【米国株】「NVIDIA」の株価がぶっ飛んでてワロタwwww持ってた奴勝利者やろwwwww [528270678]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>14 グラボが汎用性高過ぎる
創作科学産業全部で使われてる
>>168 俺は400まで上がると信じて持ち続けたわ
NVIDIA舐め過ぎなんだよお前は
客層最悪な部門に必死こいてたintelが馬鹿みたいじゃん
https://i.imgur.com/L0mAZQh.jpg 俺のオススメはこれ
ChatGPTと関係があるような憶測が流れて大暴騰
会社が否定して大暴落
2.5で買って4.0で即日売れたからラッキーだった
ワイのNASDAQ100がギュンギュンあがっていく
NVIDIA様ありがとう
ネット民はネタで謎とか言ってるけど、実際nvidiaについて聞かれても知らんと答える日本人の方が圧倒的に多いだろ
しかもそれが年寄りどころか若者でも知らん日本人の方が多い
ゆとり氷河期がほんの少し知ってる割合高い程度
問題はさぁ
なぜこれを1年後の岸田NISA後に持ってこれなかったのか?ってことなんだよなぁ・・・
特定口座枠だわ
納税きっつー
時代とマッチして儲かりまくる
しかもgpu会社なんか少ないし
>>178 NVIDIAはGPUで物理演算出来るようにするぞとかGPGPUで汎用計算に使えるようにするぞという投資を、
そんな機能使えないとバカにされたり、余計な機能削ってコスパ良くしろとか言われたりしても信念もって続けてきた結果なので、
時代を引き寄せたとも言えると思う
これもう今やinterが謎の半導体産業やんけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう独占状態で敵なしだもんな
ふざけたグラボ出して前世代は早々に生産中止とかやられてもユーザーとしては買うしかないもん
>>181 俺はテスラ10倍まで行ったけどNISAだからって放置してたら半減したよ
まだ期間あるからそこそこ戻るだろうけど
天井と思ったら引き際も肝心だよ
それが一番難しいけどな
中華グラボはまだまだ使えるレベルにならないんだろうか
S&P500を押し上げてくれてありがてえ
AIブームがなかったらS&P500年初来マイナスだったかもな
nvdaは持ってないけど
TQQQでNVDAとMSFT大分持ってる様なもんだからヨシ
昨年暮れの謎の下げで売ってた人って何だったんだろな
>>19 そこから完全に元に戻して一晩で80ドル近くジャンプしたんだよ
買っときゃ良かった🇺🇸
EA games challenge for evrything...
NVIDIA~
2000年前から自作してて、ここが覇権握るのわかってたのに株買ってない
AIで跳ねるのはわかってたけどこんなにすぐ売上に反映されるのを予見できなかったわ
soxが直近割高だったんで割のいい勝負だと思ったのに
>>74 ワイは21年12月に買ったわ、当時は為替が120円くらいだったから
為替差益も膨らんだ
今までガチホしてたけどナンピンしとけばよかった
10年前にNVIDIA 30万円買ってたら3億やて
Jon Erlichman @JonErlichman
10 year stock returns:
Nvidia: +10,519%
AMD: +4,342%
Tesla: +2,756%
Netflix: +1,010%
Meta: +985%
Apple: +984%
Microsoft: +846%
Adobe: +816%
Amazon: +779%
Alphabet: +467%
12:21 AM · May 26, 2023
>>207 ん?100倍では?
あと同じ100倍レベルならレーザーテックも10年で大体100倍になってるぞ
自分ですら10個以上カード買ってるし
橋のインタコとかもどうなんかね
AMDとIntelが協力してるけど
まだまだ時間は掛かりそう
分割前に5株だけ買って今まで気絶してたけどえらい事になってんな
>>215 アムドもウクライナが侵略される前の株価水準まで戻ってきたな
ダメなのはインテルだけ
16ドル前後で買ったSOXL全部利食ったわ
一旦ノーポジ
利下げの織り込みが少し大きい気がするわ
年後半にかけて少しずつ買う感じかなぁ
4000 でも SFF Ada の方を買います・・・
アメリカってストップ高・ストップ安って無かったんだったか
Starlink、ChatGPTに続いて
SuperResolutionとかいうAiアプコンも
オーパーツ技術の状態だわ
NASDAQぽちぽち買ってるくらいだなぁ...(´・ω・`)
それでも去年は結構マイナス喰らってたけどw
中国がCPU開発したぞって息巻いてたけど中身Intelの型落ちだった件
正規ルートでのOEMだとしたら輸出規制に引っ掛かってたりしないの?Intel株大丈夫?
よく考えたらマイニングなんかよりも
AIの方が圧倒的に資本主義と相性良いよなぁ
数年前に買って少量しか持ってなかったけど
気付いたらテンバガーになってたわ
ワシが8800GTとか買ってたころはまだ雑魚企業だったんだな。製品は好きだけど株にはまったく興味がなかった。
バカは8800GT買うけど、賢人はNVIDIA株を買ってたんだな
ウッド氏の旗艦ETF、エヌディア株が急騰する前に全て手放す
エヌビディアは他社との競争の激化に直面している-ウッド氏
>>1 AMDも絶好調だな
Intelは悲惨なことになってるが
もうnvidiaなしじゃ社会は成り立たないし人類の未来も担ってる感じなんだなぁ
こんどはAIのせいでゲーマーがグラボ買えない時代になるのか
>>129 >>142 知ったかぶりと言ってる奴が知ったかぶりで草
なんでLLMで倍以上遅いdirectMLが出てくんだよマヌケ
4060Tiみたいな産廃出してなんで株価が上がるんだ?
深夜販売までして1枚しか売れないゴミやぞ
個別株は怖くて買えないけど投資信託に含まれてたわ
株価全体が上がってるからレバナスの含み損が一気に含み益になった
ニュース見てnvidiaの株買いたくなったんだけど間に合う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています