台湾観光協会「おい!台湾人がこれだけ日本に来てるのにジャップから全然来ないっておかしくねぇか?」 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
訪日外国人(インバウンド)が大幅に回復している。日本政府観光局(JNTO)によると4月の訪日外客は194万9100人で、3月に続きコロナ前の70%弱の水準となった。インバウンドの回復が順調に進む中、旅行業関係者が気をもむのは日本人海外旅行者の回復の鈍さだ。夏休みに向けた需要喚起がカギとなる。(梶原洵子)
「国際交流は、インバウンドとアウトバウンド(日本人の国外旅行)の双方あってこそのものだ。今、このバランスが崩れており、早急にアウトバウンドを回復させる必要がある」。日本旅行業協会(JATA)の高橋広行会長(JTB会長)は、観光庁との共同会見でこう訴えた。海外旅行者の回復状況は、欧米だけでなく、厳しい制限が長く続いた韓国に比べてもペースが遅いという。
コロナ前の70%近くまで回復した訪日外客数に対し、出国日本人数はコロナ前の30%台にとどまっている。このアンバランスさが長期化すると、日本の旅行会社が海外ホテルを予約する仕入れ力が弱まるなど、「海外での日本人マーケットが縮小し、良質なサービスを提供できなくなる危機感がある」(高橋会長)という。
台湾観光協会はいち早くJATAとの間で、訪台日本人観光客の早期回復を図るための覚書を結んだ。台湾では、グリーン観光や体験型観光などの旅行企画や訪台旅行者へのプレゼント企画などが充実。また、デジタル技術により混雑を避けて旅程を組める情報サービスを用意するなど、ポストコロナの旅行ニーズへの対応に注力している。
台湾から日本への旅行者はすでに回復してきており、台湾観光協会の葉菊蘭会長は「(台日の旅行者数の)アンバランスは“不健康”だ。海外旅行の再開時の行き先にぜひ台湾を選んでほしい」と話す。
訪日外客数が大幅に回復したのは、2022年10月に入国者数の上限撤廃や個人の外国人旅行客の入国解禁などの水際対策が大幅に緩和されてからだ。旅行者の回復には時差があり、約2カ月後の同12月にコロナ前の54・2%へ回復した。出国日本人数も次の夏休みが試金石で、最終的には年末年始にどこまで回復するか注目される。
https://newswitch.jp/p/37082 じゃあ金よこせよ
こっちはもう先進国じゃないんだよ
貧乏だからにきまってんだろそんなこともわからんか?
金もパスポートもないんだろ
円も安いし最近台湾高いし
台北って首都とは思えないくらい発展してなかった
日本の政令指定都市の方が栄えてるよ
>>47 ネトウヨの精神は自分さえ良ければいいの精神だからね
もう台湾より安い国になってしまったからな
マザームーンのご意思なんだよ仕方ないんだよ
>>87 夜市ぐらいしかないからね
それなら東南アジアのナイトマーケットと競合しちゃうし
九份観光で中華の雰囲気を感じたらおしまいよな
>>125 ところがどっこいこれを円高に修正すると…
金ねんだわ
海外に飯の種を全部あげちゃったから
古くはDRAMやマイコンから始まって
液晶ディスプレイやリチウムイオン二次電池や
フラッシュメモリやその他諸々の工場も日本には殆ど残っていない…
敗戦国でなければ今頃本物の黄金の国になれたのに…
ご飯不味すぎるし街は臭いし
女買うのに日本語通じる事ぐらいしか良い事ないんだよな
中国人が大量に来ている時ジャップは全然中国行ってなかったけど
こんなこと言わなかったな
やはり中国父さんは懐が深い
今必死で中国語勉強してるから待っててや
ただ一つだけ心配なのが女の一人旅だとどうなんだってところだけだわ
何年か前に台南じゃなく台北にこいやみたいなこと言ってたからじゃね
アジアの都会ってどこも似てるからつまんねーんだよな
周りの知り合いとか台湾行きたいけど急に戦争始まりそうだから行けねえって言ってるわ
お金がない!(オカネガナイ) お金がない!(オカネガナイ)本当のこーとさー
ガイジが円安やり続ける限り無理だろ
大したことない瀕死の製造業を延命させるために日本人は買い叩きの対象になり国民は小さく愚かに
国民党政府になったら考える
同じ民族の癖に中国敵視の民進党政権では行きません
ベトナム人が通貨安でもはや先進国でないジャップランド避けて台湾に行き始めてるらしい
ベトナム人の台湾への留学者数が過去最高
一方ジャップは貧しくて円安で台湾への留学者数は過去最低
観光中に中国が攻めてきたら怖いから行かない
すまん台湾の方
もうすぐ中国が台湾に攻めるって日本国政府や米国が言ってるし…
所詮 半分は 中華系 だし 態度が悪かったり 大声で喋ったりするのは中国人と変わらんからね
とにかく中国の近くだから空気が汚く晴れ間があんまりない国
だってたいして観光地無いじゃん
その観光地も台北に集中してるし
ガイドブックとか読んだら半分が食い物屋だし
食うだけなら日本の台湾料理屋でいいだろ10万とかかけて飛行機に乗って行く価値が無い
台湾ってワクチン接種してないと入国させてくれんのだろ
香港暴動の時に日本が移民を受け入れる話になると壺サポがあいつは所詮は中国人だからって掌返してたのワロタわ
>>137 台北なら夜1人で歩けなくもないな
基本的に外国人が行ところは英語と中国語併記だからどっちか分かれば良い
分からなくてもスマホで翻訳すれば良い
台湾は観光地としての魅力なさすぎ
沖縄のが何杯も楽しい
親父は行きたそうだからそのうち行くんじゃねw
俺はヨーロッパ以外興味ねンだわ
迷宮グルメっていう旅番組の台湾回で
屋台の野菜炒めが800円ぐらいだった
もう日本より物価高いだろ
お前ら金あっても行かなさそうだな
俺も行かないけど
あと円安でお得感が無くなってる
10年で3円で1元だったのが今は5円で1元になってる
これは台湾だけじゃないけど、現地の物価価格が10年で1.5倍になってしまってお得感が無い
反スパイ法できて
中国共産党の文句を言ってた人間は外国人だろうと自由に対応できるようになったからとにかく 香港にはもう行かない方がいい
>>187 みんながみんな お前みたいな貧乏人と違うっつーの
反スパイ法できて
中国共産党の文句を言ってた人間は外国人だろうと自由に逮捕できるようになったからとにかく 香港にはもう行かない方がいい
だって台湾小さいし見所無いし……
台湾行くくらいならサイパン行って泳いだりダイビングするし……
なんかブーム作れば
台湾の楽天のチアガールと握手できるとか
台湾何度か行ったけど楽しかったな
飯も美味かったが自販機の緑茶に大量の砂糖入ってるのはキツイ
ジャップコインがゴミクズになったから海外行くことはもう無いだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています