N-BOX始めて乗ったら普通に走ってワロタ。嫁と二人ならN-BOXで十分だわw [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
軽自動車って馬力が出なくて事故に合うとペシャンコになるイメージがあるんだけど
実際どうなの?
>>5 スズキはいち早く超ハイテン使ったりするから柔いともいえないし
軽エンジンはホンダが金がかかってたりするし
むしろト〇〇グループが露骨にやるからね
俺の友人の軽は高速で追い抜くときはエアコンOFFにしないと加速が弱いがN-BOXはどうなん?
300万近く出してNボの新車買うのダルいしBYDで十分だよ
N-BOXカスタムターボでECONオフで試乗するといいよ
その辺のミニバンより出足速いから
普通に走らないと思うとかどんだけデカい夫婦なんだよ
醜いモンスター🧌とかか
嫁と二人どころかさらに子供が二人いてもNBOXで十分だぞ
嫁が軽はあんまり乗って欲しくないっていうし普通車になっちゃう
NAでも4WDなら坂道でもけっこうだいじょうぶだった
二人ならワゴンRで十分
N-BOXはファミリーカーの広さだろ
>>17 N-ONEターボならメータ限界140kmまでモリモリ加速する
N-BOXもターボあればエアコン操作とか小細工いらんのとちゃうか
NBOXでいいか
CBRでいいか
cb750kが欲しい
キャブカブでいいな
ついでに耕運機で野菜自作してみるか
逃れられないホンダループ
前に台車でこれっぽいのが来たんだけど
軽の割に後部座席でも、足を広々と伸ばせて快適だったわ
あと確かスライドドアで新鮮さもあった
家族みんなで出掛けることが多いならこれ買っときゃ良いと思う
多分コスパはいい
うちのネーチャンがピンクの買ったが、下手な普通車よりたけーぞ
>>5 馬力はターボあるの買えば問題ない
軽だと煽られやすいのがデメリット
値段とか走行性能でフィットと比較するとやはりフィットの方がいいかなとか思う
軽がメインの家庭・・・
嫁は結婚する相手間違えたな。可哀想にw
ヤリス乗っているけど子供できたから狭い😨
シエンタ買えばよかった😭
そりゃS660と同じエンジンだから加速いいに決まってる
嫁がNBOX乗っ取るけど後部座席の足元空間が広すぎるわ
座面がちょっと真っ直ぐ気味だけど小一時間くらいなら特に気にならんね
皆200万以上出して新車買ってんの?
中古でこれが良いってやつを上げて行けよ
見栄とか好みとか完全抜きにしてただの動く箱として考えたら割と優秀なんだよなあいつ
確かに人気で数も出てるけど
ここまで背が高い軽を万人に勧めるのは
ちょっと危ないと思うけどな
昔の軽は高速乗ればフラフラしてガタガタミシミシ乗り心地悪かったし
速度上げたり街中でもマニュアルや3速オートマで回転数上がって煩かったし一番の問題は狭かった
値段と燃費以外は最近の軽ミニバンは良いよなコレが流行ったおかげが他のカテゴリーの軽自動車全般も広くなって品質が良くなった
いま軽買うならデリカミニかな
かなりデザインがええわ
最初のとモデルチェンジしたの両方乗ってるけど
遮音性がめっちゃ良くなったのが一番驚いた
エヌボックスとエヌワンレンタルしたけど、エヌワンの方が運転がおもしろかった
3ATノンターボの軽トラで高速はキツイんだけど、NBOXなら余裕なの?
>>58 N-BOXターボ乗ってるけど、100なら普通
120はちょっと無理してる感
ホンダセンシング付いてるから、100でセットしてハンドルもブレーキも自動でおまかせしてる
名実ともに日本の国民車だな
西ドイツのビートルみたいなもん
完全に停車する前にアイスト入りやがるせいで常にカックンブレーキにせざるを得ないという欠陥車だぞ
NBOX買うならもうちょっと頑張ってフリード欲しいな
長距離は疲れるけど市内とかだと軽で十分だよな
普段は軽にして長距離は電車とかでいいかも
N-BOX良いよな乗り心地良いし音も静かだし最廉価モデルにもアダプティブクルーズコントロールにLEDライト付いてるし
ハイブリッドみたいなゴミが付いてないから安いし
スペーシアって
N-BOXと比べてイマイチなのかな?
うちはタントだけどターボ付きだとまったく走るの気にはならんな
元々高速でそんなに出す方でもないし
軽ワゴンってよく横転してるけど
潰れるより横転したほうが安全なんか
>>75 車高高くて軽いから強風でも横揺れすごいぞ
>>5 普通に剛性低いぞ
居住性のためにフォルムが箱型でおかしくなってるし
後ろから突っ込まれたら後部座席なくなるから子供後ろに乗せてるのは頭おかしいと思ってる
後ろから突っ込まれて平気な車なんて、
昔ながらのセダンにでも乗るしかない
でも軽じゃん
高速で大型トラックに挟まれたらペチャンコだぞ
ゴミだったけどレグノ履かせたらコーナリングが段違いになってそこだけは感動した
>>87 そんなん回避出来るの同じ大型トラックだけだろ・・・プロボックスでもぺしゃんこだよ
大人が5人乗ってエアコン付けて高速道路で坂登れるの?
登坂車線使わないとダメなの?
>>97 そうなのか
エクストレイルでも坂で加速できなくて驚いたことがあった
軽はどうなるの?
まあ横幅に関してはあと10センチあったらなあって
思わんでもないがな
まあ子供小さいうちはアリだよ
昔軽からプレサージュ乗り換えた時に
排気量3倍なったのに室内空間あまり変わらん
軽は高さがあるんだよね
奥行きあっても荷室でしか無いし
軽で広い!とか言って喜んでるやついるけど、それっていろいろと他のもの犠牲にしてるだけだよな…
軽ハイトワゴンは小人数の日常用途にはいいんじゃないか
俺は高速で乗るのはごめんこうむるが
NBOXってかホンダの戦略は
高いけど下のモデルに上の装備をつけて
カテゴリキラーモデルつくるのか常套手段
足回りが全然ちがう
嫁が軽四嫌って普通車しか乗らないって言ってたけど故障して買い替えで納車まで1年以上かかるから
しゃーなしにボロい軽四買ったら普通車納車されても軽四ばっか乗ってる
結局2年近く軽四ばっか乗って車検してれって言ってるあいつマジどうにかして
>>96 受注生産で余剰在庫はないから無理じゃね?
前々モデルだって対して走行距離なりの価格で相対的に他の軽より高いままだし…
>>42 寧ろ当たりなんだよな
普通車に拘るアホ家庭の方が苦労が絶えん
前と後ろ行き来できるのとスライドドアがとにかく便利
あと室内高さあって窓も大きいから開放感あっていいわ
ワイ、ヨッメ、ガッキの三人の移動なら十分よ
車椅子オプションあるし親が車椅子化したら買おうかと検討してるわ
日本車
ホンダ
軽
こんだけ悪材料揃ってて十分かぁ…
毎日嫁さん殴ってそう
NBoxって10数年前に出たときから馬鹿みたいに売れてるからな
何が日本人に受けたのか未だにわからない
会社の上司が買って一緒に乗せてもらったけど
俺のセダンより前方の視認性いいし走りも軽快でかなり好感だった
軽で括るレベルじゃないなこれ
>>42 家族で乗ってる軽見かけたら、目を逸らすよなw
でもそこにさらにフアンとホセとロドリゲスが追加されるとしたら……?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています