部屋にガガンボがいるんだけどどうしたらいいんだ🦟? [903655431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あの糞虫ジタバタしながらこっちに向かってくるからな
虚弱だろうが関係ないぶっ殺せ
彼らの脚って一回取れたらもう再生しないんだよね?
なのになんであんなに脆い体の設計になっちゃったの?
それでも種として残れてるから今日まで観察されてるんだろうけど
もっと丈夫な脚に進化しなかったのはなんで?
ソ連時代の力関係だと
当然ロシアが主でウクライナが従というか衛星国家
絶対ソ連が崩壊しないという前提のもとウクライナ出身のフルシチョフがクリミアをウクライナ領に移管した
だがソ連崩壊という想定外の事が起きたので
宗主国のロシアは当然自国領に戻さんとする
ウクライナはそれに反発
崩壊の影響で戦争する余力が両国ともなかったので
クリミアのロシアによる使用を認めるという事で手打ち
ウクライナクーデター政権はその前提を破り使用権を停止すると発表
前提条件が崩れたためロシアが侵攻し占領した
虫取り網さえあれば全ての虫に対処できる
ゴキブリさえ余裕
>>32 お前は嘘をばらまく悪意のネット利用者であるか、または検索能力皆無だからレスする前に一回神様(汎用AI)に一回お伺いをたてろ
は?茨城だと「かんめのオヤジ」って呼ぶんだが?
蚊の野郎め!のおやじ。
>>26 1万匹くらいあつめても加熱したら嵩が減りそうなんだけど
アフリカあたりだとあってもおかしくはない
あーあれ名前つけて呼んでるとちゃんと懐くの知らないんだw
>>32 ガガンボモドキなら肉食だが民家の周辺にゃおりゃんだろうな
触れるとバラけるから光とか空気の流れで屋外に誘導してあげて
>>17 脆い?普段普通に生きてる分にはそうそう千切れないだろう。
ガガンボはちょっとデカいだけで人畜無害
すぐに足がもげたりする可哀想なやつ
蚊なら間違いなく成敗しなくてはならないけどガガンボちゃんはそっとしておいてあげて
首取るとメスは卵飛ばし出して死に際に子孫を残そうとする生命の神秘をかんじるよね
捕虫網で捕獲してゴキジェットを大量に浴びせても死なないんよね
ペットボトル切ったやつかぶせて下に紙か何か差し込んで捕獲して外に捨てる
ガガンボかわいい
蚊が全部ガガンボになればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています