Q」とPlayStationブランドとして初となる公式ワイヤレスイヤホンを発表した。
各デバイスは2023年内に発売予定だ。
「Project Q」と称される専用機器は、Wi-Fi経由のリモートプレイを通じて、ユーザーのPS5 本体にインストールされている対応ゲームをプレイできるデバイスだ。
最大1080pの解像度と60fpsのフレームレートに対応した8インチのスクリーンとDualSense ワイヤレスコントローラーの全ボタンと機能が搭載されている。
>>302 老眼は大画面テレビで
キッズ需要をSwitchから奪いたいんだろうな
https://youtu.be/cIEoX4z4pC0 普通に欲しい
RPGとかレベル上げの時はベッドに寝転がってやりたい
「リモートプレイ専用機」の意味がわかってなくて、これ単体でゲームが遊べるって誤解してる人も多そう
PS5つけっぱなしでWifiなりなんなりで繋がってないと遊べない、ってこと理解できてない人も多いんじゃない?
>>294 fire stickみたいな使い方も出来るならほしいな
なんならPSPとPS3の時点で似たようなことできた
ゲームはできなかったけど
>>308 VITAが採用した時は酷くネガキャンされたのになw
任天堂Switch一人勝ちが気分悪いけど
PS5の売上を邪魔するものも作れないから
結局中途半端なモノが出来てしまうダメSONY
>>311 今回はリモート専用のコントローラーとWi-Fi付きのモニターが出るって感じ
ただのPS5の周辺機器だよ
そんな騒ぐもんでは無い
いつもはジャップ連呼しているのに何故かソニーの味方するチョンモメンwwww
>>318 幼児向けゲームに興じてそれ以外をネガキャンするキチガイは嫌儲でも要らないでしょ
すみません、三色チーズ牛丼特盛温玉付きお願いします
8インチじゃ子供でも文字読めねえんじゃねえの
洋ゲーとか特に
>>302 8インチってiPhone 14 Pro MAXよりも一回り大きいくらいの画面サイズだから
眼球と画面の間の距離が40cm程度なら文字もまあまあ見えるんじゃないか
>>324 スマホなら出来るけどこれはどこかでwifi使える場所がないと無理
形状からして家の中で使えって感じはする
>>325 最近のゲームはアクセシビリティに力入れてるから
字幕やUIのサイズはだいたい大きくできる
>>330 サイバーパンクの一部の文字(押すべきボタンガイド)ちっちゃい…
フォント設定いじっても変わんねぇの
VitaはPS3,4のリモプができるから
それの5版か
ちゅうか、リモートプレイはもうスマホで出来るんだから
それで携帯ゲーム機諦めたと思ってたが…
わざわざ小さい画面で遊びたいか?
WiiUのときはメイン画面見つつゲームパッド見て遊ぶってやり方ができたけどさ
>>331 IPで直接通信してリモートするわけじゃなくて
PSネットワークのアカウントを介してリモートするから外出先で遊べるぞ
そろそろPS5スリム的なものの情報出てきても良い頃じゃない?
年末くらいに発売頼むわ!!!
無理だぞ
グラボの世代交代は遅い
PCでやっと始まったところだし
スマホでps4リモートプレイできるアプリは試したが、外からiijmio回線だとしょっちゅう途切れてお話にならんかった
5G回線なら安定するのかな
steam linkてアプリもあるよね
>>77 > 30000円ですなら売れないし20000円ならそこそこ売れるし10000円なら祭りだな
DualSenseが9000円だからそこに液晶つけて1万は絶対無理だから祭り価格だわな
2万に抑えたらソニーにしては頑張ったなレベル。まあそれでも新規でPS5とセットで買える価格じゃないな
毎度提灯記事盛りだくさんのソニーなのに
現時点でネガティブな記事が大手から出てる時点で、広報のやる気がないの確定だし
ハナからそんな出荷するつもり、売るつもりじゃないんだろうな
スマホに接続できるBACKBONE ONE PlayStation Editionなんてのも公式で呟いてるくらいだからね
中華もスペック競う携帯ゲーム機より
最近はPCリモート携帯機ばかり出してきてる。
今はこれが主流。
大半の大人ユーザーはスマホは別として
携帯ゲーム機を遊ぶのはほぼ家の中、
現実にそった商品だから良いと思う。
リモートプレイって可能性だけはあるよな
操作端末の発熱を最小限にできる
任天堂の人でもSONYの人でもない人達がなんで争ってるの?
本当にただ画面ついてるコントローラなら安くないと売れないだろうな
これゲームを外に持ち出して遊べないんだろ?
どういった使い方するんや?
ウンコしながらとか布団の中でゲーム?いらんわー
妊豚「産廃ハードの糞ニーwwww」
GK「ブヒッチwwww餓鬼専用の低スペ玩具wwww」
任天堂「sonyさんとはこれからもよくやって行きたい😁」
sony「任天堂さんは偉大😤 やっぱswitchは正しかったわ😁」
ゲハ豚ってなんなんやろなぁ…マジで…😅
switchで出来たら最高だけど
うまくいけば任天堂もSONYもwinwinになれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています